2014年01月30日
SCOTCH GRAIN
こんにちは。
今回は、スコッチグレインのご紹介です。




オーストリッチを使用した珍しいモデルです。
#100がここまでしっくりくるとは思いませんでした。
絶妙です。
アウトステッチを白にしたらいいかなと思いましたが、黒で正解のようです。
オーストリッチを所有している方は、一度試されてはいかがですか?
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#100 ¥13650
・ミッドソール交換 ¥2625
今回は、スコッチグレインのご紹介です。
オーストリッチを使用した珍しいモデルです。
#100がここまでしっくりくるとは思いませんでした。
絶妙です。
アウトステッチを白にしたらいいかなと思いましたが、黒で正解のようです。
オーストリッチを所有している方は、一度試されてはいかがですか?
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#100 ¥13650
・ミッドソール交換 ¥2625
2014年01月29日
GUCCI
こんにちは。
今回は、グッチのご紹介です。



昨年で60周年を迎えたグッチ。
その記念に作られた「1953コレクション」です。
カラーバリエーションが豊富で工房にも何色かお目見えしていました。
せっかくなのでデザイン的に張りました。
サイズが緩いと調整をご希望でお持ちいただく事の多いデザインは実はローファーです。
はきぐちが広くシューレースでの微調整もできないのが大きな理由です。
なので、普段よりも気持ちタイト目のフィッティングで選ばれるとトラブルも抑えられます。
まぁ、履きなじむまでは大変ですが元々屈曲のいいデザインなので履きなじむまで少し辛抱です。
新しくローファーの購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
☆今回のお修理
・ハーフラバー (レディス) ¥1680~
今回は、グッチのご紹介です。



昨年で60周年を迎えたグッチ。
その記念に作られた「1953コレクション」です。
カラーバリエーションが豊富で工房にも何色かお目見えしていました。
せっかくなのでデザイン的に張りました。
サイズが緩いと調整をご希望でお持ちいただく事の多いデザインは実はローファーです。
はきぐちが広くシューレースでの微調整もできないのが大きな理由です。
なので、普段よりも気持ちタイト目のフィッティングで選ばれるとトラブルも抑えられます。
まぁ、履きなじむまでは大変ですが元々屈曲のいいデザインなので履きなじむまで少し辛抱です。
新しくローファーの購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
☆今回のお修理
・ハーフラバー (レディス) ¥1680~
2014年01月28日
Church's
こんにちは。
ようやく移転先も決まり、またこれからもじゃんじゃんアップしていきますよ!
一発目のご紹介は、チャーチです。




チャーチ冬の定番、ライダーを#100でカスタムしました。
今年はチャッカブーツがほしいと言いながらもうすぐ2月です。
やっぱ買うなら、ライダーかクロケットのチャートシーかなぁ~って言いながら、もうすぐ2月です。
そう、もうすぐ2月・・
今年は、たぶん買わねーな。
☆今回のお修理
・オールソール #100 ¥13650
・ミッドソール ¥2625
ようやく移転先も決まり、またこれからもじゃんじゃんアップしていきますよ!
一発目のご紹介は、チャーチです。




チャーチ冬の定番、ライダーを#100でカスタムしました。
今年はチャッカブーツがほしいと言いながらもうすぐ2月です。
やっぱ買うなら、ライダーかクロケットのチャートシーかなぁ~って言いながら、もうすぐ2月です。
そう、もうすぐ2月・・
今年は、たぶん買わねーな。
☆今回のお修理
・オールソール #100 ¥13650
・ミッドソール ¥2625