2018年07月14日
Tricker's
こんにちは。
今回は、Tricker's(トリッカーズ)のご紹介です。




愛用度の高さがうかがえるギリ―ブーツ。
とてもキレイなエイジングですが、乾燥による色褪せが見え出しました。
ソールの消耗具合もそろそろお手入れをする頃合い。




ハーフソールとリフトはビブラムで統一。
かさついて毛羽立っていたコバもキレイに磨き上げております。
アッパーは、よりコンディションを整えるためにクリーニングを行っております。


革の、奥の方から潤っています。
足はとても汗をかきます。
表面の汚れを落とすだけでもキレイにはなりますが、
吸い込んだ老廃物までは落としきるのは難しいです。
よく履かれている靴ほどその傾向は強くなります。
クリーニング(水洗い)をすることで、染み込んだ汗や雨もリセット出来ます。
定期的にクリーニングをしていただく事をお勧めします。
今年の梅雨は特に、長雨が続いたりと靴のトラブルでお困りの方も多いと思います。
そこで!
期間限定で、クリーニングのキャンペーンを行います!
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
今回、こちらのクリーニングを期間限定で、
1足 ¥2,500+税 ⇒ ¥1,500+税
でご案内いたします!
期間は、7月31日(火)受付分まで
どんなに手入れをしていても、革にとって雨は大敵。
表面に症状が出ていなくても、コンディションは低下します。
この機会に是非、ご利用ください。
☆今回のお修理
・ハーフソール ビブラムクロコダイル ¥3,200+税
・リフト ビブラムクロコダイル ¥3,200+税
・クリーニング
今回は、Tricker's(トリッカーズ)のご紹介です。
愛用度の高さがうかがえるギリ―ブーツ。
とてもキレイなエイジングですが、乾燥による色褪せが見え出しました。
ソールの消耗具合もそろそろお手入れをする頃合い。
ハーフソールとリフトはビブラムで統一。
かさついて毛羽立っていたコバもキレイに磨き上げております。
アッパーは、よりコンディションを整えるためにクリーニングを行っております。
革の、奥の方から潤っています。
足はとても汗をかきます。
表面の汚れを落とすだけでもキレイにはなりますが、
吸い込んだ老廃物までは落としきるのは難しいです。
よく履かれている靴ほどその傾向は強くなります。
クリーニング(水洗い)をすることで、染み込んだ汗や雨もリセット出来ます。
定期的にクリーニングをしていただく事をお勧めします。
今年の梅雨は特に、長雨が続いたりと靴のトラブルでお困りの方も多いと思います。
そこで!
期間限定で、クリーニングのキャンペーンを行います!
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
今回、こちらのクリーニングを期間限定で、
1足 ¥2,500+税 ⇒ ¥1,500+税
でご案内いたします!
期間は、7月31日(火)受付分まで
どんなに手入れをしていても、革にとって雨は大敵。
表面に症状が出ていなくても、コンディションは低下します。
この機会に是非、ご利用ください。
☆今回のお修理
・ハーフソール ビブラムクロコダイル ¥3,200+税
・リフト ビブラムクロコダイル ¥3,200+税
・クリーニング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。