2019年06月15日
the rainy season
雨が降ってなかなか外に出るのがおっくなこの季節。
傘など荷物が増えるなか、靴を持って出かけるのも大変だと思います。
(ご来店いただいたお客様には本当に感謝です!!)
そんな方へのお知らせです。
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ

靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 648円
広島県(648円エリア以外の地域) 810円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 810円
九州地方 四国地方 近畿地方 864円
関東地方 918円
中部地方 918円
東北地方 1,080円
北海道 1,350円
沖縄 1,242円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥4,104+送料¥810+代引き手数料¥257
合計金額¥5,171(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
2018年07月12日
クリーニングキャンペーンのお知らせ
こんにちは。
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
今年の梅雨は特に、長雨が続いたりと靴のトラブルでお困りの方も多いと思います。
そこで!
期間限定で、クリーニングのキャンペーンを行います!
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
今回、こちらのクリーニングを期間限定で、
1足 ¥2,500+税 ⇒ ¥1,500+税
でご案内いたします!
期間は、明日13日(金)から7月31日(火)受付分まで
どんなに手入れをしていても、革にとって雨は大敵。
表面に症状が出ていなくても、コンディションは低下します。
この機会に是非、ご利用ください。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
今年の梅雨は特に、長雨が続いたりと靴のトラブルでお困りの方も多いと思います。
そこで!
期間限定で、クリーニングのキャンペーンを行います!
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
今回、こちらのクリーニングを期間限定で、
1足 ¥2,500+税 ⇒ ¥1,500+税
でご案内いたします!
期間は、明日13日(金)から7月31日(火)受付分まで
どんなに手入れをしていても、革にとって雨は大敵。
表面に症状が出ていなくても、コンディションは低下します。
この機会に是非、ご利用ください。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
2017年09月18日
Taifu #18
いやぁ、ものごっつい雨でしたね。。
リッシュが間借りをしております三越も異例の繰り上げ閉店となりました。
こんなお天気ですから、家を出るとき何を履こうかと迷いますよね。
一応、ガムブーツなど「雨用」の靴は持ってはおりますが
逆に、いっそのこと、一周まわって、サンダルのほうがいいんじゃね?
と、思い立ち、サンダルを履いて颯爽と家を出ましたが、
。。撃沈
これからは普通にしときます。普通に。。
さてさて、皆さまにおかれましてもこの台風でいろいろと足元のトラブルが起きているのでは?
周到な準備をもってしても、この豪雨では革素材はひとたまりもありません。
「塩が浮いてきた。。」
「まだ乾いてないけど、シミになったらどうしよう。。。」
「雨でも気兼ねなく履ける靴がない。。。」
などなど、いろんなお悩みをゼヒ!リッシュまでご相談ください。
まず、「クリーニング」という塩浮きや、雨染みなどに有効なメニューがございます。
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
革素材のトラブルは、放置した時間が長いほど解決しにくくなります。
逆に早ければ、それの見込みが他くなります。
ぜひ、お早目のご相談を。
革の底や、濡れると滑りやすい靴底の場合は
ラバー素材によるソールの張替えや補強が可能です。


革底から、ラバーソールへ。
グリップ力、防水性、格段に向上します。
履きこんだ靴を、雨用の靴として生まれ変わらせ、第2の人生を与えるもよし。


新品、もしくは張替えまでは減っていないという場合は、ハーフソールで滑り止め&補強を。
薄くても、減りにくさ、滑りにくさは革底や溝のないソールの比ではありません。

マルジェラの”タビ”でも加工は可能です。
季節の変わり目、台風だけじゃなく天候もめまぐるしく変わってきます。
足元の衣替え、秋冬の支度はリッシュにお任せください。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
2017年01月23日
cleaning
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
2016年07月08日
CLEANING
こんにちは。
今日は雨ですね!
出勤の際に靴が濡れてしまったのではないでしょうか。
明日の朝こんなことになっているかもしれません。。。

これは革の中に染み込んだ汗の塩分が雨に濡れたことによって表面に浮き出ている状態なんです。
この白いものは「塩分」なんですね。
汚れ落としでもなかなか落ちません。
また、こんな症状も。。。

表面がぼこぼこしていますね。
これは塩分が革の表面を押し上げている状態です。
いずれにしても、そんな革のトラブルにはクリーニングが有効です!
当店のクリーニングは
①汚れ落とし
②エアダスターによる靴内部のホコリ除去
③靴用洗剤による水洗い
④シューツリーで形を整えながら乾燥
⑤栄養補給
⑥ツヤ出し
⑦コバミガキ
⑧除菌・消臭
を行います。
シューケアとも内容が重複してしまう工程がありますが、クリーニングとシューケアで違うのは「③靴用洗剤による水洗い」と「④シューツリーで形を整えながら乾燥」の工程です。
③靴用洗剤による水洗い

スムースレザー用、スェード用洗剤を革によって使い分けます。
その洗剤を使って革の表面をジャブジャブ洗います。

④シューツリーで形を整えながら乾燥

シューツリーもサイズに合わせて靴に入れています。
クリーニング前は履きジワが目立ちますが。。。

クリーニング後にシューツリーで形を整えて乾燥したので、シャキッとしましたね!

全ての工程が完了するとこんな感じです。
クリーニング前

クリーニング後

塩分が消えて光沢が戻りました。
クリーニング前

クリーニング後

ボコボコが消えましたね!
トラブルは早めに対処しましょう。
ご相談お待ちしております!
☆今回のお修理
クリーニング(メンズ) ¥2,500+税
お預かり 1週間
伊藤
今日は雨ですね!
出勤の際に靴が濡れてしまったのではないでしょうか。
明日の朝こんなことになっているかもしれません。。。
これは革の中に染み込んだ汗の塩分が雨に濡れたことによって表面に浮き出ている状態なんです。
この白いものは「塩分」なんですね。
汚れ落としでもなかなか落ちません。
また、こんな症状も。。。
表面がぼこぼこしていますね。
これは塩分が革の表面を押し上げている状態です。
いずれにしても、そんな革のトラブルにはクリーニングが有効です!
当店のクリーニングは
①汚れ落とし
②エアダスターによる靴内部のホコリ除去
③靴用洗剤による水洗い
④シューツリーで形を整えながら乾燥
⑤栄養補給
⑥ツヤ出し
⑦コバミガキ
⑧除菌・消臭
を行います。
シューケアとも内容が重複してしまう工程がありますが、クリーニングとシューケアで違うのは「③靴用洗剤による水洗い」と「④シューツリーで形を整えながら乾燥」の工程です。
③靴用洗剤による水洗い
スムースレザー用、スェード用洗剤を革によって使い分けます。
その洗剤を使って革の表面をジャブジャブ洗います。
④シューツリーで形を整えながら乾燥
シューツリーもサイズに合わせて靴に入れています。
クリーニング前は履きジワが目立ちますが。。。

クリーニング後にシューツリーで形を整えて乾燥したので、シャキッとしましたね!

全ての工程が完了するとこんな感じです。
クリーニング前
クリーニング後
塩分が消えて光沢が戻りました。
クリーニング前
クリーニング後
ボコボコが消えましたね!
トラブルは早めに対処しましょう。
ご相談お待ちしております!
☆今回のお修理
クリーニング(メンズ) ¥2,500+税
お預かり 1週間
伊藤
2014年07月10日
Paraboot
こんにちは。
今回は、パラブーツのご紹介です。

いい味出てます。
でもちょっと出すぎですかねww
アッパーのコンディションもそうですがもう一つ気になるのが

深く入ってしまった履きジワです。
まぁ、パラブーツなので多少は荒い履き方をしたほうがかっこいいかなと思いますが、
革が乾燥した状態では、しわがひび割れになってしまったり、寿命を縮める原因になるので
適度にメンテナンスをしてあげるのが長く付き合うコツでしょうか。
そして、シワや返りのついてしまった靴にもってこいなのが

やっぱり、シューツリーですね。
サイズ、型のあったものを片方入れてみると・・

ほら、こんなに見違えます。
横から見ると・・

写真の右が入れた方。
返りがよく伸びているのがわかります。
ハンガーみたいな役割といえばわかりやすいですね。
ばっちりあったシューツリーが見つかったので、あとはクリーニングをしてコンディションを整えます。


お持ちいただいた時の状態もカッコよかったですが、やっぱり革はツヤがでていたほうがいいと思うのです。


仕上げは無色のクリームを使用しましたが、潤いが戻るだけでここまで発色がよくなります。
水でぬらすことで、革がキーパーに沿いやすくなりシワはより伸びてくれます。

横からのシルエットもオッケイ。

各種、揃えています。
ご入用の際は、ゼヒお申し付けください。
今回は、パラブーツのご紹介です。
いい味出てます。
でもちょっと出すぎですかねww
アッパーのコンディションもそうですがもう一つ気になるのが
深く入ってしまった履きジワです。
まぁ、パラブーツなので多少は荒い履き方をしたほうがかっこいいかなと思いますが、
革が乾燥した状態では、しわがひび割れになってしまったり、寿命を縮める原因になるので
適度にメンテナンスをしてあげるのが長く付き合うコツでしょうか。
そして、シワや返りのついてしまった靴にもってこいなのが
やっぱり、シューツリーですね。
サイズ、型のあったものを片方入れてみると・・
ほら、こんなに見違えます。
横から見ると・・
写真の右が入れた方。
返りがよく伸びているのがわかります。
ハンガーみたいな役割といえばわかりやすいですね。
ばっちりあったシューツリーが見つかったので、あとはクリーニングをしてコンディションを整えます。
お持ちいただいた時の状態もカッコよかったですが、やっぱり革はツヤがでていたほうがいいと思うのです。
仕上げは無色のクリームを使用しましたが、潤いが戻るだけでここまで発色がよくなります。
水でぬらすことで、革がキーパーに沿いやすくなりシワはより伸びてくれます。
横からのシルエットもオッケイ。
各種、揃えています。
ご入用の際は、ゼヒお申し付けください。
2014年07月08日
宮城興業
こんにちは。
今回は、宮城興業のご紹介です。




梅雨本番でございます。
ラバーソールで乗り越えていただきたい。



なんか1回に降る雨の量が増えていた気がします。
まだ間に合います。
☆今回のお修理
・オールソール #2055 ¥10800
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
今回は、宮城興業のご紹介です。
梅雨本番でございます。
ラバーソールで乗り越えていただきたい。
なんか1回に降る雨の量が増えていた気がします。
まだ間に合います。
☆今回のお修理
・オールソール #2055 ¥10800
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
2014年06月20日
SANTONI
こんにちは。
今回は、サントーニのご紹介です。



ビブラム#2055でオールソールしました。
コチラの素材もグリップ力が高く雨に強いソールです。
ダイナイトに比べ若干厚みが出ますが、パターンがシンプルなので
ドレスにつけても雰囲気を損ないません。
週末は、また雨の予報です。
梅雨明けの平均は7月20日、あと1か月は続くと思われます。
まだまだ活躍しますよ。
☆今回のお修理
・オールソール #2055 ¥10800
ただ今、広島点では、
6月中に限り、ダイナイトソールへの張り替えを
通常2週間のところを1週間でお渡しさせていただきます。
お忙しい方や、梅雨の準備をまだしていない方はぜひこの機会にお試しください!!
今回は、サントーニのご紹介です。
ビブラム#2055でオールソールしました。
コチラの素材もグリップ力が高く雨に強いソールです。
ダイナイトに比べ若干厚みが出ますが、パターンがシンプルなので
ドレスにつけても雰囲気を損ないません。
週末は、また雨の予報です。
梅雨明けの平均は7月20日、あと1か月は続くと思われます。
まだまだ活躍しますよ。
☆今回のお修理
・オールソール #2055 ¥10800
ただ今、広島点では、
6月中に限り、ダイナイトソールへの張り替えを
通常2週間のところを1週間でお渡しさせていただきます。
お忙しい方や、梅雨の準備をまだしていない方はぜひこの機会にお試しください!!
2014年06月17日
RED WING
こんにちは。
今回は、レッドウィンのご紹介です。




これはこれで、雨向きといえますね。
ソールの中央にあるラグパターンが抜群のグリップ力を発揮します。
先週、お日さまに恵まれたからか、今週は梅雨空が戻ってくる予報です。
よろしければ一度ご相談を。
☆今回のお修理
・オールソール #430 ¥14040
・ミッドソール ¥2700
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
今回は、レッドウィンのご紹介です。
これはこれで、雨向きといえますね。
ソールの中央にあるラグパターンが抜群のグリップ力を発揮します。
先週、お日さまに恵まれたからか、今週は梅雨空が戻ってくる予報です。
よろしければ一度ご相談を。
☆今回のお修理
・オールソール #430 ¥14040
・ミッドソール ¥2700
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
2014年06月15日
Church's
こんにちは。
今回は、チャーチのご紹介です。


.

ソールに穴が開いています。
この状態で雨の日に履かれたそうです。
かなり水がしみ込んだことだと思います。革がカチカチ。
まずは、アッパーのコンディションを戻します。
そのあと、ソールを張り替え、今回使用するのは
そう、

コイツ。




革の内側から潤っているので、奥行きのあるつやが出ました。
レザーソールをダイナイトソールの交換することで
防水性、耐久性が飛躍的にアップしています。
梅雨時の強い味方。
そして今なら!
通常2週間いただいているダイナイトソールへの張り替えを
1週間でお渡しさせていただきます。
この機会に是非!雨用の靴をご用意されてみてはいかがでしょうか?
☆今回のお修理
・オールソール ダイナイト ¥14040
・クリーニング ¥2700~
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
今回は、チャーチのご紹介です。
.
ソールに穴が開いています。
この状態で雨の日に履かれたそうです。
かなり水がしみ込んだことだと思います。革がカチカチ。
まずは、アッパーのコンディションを戻します。
そのあと、ソールを張り替え、今回使用するのは
そう、
コイツ。
革の内側から潤っているので、奥行きのあるつやが出ました。
レザーソールをダイナイトソールの交換することで
防水性、耐久性が飛躍的にアップしています。
梅雨時の強い味方。
そして今なら!
通常2週間いただいているダイナイトソールへの張り替えを
1週間でお渡しさせていただきます。
この機会に是非!雨用の靴をご用意されてみてはいかがでしょうか?
☆今回のお修理
・オールソール ダイナイト ¥14040
・クリーニング ¥2700~
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。