2012年04月09日
ヒールの憂鬱
こんにちは。
今日は、こんな修理のご紹介を。
<修理前>


ほんとによくあります、コレ。
自転車のペダル、階段、マンホール、なんか道の網っぽくなってるとこ、などなど・・・
これだけ細いと色んなところに挟まるんでしょうね。
まず知って頂きたいのは、ヒールの革は新しいものに巻き替えられるという事。
こちらのパンプスのように木目調(スタックと言います)の革も大丈夫です。
そして、スタックなら部分的に巻き替える事も可能です。

まず、傷の部分だけをはがします。

そして、その部分にだけ革を巻きつけて、ペーパーで表面を整えてから色をつけます。
すると、

この通り、傷はなかった事に出来ます。
全部巻き替える場合は¥4095(リフト代込)です。
でも、傷は片足だけで範囲も大きくない場合は今回の方法が有効です。
状態にあわせてお選び頂ければと思います。
☆今回のお修理
・スタック補修 1か所¥1260
・ピンヒール ¥840
今日は、こんな修理のご紹介を。
<修理前>


ほんとによくあります、コレ。
自転車のペダル、階段、マンホール、なんか道の網っぽくなってるとこ、などなど・・・
これだけ細いと色んなところに挟まるんでしょうね。
まず知って頂きたいのは、ヒールの革は新しいものに巻き替えられるという事。
こちらのパンプスのように木目調(スタックと言います)の革も大丈夫です。
そして、スタックなら部分的に巻き替える事も可能です。

まず、傷の部分だけをはがします。

そして、その部分にだけ革を巻きつけて、ペーパーで表面を整えてから色をつけます。
すると、

この通り、傷はなかった事に出来ます。
全部巻き替える場合は¥4095(リフト代込)です。
でも、傷は片足だけで範囲も大きくない場合は今回の方法が有効です。
状態にあわせてお選び頂ければと思います。
☆今回のお修理
・スタック補修 1か所¥1260
・ピンヒール ¥840
Posted by RESH 三越広島店 at 20:33│Comments(0)
│For ladies
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。