2018年07月28日
Tricker's
こんにちは。
今回は、Tricker's(トリッカーズ)のご紹介です。

革靴を敬遠しがちな夏場でも大活躍のバートン。
ショーツに合わせて、革底を鳴らしたいものです。


そろそろ、爪先の消耗が気になるところでしたので、
トライアンフスチールで補強しました。


エイコーンアンティークにゴールドが映えます〇



トリッカーズの純正リフトもご用意はありますが、
英国産のダブテイルで、クラシックな仕上がりに。
こちらは耐久性があり、レザーリフトをご希望の方にオススメです。
爪先の補強とカカトの交換合わせて、最短1時間でお渡し可能です。
お履きの靴でもお修理可能です。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・つま先 トライアンフスチール ¥3,800+税
・リフト 英国産ダブテイル(飾り釘込) ¥4,700+税
小林
=================================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
今年の梅雨は特に、長雨が続いたりと靴のトラブルでお困りの方も多いと思います。
そこで!
期間限定で、クリーニングのキャンペーンを行います!
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
今回、こちらのクリーニングを期間限定で、
1足 ¥2,500+税 ⇒ ¥1,500+税
でご案内いたします!
期間は、7月31日(火)受付分まで
どんなに手入れをしていても、革にとって雨は大敵。
表面に症状が出ていなくても、コンディションは低下します。
この機会に是非、ご利用ください。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
今回は、Tricker's(トリッカーズ)のご紹介です。
革靴を敬遠しがちな夏場でも大活躍のバートン。
ショーツに合わせて、革底を鳴らしたいものです。
そろそろ、爪先の消耗が気になるところでしたので、
トライアンフスチールで補強しました。
エイコーンアンティークにゴールドが映えます〇
トリッカーズの純正リフトもご用意はありますが、
英国産のダブテイルで、クラシックな仕上がりに。
こちらは耐久性があり、レザーリフトをご希望の方にオススメです。
爪先の補強とカカトの交換合わせて、最短1時間でお渡し可能です。
お履きの靴でもお修理可能です。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・つま先 トライアンフスチール ¥3,800+税
・リフト 英国産ダブテイル(飾り釘込) ¥4,700+税
小林
=================================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
今年の梅雨は特に、長雨が続いたりと靴のトラブルでお困りの方も多いと思います。
そこで!
期間限定で、クリーニングのキャンペーンを行います!
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
今回、こちらのクリーニングを期間限定で、
1足 ¥2,500+税 ⇒ ¥1,500+税
でご案内いたします!
期間は、7月31日(火)受付分まで
どんなに手入れをしていても、革にとって雨は大敵。
表面に症状が出ていなくても、コンディションは低下します。
この機会に是非、ご利用ください。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
Posted by RESH 三越広島店 at 18:00│Comments(0)
│Tricker’s
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。