2016年06月30日
HAWKINS
こんにちは。
今回は、HAWKINS(ホーキンス)のご紹介です。

はきぐちのリブご注目。

メッシュの生地が劣化して ”具” が出てきています。
脱ぎ履きするときに負担のかかる場所なのでここが傷んでいる靴はけっこう多いです。
だったらなぜメッシュ素材!?という疑問はぬぐいきれませんが(笑)
このままではよろしくないのでお修理です。

まずは、縫い付けているステッチを外してリブの部分を取り外します。

なんか東京バナナみたいなの出てきました。
これが、少し見えてた ”具” の正体ですね。
ここは劣化していないようなのでそのまま使います。
さて、生地の張り替えですがメッシュ素材だとまた再発するので
今回は、革で張り替えます。
その仕上がりがコチラ




★小林★
違和感なく仕上がりました。
強度も革のほうがあります。
分解さえできれば交換は可能です。
一度ご相談ください。
☆今回のお修理
・リブ革張替え 応相談(今回は片足¥4320です。)
今回は、HAWKINS(ホーキンス)のご紹介です。
はきぐちのリブご注目。
メッシュの生地が劣化して ”具” が出てきています。
脱ぎ履きするときに負担のかかる場所なのでここが傷んでいる靴はけっこう多いです。
だったらなぜメッシュ素材!?という疑問はぬぐいきれませんが(笑)
このままではよろしくないのでお修理です。
まずは、縫い付けているステッチを外してリブの部分を取り外します。
なんか東京バナナみたいなの出てきました。
これが、少し見えてた ”具” の正体ですね。
ここは劣化していないようなのでそのまま使います。
さて、生地の張り替えですがメッシュ素材だとまた再発するので
今回は、革で張り替えます。
その仕上がりがコチラ
★小林★
違和感なく仕上がりました。
強度も革のほうがあります。
分解さえできれば交換は可能です。
一度ご相談ください。
☆今回のお修理
・リブ革張替え 応相談(今回は片足¥4320です。)
タグ :靴修理 広島
2016年06月29日
Crockett&Jones
こんにちは。
今日ご紹介するのはCrockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)です。

新品のセミブローグです。
新しい靴のソールは滑りますし、かえりも硬いので爪先がすぐ減ってしまいますね。
雨の日ならなおさら滑ります。

そこでハーフラバーと爪先にヴィンテージスチールを取り付けました。

爪先はスチールで削れ防止になりますが、滑りやすいのがデメリット。
でもそれをカバーするのがハーフラバーです。
雨の日ももちろん安心です!
☆今回のお修理
ヴィンテージスチール ¥3,500+税
EXハーフラバー ¥2,700+税
伊藤
そして、ただいま広島店では、通常2週間いただく、Dainite sole とvibram 2055 sole のオールソールを1週間で修理させていただきます!
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!

実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
今日ご紹介するのはCrockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)です。
新品のセミブローグです。
新しい靴のソールは滑りますし、かえりも硬いので爪先がすぐ減ってしまいますね。
雨の日ならなおさら滑ります。
そこでハーフラバーと爪先にヴィンテージスチールを取り付けました。
爪先はスチールで削れ防止になりますが、滑りやすいのがデメリット。
でもそれをカバーするのがハーフラバーです。
雨の日ももちろん安心です!
☆今回のお修理
ヴィンテージスチール ¥3,500+税
EXハーフラバー ¥2,700+税
伊藤
そして、ただいま広島店では、通常2週間いただく、Dainite sole とvibram 2055 sole のオールソールを1週間で修理させていただきます!
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!
実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
2016年06月27日
COLE HAAN
こんにちは。
今日は蒸し暑いですね。。。
夕方から雨が降る予報ですのでお気を付けください。

今日ご紹介するのはCOLE HAAN(コールハーン)です。

爪先がはがれてしまっていますね。

元はレザーソールの上にラバーが貼ってありました。

今回は2055ソールのブラウンで貼り換えました。
マッケイ製法の靴はグッドイヤー製法の靴に比べてステッチが少し内側に入ります。
2055ソールはダイナイトソールに比べてパターンが中央にギュッと寄っているので、マッケイ製法の靴でもパターンにステッチがかかってしまうことなくキレイに仕上がります。
☆今回のお修理
vibram 2055 sole ¥10,000+税
伊藤
そして、ただいま広島店では、通常2週間いただく、Dainite sole とvibram 2055 sole のオールソールを1週間で修理させていただきます!
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!

実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
今日は蒸し暑いですね。。。
夕方から雨が降る予報ですのでお気を付けください。
今日ご紹介するのはCOLE HAAN(コールハーン)です。
爪先がはがれてしまっていますね。
元はレザーソールの上にラバーが貼ってありました。
今回は2055ソールのブラウンで貼り換えました。
マッケイ製法の靴はグッドイヤー製法の靴に比べてステッチが少し内側に入ります。
2055ソールはダイナイトソールに比べてパターンが中央にギュッと寄っているので、マッケイ製法の靴でもパターンにステッチがかかってしまうことなくキレイに仕上がります。
☆今回のお修理
vibram 2055 sole ¥10,000+税
伊藤
そして、ただいま広島店では、通常2週間いただく、Dainite sole とvibram 2055 sole のオールソールを1週間で修理させていただきます!
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!
実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
2016年06月26日
vibram 2055 sole
こんにちは。
今日は2055ソールのオールソールをご紹介します。

インソールのブランドロゴが擦れてなくなってしまっていてわからないのですが、シンプルなストレートチップです。

元はリッジウェイソールのようなパターンのソールがついていますね。

今回は2055ソールで貼り換えました。
ラバーソールでもパターンが擦れてなくなってしまうとすべりやすくなってしまいます。
そんなときは新しいラバーソールに貼り換えましょう。
☆今回のお修理
vibram 2055 sole ¥10,000+税
伊藤
そして、ただいま広島店では、通常2週間いただく、Dainite sole とvibram 2055 sole のオールソールを1週間で修理させていただきます!
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!

実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
今日は2055ソールのオールソールをご紹介します。
インソールのブランドロゴが擦れてなくなってしまっていてわからないのですが、シンプルなストレートチップです。
元はリッジウェイソールのようなパターンのソールがついていますね。
今回は2055ソールで貼り換えました。
ラバーソールでもパターンが擦れてなくなってしまうとすべりやすくなってしまいます。
そんなときは新しいラバーソールに貼り換えましょう。
☆今回のお修理
vibram 2055 sole ¥10,000+税
伊藤
そして、ただいま広島店では、通常2週間いただく、Dainite sole とvibram 2055 sole のオールソールを1週間で修理させていただきます!
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!
実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
2016年06月25日
vibram 2810 sole & Ermenegildo Zegna
こんにちは。
今日ご紹介するのはErmenegildo Zegna(エルメネジルドゼニア)です。

ゼニアというと高級紳士服の生地が有名ですが、靴もフェラガモと組んで2002年からスタートさせています。

デザインはチロリアンブーツのようですが、細身で洗練されていますね。

元はセメント製法の靴で、爪先がはがれてしまっていました。
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

柔らかい履き心地をご希望でしたので、vibram 2810 sole でお修理させていただきました。
ご希望に応じて多彩な種類のソールの中からご提案させていただきます。
こんな風に履きたい。。。というご希望がございましたら、ぜひご相談ください。
☆今回のお修理
vibram 2810 sole ¥10,000+税
伊藤
そして、ただいま広島店では、通常2週間いただく、Dainite sole とvibram 2055 sole のオールソールを1週間で修理させていただきます!
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!

実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
今日ご紹介するのはErmenegildo Zegna(エルメネジルドゼニア)です。
ゼニアというと高級紳士服の生地が有名ですが、靴もフェラガモと組んで2002年からスタートさせています。
デザインはチロリアンブーツのようですが、細身で洗練されていますね。
元はセメント製法の靴で、爪先がはがれてしまっていました。
≪BEFORE≫
≪AFTER≫
柔らかい履き心地をご希望でしたので、vibram 2810 sole でお修理させていただきました。
ご希望に応じて多彩な種類のソールの中からご提案させていただきます。
こんな風に履きたい。。。というご希望がございましたら、ぜひご相談ください。
☆今回のお修理
vibram 2810 sole ¥10,000+税
伊藤
そして、ただいま広島店では、通常2週間いただく、Dainite sole とvibram 2055 sole のオールソールを1週間で修理させていただきます!
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!
実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
Posted by RESH 三越広島店 at
09:00
│Comments(0)
2016年06月24日
浅草靴誂 & vibram 2055 sole
こんにちは。
今日ご紹介するのは「浅草靴誂」というブランドです。


外羽根のUチップです。

レザーソールに穴が開いてしまっていますね。。。
中のコルクまで見えてしまっていますが、このコルクがはがれてしまうと履き心地は激変してしまいます。
穴が開き始めたくらいがソールの交換時期ですね!

今回はおなじみの vibram 2055 sole で貼り換えました。
通常なら2週間お預かりさせていただいていますが、今なら1週間でお渡しさせていただきます!
この機会にぜひご検討ください!
☆今回のお修理
vibram 2055 sole ¥10,000+税
伊藤
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!

実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
今日ご紹介するのは「浅草靴誂」というブランドです。
外羽根のUチップです。
レザーソールに穴が開いてしまっていますね。。。
中のコルクまで見えてしまっていますが、このコルクがはがれてしまうと履き心地は激変してしまいます。
穴が開き始めたくらいがソールの交換時期ですね!
今回はおなじみの vibram 2055 sole で貼り換えました。
通常なら2週間お預かりさせていただいていますが、今なら1週間でお渡しさせていただきます!
この機会にぜひご検討ください!
☆今回のお修理
vibram 2055 sole ¥10,000+税
伊藤
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!
実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
2016年06月22日
Enzo Bonafe
こんにちは。
今日も雨ですねー。
昨日まで雨対策としてラバーソールやクリーニングをご紹介しましたが、こちらも立派な雨対策になります。

ハーフラバーです。
雨でレザーソールが滑る、という場合はハーフラバーを貼るというのも1つの手です。

今回はエンツォボナフェのダブルモンクをお持ちいただきました。

爪先にはヴィンテージスチールも装着しています。

以前にも申し上げましたが、お手入れをしっかりしていただいていれば、スエードは雨に強い素材です!
ハーフラバーを付けていただいたことで突然の雨も気にせず歩けますね!
☆今回のお修理
EX ハーフラバー (メンズサイズ) ¥2,700+税
ヴィンテージスチール ¥3,500+税
伊藤
そして、ただいま広島店では、通常2週間いただく、Dainite sole とvibram 2055 sole のオールソールを1週間で修理させていただきます!
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!

実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
今日も雨ですねー。
昨日まで雨対策としてラバーソールやクリーニングをご紹介しましたが、こちらも立派な雨対策になります。

ハーフラバーです。
雨でレザーソールが滑る、という場合はハーフラバーを貼るというのも1つの手です。

今回はエンツォボナフェのダブルモンクをお持ちいただきました。

爪先にはヴィンテージスチールも装着しています。

以前にも申し上げましたが、お手入れをしっかりしていただいていれば、スエードは雨に強い素材です!
ハーフラバーを付けていただいたことで突然の雨も気にせず歩けますね!
☆今回のお修理
EX ハーフラバー (メンズサイズ) ¥2,700+税
ヴィンテージスチール ¥3,500+税
伊藤
そして、ただいま広島店では、通常2週間いただく、Dainite sole とvibram 2055 sole のオールソールを1週間で修理させていただきます!
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!
実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
2016年06月21日
Pertini
こんにちは。
今日もすっきりしないお天気ですね。
昨日の雨で靴が濡れてしまってはいませんか?
雨で濡れてから一晩たって靴を見ると。。。

こんな感じで革の表面が凸凹になっていませんか?
これは革の中に蓄積している汗の塩分や、革を製造する際に使用する塩分が雨に濡れることによって表面を押し上げてしまっている状態なのです。
こんな時はクリーニングが有効です!

クリーニング後です。
凸凹がなくなっているのがお分かりになると思います。
水洗いすることによって革の中の塩分や老廃物を除去してくれるのです。
≪クリーニング前≫

≪クリーニング後≫

全体的に白っぽくなっていたのがキレイになりましたね!
雨に濡れてしまってどうしたらよいかわからない。。。ということがございましたら、ぜひ一度ご相談ください!
☆今回のお修理
クリーニング(メンズ) ¥2,500+税
伊藤
そして、ただいま広島店では、通常2週間いただく、Dainite sole とvibram 2055 sole のオールソールを1週間で修理させていただきます!
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ

靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料257円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 356円
広島県(356円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 594円
九州地方 四国地方 近畿地方 681円
中部地方 関東地方 800円
東北地方 1026円
北海道 1350円
沖縄 1242円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
今日もすっきりしないお天気ですね。
昨日の雨で靴が濡れてしまってはいませんか?
雨で濡れてから一晩たって靴を見ると。。。
こんな感じで革の表面が凸凹になっていませんか?
これは革の中に蓄積している汗の塩分や、革を製造する際に使用する塩分が雨に濡れることによって表面を押し上げてしまっている状態なのです。
こんな時はクリーニングが有効です!
クリーニング後です。
凸凹がなくなっているのがお分かりになると思います。
水洗いすることによって革の中の塩分や老廃物を除去してくれるのです。
≪クリーニング前≫
≪クリーニング後≫
全体的に白っぽくなっていたのがキレイになりましたね!
雨に濡れてしまってどうしたらよいかわからない。。。ということがございましたら、ぜひ一度ご相談ください!
☆今回のお修理
クリーニング(メンズ) ¥2,500+税
伊藤
そして、ただいま広島店では、通常2週間いただく、Dainite sole とvibram 2055 sole のオールソールを1週間で修理させていただきます!
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ

靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料257円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 356円
広島県(356円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 594円
九州地方 四国地方 近畿地方 681円
中部地方 関東地方 800円
東北地方 1026円
北海道 1350円
沖縄 1242円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
Posted by RESH 三越広島店 at
12:04
│Comments(0)
2016年06月20日
Dainite sole & Churchs
こんにちは。
今日はダイナイトソールを使用したチャーチのオールソールをご紹介します。

定番のコンサルです。広島三越五階の紳士靴売場でもお取り扱いしております。

ソールに穴が開いてしまっていますね。。。

ダイナイトソールで貼り換えました。
レザーソールに比べると履き心地は硬くなりますが、なにより雨でも気にせず履けるのがメリットです。

今回はツメコバ仕様です。

☆今回のお修理
Dainite all sole ¥14,000+税
伊藤
ただいま広島店では、通常2週間いただく、Dainite sole とvibram 2055 sole のオールソールを1週間で修理させていただいております!
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!

実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
今日はダイナイトソールを使用したチャーチのオールソールをご紹介します。
定番のコンサルです。広島三越五階の紳士靴売場でもお取り扱いしております。
ソールに穴が開いてしまっていますね。。。
ダイナイトソールで貼り換えました。
レザーソールに比べると履き心地は硬くなりますが、なにより雨でも気にせず履けるのがメリットです。
今回はツメコバ仕様です。
☆今回のお修理
Dainite all sole ¥14,000+税
伊藤
ただいま広島店では、通常2週間いただく、Dainite sole とvibram 2055 sole のオールソールを1週間で修理させていただいております!
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!
実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
2016年06月19日
vibram 2810 sole & John Lobb
こんにちは。
今日は先日ご紹介したvibram 2810 soleの修理例をご紹介します。

そうです。ジョンロブのウィリアム。
バックルの大きさと二つのバックルの角度の違いが好きです(笑)

元はレザーソールでしたが、 vibram 2810 sole に貼り換えました。
ちょっと意外な組み合わせのようですが、けっこうしっくりきてますよね。

ドレスシューズでも柔らかいソールをご希望でしたら、ぜひ vibram 2810 sole もご検討してみてはいかがでしょうか?
店頭にサンプルをご用意しておりますので、ぜひお手に取ってご覧になってみてください。
☆今回のお修理
vibram 2810 sole ¥10,000+税
伊藤
ただいま広島店では、通常2週間いただく、Dainite sole とvibram 2055 sole のオールソールを1週間で修理させていただいております!
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!

実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
今日は先日ご紹介したvibram 2810 soleの修理例をご紹介します。

そうです。ジョンロブのウィリアム。
バックルの大きさと二つのバックルの角度の違いが好きです(笑)

元はレザーソールでしたが、 vibram 2810 sole に貼り換えました。
ちょっと意外な組み合わせのようですが、けっこうしっくりきてますよね。

ドレスシューズでも柔らかいソールをご希望でしたら、ぜひ vibram 2810 sole もご検討してみてはいかがでしょうか?
店頭にサンプルをご用意しておりますので、ぜひお手に取ってご覧になってみてください。
☆今回のお修理
vibram 2810 sole ¥10,000+税
伊藤
ただいま広島店では、通常2週間いただく、Dainite sole とvibram 2055 sole のオールソールを1週間で修理させていただいております!
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!
実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!