2016年03月31日
ferragamo
こんにちは。
今日はフェラガモのクリーニングをご紹介します。

全体的に白っぽくなっていますね。

これは革の内部に汗が浸み込んで、その塩分が表面に浮き出てきている状態なんです。
そんな時はクリーニングをしましょう。

クリーニング後です。

当店のクリーニングは
①汚れ落とし
②エアダスターによる靴内部のホコリ除去
③靴用洗剤による水洗い
④シューツリーで形を整えながら乾燥
⑤栄養補給
⑥ツヤ出し
⑦コバミガキ
⑧除菌・消臭
を行います。
革の内部の塩分や老廃物を除去しリフレッシュできます。
冬物をしまう前にも有効です。
ぜひ一度ご相談ください。
☆今回のお修理
クリーニング(レディース) ¥2592
一週間お預かりさせていただきます。
今日はフェラガモのクリーニングをご紹介します。
全体的に白っぽくなっていますね。
これは革の内部に汗が浸み込んで、その塩分が表面に浮き出てきている状態なんです。
そんな時はクリーニングをしましょう。
クリーニング後です。
当店のクリーニングは
①汚れ落とし
②エアダスターによる靴内部のホコリ除去
③靴用洗剤による水洗い
④シューツリーで形を整えながら乾燥
⑤栄養補給
⑥ツヤ出し
⑦コバミガキ
⑧除菌・消臭
を行います。
革の内部の塩分や老廃物を除去しリフレッシュできます。
冬物をしまう前にも有効です。
ぜひ一度ご相談ください。
☆今回のお修理
クリーニング(レディース) ¥2592
一週間お預かりさせていただきます。
2016年03月29日
カビ
こんにちは。
衣替えの季節でよくあるのが、押し入れから出してきた靴にカビが生えてること。。。
カビは次の四つの要素が揃うと必ず生えてしまいます。。。
①酸素 カビも生物ですので、酸素がなければ発生しません。
②栄養 カビにとっての栄養とは靴の「汚れ」や「ホコリ」です。
③温度 約20℃から30℃の間くらいが繁殖しやすい。
④湿度 80%を超えると繁殖する。
しかし、その四つの要素のうち一つでも足りなければ、カビは生えません。
①の酸素と③の温度はなかなかコントロールできませんが、②の栄養と④の湿度は何とかなりそうです。
②の栄養に関してはクリーニングをすることで、栄養となるホコリや汚れを除去できます!
クリーニング前

びっしりカビですね。。。
当店のクリーニングは
①汚れ落とし
②エアダスターによる靴内部のホコリ除去
③靴用洗剤による水洗い
④シューツリーで形を整えながら乾燥
⑤栄養補給
⑥ツヤ出し
⑦コバミガキ
⑧除菌・消臭
を行います。
そしてカビの場合にはカビの除去・予防剤を使用します。
クリーニング後

スッキリ落ちました。
カビの繁殖状態によっては除去できない場合もございます。
カビでお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
☆今回のお修理
クリーニング(レディースロングブーツ)¥3024
カビ除去・予防 ¥1080
衣替えの季節でよくあるのが、押し入れから出してきた靴にカビが生えてること。。。
カビは次の四つの要素が揃うと必ず生えてしまいます。。。
①酸素 カビも生物ですので、酸素がなければ発生しません。
②栄養 カビにとっての栄養とは靴の「汚れ」や「ホコリ」です。
③温度 約20℃から30℃の間くらいが繁殖しやすい。
④湿度 80%を超えると繁殖する。
しかし、その四つの要素のうち一つでも足りなければ、カビは生えません。
①の酸素と③の温度はなかなかコントロールできませんが、②の栄養と④の湿度は何とかなりそうです。
②の栄養に関してはクリーニングをすることで、栄養となるホコリや汚れを除去できます!
クリーニング前
びっしりカビですね。。。
当店のクリーニングは
①汚れ落とし
②エアダスターによる靴内部のホコリ除去
③靴用洗剤による水洗い
④シューツリーで形を整えながら乾燥
⑤栄養補給
⑥ツヤ出し
⑦コバミガキ
⑧除菌・消臭
を行います。
そしてカビの場合にはカビの除去・予防剤を使用します。
クリーニング後
スッキリ落ちました。
カビの繁殖状態によっては除去できない場合もございます。
カビでお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
☆今回のお修理
クリーニング(レディースロングブーツ)¥3024
カビ除去・予防 ¥1080
2016年03月25日
クリーニング
こんにちは。
最近寒暖の差が激しいですが、徐々に春が近づいてきていますね!
そろそろブーツをしまって春物をひっぱり出してくる頃かと思います。
冬物をしまう前にご提案したいのが、「クリーニング」です。
当店のクリーニングは
①汚れ落とし
②エアダスターによる靴内部のホコリ除去
③靴用洗剤による水洗い
④シューツリーで形を整えながら乾燥
⑤栄養補給
⑥ツヤ出し
⑦コバミガキ
⑧除菌・消臭
を行います。
③靴用洗剤による水洗い

スムースレザー用、スェード用洗剤を革によって使い分けます。
その洗剤を使って革の表面をジャブジャブ洗います。

④シューツリーで形を整えながら乾燥

シューツリーもサイズに合わせて靴に入れています。
クリーニング前は履きジワが目立ちますが。。。

クリーニング後にシューツリーで形を整えて乾燥したので、シャキッとしましたね!

全ての工程が完了するとこんな感じです。
クリーニング前

クリーニング後

塩分が消えて光沢が戻りました。
クリーニング前

クリーニング後

ボコボコが消えましたね!
クリーニングは「シミ抜き」とは違いますので落ちない場合もございますが、雨ジミなどはキレイになります。
クリーニング前

クリーニング後

靴はクリーニングできます!
ブーツをしまう前にぜひご相談ください!
☆今回のお修理
クリーニング(メンズ) ¥2700
クリーニング(レディースブーツ) ¥3024
お預かり 1週間
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
最近寒暖の差が激しいですが、徐々に春が近づいてきていますね!
そろそろブーツをしまって春物をひっぱり出してくる頃かと思います。
冬物をしまう前にご提案したいのが、「クリーニング」です。
当店のクリーニングは
①汚れ落とし
②エアダスターによる靴内部のホコリ除去
③靴用洗剤による水洗い
④シューツリーで形を整えながら乾燥
⑤栄養補給
⑥ツヤ出し
⑦コバミガキ
⑧除菌・消臭
を行います。
③靴用洗剤による水洗い
スムースレザー用、スェード用洗剤を革によって使い分けます。
その洗剤を使って革の表面をジャブジャブ洗います。
④シューツリーで形を整えながら乾燥
シューツリーもサイズに合わせて靴に入れています。
クリーニング前は履きジワが目立ちますが。。。

クリーニング後にシューツリーで形を整えて乾燥したので、シャキッとしましたね!

全ての工程が完了するとこんな感じです。
クリーニング前
クリーニング後
塩分が消えて光沢が戻りました。
クリーニング前
クリーニング後
ボコボコが消えましたね!
クリーニングは「シミ抜き」とは違いますので落ちない場合もございますが、雨ジミなどはキレイになります。
クリーニング前
クリーニング後

靴はクリーニングできます!
ブーツをしまう前にぜひご相談ください!
☆今回のお修理
クリーニング(メンズ) ¥2700
クリーニング(レディースブーツ) ¥3024
お預かり 1週間
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
Posted by RESH 三越広島店 at
10:00
│Comments(0)
2016年03月24日
FABIORUSUCONI
こんにちは。
ここのところ、天気も良く昼間は暑いくらいですね!
東京では桜も咲いたとか。。。
平和公園はまだ咲いてなかったですが、もうじきですね。
ところで、この冬履いたロングブーツはもうしまいましたか?
ワンシーズン使ってからそのまましまってしまうと、靴についた汚れなどが栄養となってカビが生える原因になります。
来シーズン気持ちよく履き始めるためにもクリーニングはいかがでしょうか。
当店のクリーニングは
①汚れ落とし
②エアダスターによる靴内部のホコリ除去
③靴用洗剤による水洗い
④シューツリーで形を整えながら乾燥
⑤栄養補給
⑥ツヤ出し
⑦コバミガキ
⑧除菌・消臭
を行います。
革の中に残留している汗や老廃物を除去してリフレッシュできます。
クリーニング前


クリーニング中です!

クリーニング後


形を整えて乾燥させるので、シワが伸びてシャキッとします。
また、クリームで栄養とツヤを与えます。
☆今回のお修理
レディースクリーニング(ロングブーツ) ¥3024
1週間お預かりさせていただきます。
ここのところ、天気も良く昼間は暑いくらいですね!
東京では桜も咲いたとか。。。
平和公園はまだ咲いてなかったですが、もうじきですね。
ところで、この冬履いたロングブーツはもうしまいましたか?
ワンシーズン使ってからそのまましまってしまうと、靴についた汚れなどが栄養となってカビが生える原因になります。
来シーズン気持ちよく履き始めるためにもクリーニングはいかがでしょうか。
当店のクリーニングは
①汚れ落とし
②エアダスターによる靴内部のホコリ除去
③靴用洗剤による水洗い
④シューツリーで形を整えながら乾燥
⑤栄養補給
⑥ツヤ出し
⑦コバミガキ
⑧除菌・消臭
を行います。
革の中に残留している汗や老廃物を除去してリフレッシュできます。
クリーニング前


クリーニング中です!

クリーニング後


形を整えて乾燥させるので、シワが伸びてシャキッとします。
また、クリームで栄養とツヤを与えます。
☆今回のお修理
レディースクリーニング(ロングブーツ) ¥3024
1週間お預かりさせていただきます。
2016年03月22日
クリーニング
こんにちは。
三連休も終わり、皆さまどこかにお出かけされましたか?
お出かけすると汗かきますよね。
人の体で汗をかきやすい場所は「手のひら」と「足の裏」だそうです。
なんでも、人が靴を履く前の猿人のころに滑りにくくするために手と足に汗をかくようになったとか。。。
特に足は一日コップ一杯分の汗をかきます。
コップ一杯分って考えてみるとスゴイ量ですよね!
その一杯分を吸収しているのは他ならぬ「靴」です。
そしてその汗にはご存知の通り塩分が含まれています。
靴の革の中にはたくさんの塩が滞留してしまっているということです。
そしてその靴が雨にぬれたりすると。。。

こんな風に表面に塩分が噴き出してしまいます。
こんなときに有効なメニューが「クリーニング」です。
当店のクリーニングは
①汚れ落とし
②エアダスターによる靴内部のホコリ除去
③靴用洗剤による水洗い
④シューツリーで形を整えながら乾燥
⑤栄養補給
⑥ツヤ出し
⑦コバミガキ
⑧除菌・消臭
を行います。
③靴用洗剤による水洗い

スムースレザー用、スェード用洗剤を革によって使い分けます。
その洗剤を使って革の表面をジャブジャブ洗います。

クリーニング後はこちらです。

革の表面の塩分はもちろん、革の内部に滞留した塩分も除去しリフレッシュできます。
靴の全体が白っぽくなった、表面に白いものが出てきて取れない、表面がぼこぼこしている、なんて症状の時は塩分が原因かもしれません。
ぜひ一度ご相談ください。
☆今回のお修理
クリーニング(メンズ) ¥2700~(税込)
クリーニング(レディース) ¥2592~(税込)
納期は一週間いただきます。
三連休も終わり、皆さまどこかにお出かけされましたか?
お出かけすると汗かきますよね。
人の体で汗をかきやすい場所は「手のひら」と「足の裏」だそうです。
なんでも、人が靴を履く前の猿人のころに滑りにくくするために手と足に汗をかくようになったとか。。。
特に足は一日コップ一杯分の汗をかきます。
コップ一杯分って考えてみるとスゴイ量ですよね!
その一杯分を吸収しているのは他ならぬ「靴」です。
そしてその汗にはご存知の通り塩分が含まれています。
靴の革の中にはたくさんの塩が滞留してしまっているということです。
そしてその靴が雨にぬれたりすると。。。
こんな風に表面に塩分が噴き出してしまいます。
こんなときに有効なメニューが「クリーニング」です。
当店のクリーニングは
①汚れ落とし
②エアダスターによる靴内部のホコリ除去
③靴用洗剤による水洗い
④シューツリーで形を整えながら乾燥
⑤栄養補給
⑥ツヤ出し
⑦コバミガキ
⑧除菌・消臭
を行います。
③靴用洗剤による水洗い
スムースレザー用、スェード用洗剤を革によって使い分けます。
その洗剤を使って革の表面をジャブジャブ洗います。
クリーニング後はこちらです。
革の表面の塩分はもちろん、革の内部に滞留した塩分も除去しリフレッシュできます。
靴の全体が白っぽくなった、表面に白いものが出てきて取れない、表面がぼこぼこしている、なんて症状の時は塩分が原因かもしれません。
ぜひ一度ご相談ください。
☆今回のお修理
クリーニング(メンズ) ¥2700~(税込)
クリーニング(レディース) ¥2592~(税込)
納期は一週間いただきます。
2016年03月21日
UGG
こんにちは。
今日は3連休最終日、いい天気ですね!
今回はUGGのクリーニングをご紹介します。

グレーのUGGです。

爪先に雨によるシミができていますね。。。
クリーニング後です。

シミは消えましたね!

1週間お預かりさせていただきます。
UGGをしまう前にクリーニングして、来シーズンは気持ちよく履き始められたらいいですね!
ぜひ一度ご相談ください!
☆今回のお修理
ムートンクリーニング:¥3780
今日は3連休最終日、いい天気ですね!
今回はUGGのクリーニングをご紹介します。

グレーのUGGです。

爪先に雨によるシミができていますね。。。
クリーニング後です。

シミは消えましたね!

1週間お預かりさせていただきます。
UGGをしまう前にクリーニングして、来シーズンは気持ちよく履き始められたらいいですね!
ぜひ一度ご相談ください!
☆今回のお修理
ムートンクリーニング:¥3780
2016年03月20日
スエードロングブーツ
こんにちは。
今日はスエードのロングブーツのクリーニングをご紹介します。

よく見ると。。。

革の表面に塩分が浮き出ています。
革の中に浸み込んだ汗の塩分が浮き出てしまっているのです。
こんな時はクリーニングをしましょう。
当店のクリーニングは
①汚れ落とし
②エアダスターによる靴内部のホコリ除去
③靴用洗剤による水洗い
④シューツリーで形を整えながら乾燥
⑤栄養補給
⑥ツヤ出し
⑦コバミガキ
⑧除菌・消臭
を行います。
クリーニング後です。

塩分がきれいに除去できましたね。
スェードももちろんクリーニングできます。
ぜひ一度ご相談ください。
☆今回のお修理
ロングブーツクリーニング ¥3024
一週間お預かりさせていただきます。
今日はスエードのロングブーツのクリーニングをご紹介します。

よく見ると。。。

革の表面に塩分が浮き出ています。
革の中に浸み込んだ汗の塩分が浮き出てしまっているのです。
こんな時はクリーニングをしましょう。
当店のクリーニングは
①汚れ落とし
②エアダスターによる靴内部のホコリ除去
③靴用洗剤による水洗い
④シューツリーで形を整えながら乾燥
⑤栄養補給
⑥ツヤ出し
⑦コバミガキ
⑧除菌・消臭
を行います。
クリーニング後です。

塩分がきれいに除去できましたね。
スェードももちろんクリーニングできます。
ぜひ一度ご相談ください。
☆今回のお修理
ロングブーツクリーニング ¥3024
一週間お預かりさせていただきます。
2016年03月19日
ALDEN
こんにちは。
今回は、オールデンのご紹介です。


福岡よりご依頼いただきました!
コードバンのロングウィングチップ。
当店へお持ちこみいただくオールデンは、990などプレーントゥやVチップが多いです。
ウィングチップは通好み!?
私個人的には、よりアメリカ臭くて好きなのですが・・
さて、コードバンはカーフにはない深く重たいツヤ感が特徴ですが
乾燥して毛羽立ってくると、このように白っぽくなってしまいます。
諦めてしまいがちですが、コードバンって結構強いんです。


毛羽立ちを抑えるようにクリーム塗りこんだ後、ワックスでコーティングしています。
春ですし、足元はビシっと決めて新年度を迎えましょう。
これからは、こまめにお手入れしてくださいね。
☆今回のお修理
・コードバンケア ¥2,500+税
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
今回は、オールデンのご紹介です。


福岡よりご依頼いただきました!
コードバンのロングウィングチップ。
当店へお持ちこみいただくオールデンは、990などプレーントゥやVチップが多いです。
ウィングチップは通好み!?
私個人的には、よりアメリカ臭くて好きなのですが・・
さて、コードバンはカーフにはない深く重たいツヤ感が特徴ですが
乾燥して毛羽立ってくると、このように白っぽくなってしまいます。
諦めてしまいがちですが、コードバンって結構強いんです。


毛羽立ちを抑えるようにクリーム塗りこんだ後、ワックスでコーティングしています。
春ですし、足元はビシっと決めて新年度を迎えましょう。
これからは、こまめにお手入れしてくださいね。
☆今回のお修理
・コードバンケア ¥2,500+税
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
2016年03月18日
MIYAGI KOGYO
こんにちは。
今回は、宮城興業のご紹介です。

オーダーされた1足ですが、、、


コバが丸くハリハリです。
これでも、もちろんかっこいいのですが、
ボリュームを少し抑えたいということで、可能な限り削りこみます。


削りこんだ後、コバに「ツメ」を付けることでより引き締まった印象になります。

メリハリを出すために、ウエストの部分は丸いまま。もちろん、削りこんでます。
少しの事ですが、印象は全然違いますね。
「あともうちょっと、どうにかならないかな?」
と、思ったらリッシュまで。
☆今回のお修理
・コバ削りこみ ¥2000
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
今回は、宮城興業のご紹介です。

オーダーされた1足ですが、、、


コバが丸くハリハリです。
これでも、もちろんかっこいいのですが、
ボリュームを少し抑えたいということで、可能な限り削りこみます。


削りこんだ後、コバに「ツメ」を付けることでより引き締まった印象になります。

メリハリを出すために、ウエストの部分は丸いまま。もちろん、削りこんでます。
少しの事ですが、印象は全然違いますね。
「あともうちょっと、どうにかならないかな?」
と、思ったらリッシュまで。
☆今回のお修理
・コバ削りこみ ¥2000
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
2016年03月17日
Maison Martin Margiela
こんにちは。
今回は、マルタン・マルジェラのご紹介です。




足袋ブーツ。
足袋型のハーフラバーならお任せください。
ブーツもそろそろ収納する季節ですね。
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
小林
今回は、マルタン・マルジェラのご紹介です。




足袋ブーツ。
足袋型のハーフラバーならお任せください。
ブーツもそろそろ収納する季節ですね。
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
小林