2012年04月08日
Crockett&jones Moreton カスタム
こんにちは。
今回は、クロケット&ジョーンズのご紹介です。
<修理前>




モールトンというモデル。
クロケットと言えば337ラストのようなロングノーズでドレッシーなイメージが強いですが、
こちらのモールトンは丸みがあってカジュアルな趣です。
今回の依頼はなんと!トラクションソールでのカスタムです。
トラクションソールと言えば、このブログでもよくご紹介している
「ビブラム#4014」が思い浮かびますが、今回使用するのは、
「ビブラム#1010」です。
その仕上がりが、コチラ
<修理後>



特長は、#4014に比べ少し薄くなっています。
ので、短靴に張ってもカジュアルになりすぎず割とすっきり仕上がります。
溝のパターンが違います。ちょっとヴィンテージな感じですかね。
なお、こちらのカスタムは山口県より配送にて承りました。
送って頂きまして、誠にありがとうございます!!
また、何かありましたらいつでもご相談下さい。
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#1010 ¥9870
・ミッドソール ¥2100
今回は、クロケット&ジョーンズのご紹介です。
<修理前>




モールトンというモデル。
クロケットと言えば337ラストのようなロングノーズでドレッシーなイメージが強いですが、
こちらのモールトンは丸みがあってカジュアルな趣です。
今回の依頼はなんと!トラクションソールでのカスタムです。
トラクションソールと言えば、このブログでもよくご紹介している
「ビブラム#4014」が思い浮かびますが、今回使用するのは、
「ビブラム#1010」です。
その仕上がりが、コチラ
<修理後>



特長は、#4014に比べ少し薄くなっています。
ので、短靴に張ってもカジュアルになりすぎず割とすっきり仕上がります。
溝のパターンが違います。ちょっとヴィンテージな感じですかね。
なお、こちらのカスタムは山口県より配送にて承りました。
送って頂きまして、誠にありがとうございます!!
また、何かありましたらいつでもご相談下さい。
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#1010 ¥9870
・ミッドソール ¥2100
Posted by RESH 三越広島店 at 20:58│Comments(0)
│Crockett&jones
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。