「靴を修理して履く文化を創る」という理念の元に、お客様に感動して頂ける靴修理店を目指しております。お手入れや「はきにくい」靴のご相談だけでも、メンズ・レディースともに大歓迎です!

2012年04月12日

オールデン ビンテージスチールとハーフラバー

こんにちは。

今日はオールデンのビンテージスチールとハーフラバーです。



修理前




















個人輸入されたというオールデン。




















コードバンのプレーントウです。










































修理後



















仕上がりました。



















前から見ても





















横から見ても自然です。





ビンテージスチール3,150円
ビブラム ハーフラバークロコダイル柄 2,100円

ツマ先の減り易いグッドイヤーウェルト製法の靴、
特に今回のようなダブルソールの場合はビンテージスチールはオススメです。
さらにハーフラバーで実用性をプラスしました。

今回お修理頂いたお客さま、ありがとうございました!

広島三越シューケアブログはこちらからどうぞ。



靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはこちらへ。





RESH.広島三越店
スタッフ一同





  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 14:32Comments(0)ALDEN

2012年04月11日

ALDEN

こんにちは。

雨は上がりましたが桜が気がかりです。


今日はオールデンのつま先補強・リフト交換とコードバンケアです。





















BEAMS別注のオールデン、バンラストのコードバンプレーントウですが




















アッパー(甲革)はカサカサに乾燥して





















以前のつま先補強ははがれて









































カカトも減ってます。


修理後


















つま先をレザーで仕上げました。





















ヒールは英国製ダブテイルで仕上げました。






















アッパーは栄養補給して傷をなるべく目立たなくしました。



今回お修理して頂いたお客様、ありがとうございました!


つま先補強レザー ¥3,500+税
カカト 英国製ダブテイル ¥5,000+税
コードバンケア ¥2,500+税



広島三越シューケアブログはこちらからどうぞ。



靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはこちらへ。








RESH.広島三越店
スタッフ一同
  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 21:49Comments(0)ALDEN

2012年04月10日

Tricker's

こんにちは。



今回は、トリッカーズのご紹介です。



<修理前>







素敵なコンビレザーのカントリーがやってきました。


レディスです。


どこかの別注ですかね?メンズもあるんですかね?


こんな素敵な靴は永く履いて頂きたい!


ということで、


<修理後>





ラバーで補強させて頂きました。




☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムクロコダイル ¥2100
・リフト ビブラムクロコダイル ¥2100  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 12:00Comments(0)Tricker’s

2012年04月09日

ヒールの憂鬱

こんにちは。



今日は、こんな修理のご紹介を。


<修理前>




ほんとによくあります、コレ。


自転車のペダル、階段、マンホール、なんか道の網っぽくなってるとこ、などなど・・・


これだけ細いと色んなところに挟まるんでしょうね。


まず知って頂きたいのは、ヒールの革は新しいものに巻き替えられるという事。


こちらのパンプスのように木目調(スタックと言います)の革も大丈夫です。


そして、スタックなら部分的に巻き替える事も可能です。




まず、傷の部分だけをはがします。



そして、その部分にだけ革を巻きつけて、ペーパーで表面を整えてから色をつけます。


すると、



この通り、傷はなかった事に出来ます。


全部巻き替える場合は¥4095(リフト代込)です。


でも、傷は片足だけで範囲も大きくない場合は今回の方法が有効です。


状態にあわせてお選び頂ければと思います。



☆今回のお修理
・スタック補修 1か所¥1260
・ピンヒール ¥840  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 20:33Comments(0)For ladies

2012年04月08日

Crockett&jones Moreton カスタム

こんにちは。



今回は、クロケット&ジョーンズのご紹介です。




<修理前>








モールトンというモデル。


クロケットと言えば337ラストのようなロングノーズでドレッシーなイメージが強いですが、


こちらのモールトンは丸みがあってカジュアルな趣です。


今回の依頼はなんと!トラクションソールでのカスタムです。


トラクションソールと言えば、このブログでもよくご紹介している


「ビブラム#4014」が思い浮かびますが、今回使用するのは、


「ビブラム#1010」です。


その仕上がりが、コチラ


<修理後>







特長は、#4014に比べ少し薄くなっています。


ので、短靴に張ってもカジュアルになりすぎず割とすっきり仕上がります。


溝のパターンが違います。ちょっとヴィンテージな感じですかね。


なお、こちらのカスタムは山口県より配送にて承りました。


送って頂きまして、誠にありがとうございます!!


また、何かありましたらいつでもご相談下さい。


☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#1010 ¥9870
・ミッドソール ¥2100



  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 20:58Comments(0)Crockett&jones

2012年04月07日

レディスシューズ オールソール

こんにちは。





今回は、レディスシューズのご紹介です。





<修理前>







ブランドは不明。


ドライビングシューズのようなレザーにポツポツとウレタン素材が埋め込まれているタイプのソール


ソール自体が柔らかい事とすり減って薄くなったのが原因で横から見るとフニャフニャです。


今回は耐久性を考慮してラバーソールでオールソールです。



<修理後>








新しいソールに張り替えるとシャキッとします。


足元からシャキッとして新しい季節を迎えましょう!


☆今回のお修理
・レディスオールソール ¥6930~(サイズ、素材により替わります。)  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 17:00Comments(0)For ladies

2012年04月06日

RED WING カカト修理

こんにちは。

今日はちょっと珍しいRed Wingのカカト修理です。


修理前



















サイドゴアのワークブーツ、サンプル品とのことでした。


 

















バイクに乗る為傷みやすいようです。




















Vibram#1205のハイカータイプで仕上げました。

修理後


















オリジナルに合わせて粗く仕上げました。



















Vibram#1205 ハイカータイプ 2,520円







今回お持ち下さいましたお客様、ありがとうございました!



広島三越シューケアブログはこちらからどうぞ。



靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはこちらへ。





RESH.広島三越店
スタッフ一同


  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 16:10Comments(0)RED WING

2012年04月05日

クリスチャン・ルブタン ハーフラバー

こんにちは。

今日は、クリスチャン・ルブタンのご紹介です。























履き口のラインがシャープです。



























































全体に流れるようなラインのパンプスです。






















Vibram ハーフラバーの深い赤で




















コバ(側面)は黒く仕上げました。





Vibram ハーフラバー 赤 2,100円
作業時間 20分~





今回お持ち下さいましたお客様、ありがとうございました!



広島三越シューケアブログはこちらからどうぞ。



靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはこちらへ





RESH.広島三越店
スタッフ一同  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 18:13Comments(0)Christian Louboutin

2012年04月04日

サイドゴアブーツ カスタム

こんにちは。




今回は、サイドゴアブーツのカスタムをご紹介します。











ブランド不明のサイドゴアブーツ。


元々は、コマンドソールが付いていました。


かなり重厚感のあるシルエットでしたが、


ビブラム#4014をつけた事によりカジュアルさが増してます。


履き心地も軽いので街履きにはいいですね。


☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#4014 ¥9870
・ミッドソール ¥2100
  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 21:24Comments(0)For mens

2012年04月03日

ARROW MOCCASIN

こんにちは。



今回は、アローモカシンのご紹介です。









ビブラム#4014を装着しました。


元は、ベージュの天然ゴムのフラットなソールが付いていました。


天然ゴムは、弾力性は抜群ですが、耐久性があまり無く、


熱に弱い為、ゴムがベタベタになってしまいます。


路面の温度が上昇するこれからの季節には向かないソールです。


今回のカスタムで、そういった心配は解消できました。


少しヒールが高くなり傾斜が付いたので歩行もしやすくなったと思います。


どんどん履いて頂きたいです。


皆さまのご来店、お待ちしております。



☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#4014 ¥9870
  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 20:58Comments(0)U.S.A. made