2017年07月03日
SCOTCHGRAIN
今日ご紹介するのはSCOTCHGRAIN(スコッチグレイン)です。
雨の後にこのような状態になってしまっていませんか?
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

爪先をよく見ると革の表面がボコボコになっています。
革の中に染み込んだ汗の水分が蒸発し、中に残った塩分が雨などにより表面に浮き出ようとして革の表面を持ち上げているため、ボコボコになります。
このような場合はクリーニングが有効です。
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

長く履いているとどうしても履きジワがついて型崩れしてしまいますが、当店ではクリーニングの乾燥の際にシューツリーを入れて、ついてしまった履きジワをのばし、形を整えて乾燥します。
そのためシワが伸びてシャキッとします。
革の内部も靴の形もリフレッシュさせます。
☆今回のお修理
クリーニング ¥2,500+税
伊藤
雨の後にこのような状態になってしまっていませんか?
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

爪先をよく見ると革の表面がボコボコになっています。
革の中に染み込んだ汗の水分が蒸発し、中に残った塩分が雨などにより表面に浮き出ようとして革の表面を持ち上げているため、ボコボコになります。
このような場合はクリーニングが有効です。
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

長く履いているとどうしても履きジワがついて型崩れしてしまいますが、当店ではクリーニングの乾燥の際にシューツリーを入れて、ついてしまった履きジワをのばし、形を整えて乾燥します。
そのためシワが伸びてシャキッとします。
革の内部も靴の形もリフレッシュさせます。
☆今回のお修理
クリーニング ¥2,500+税
伊藤
Posted by RESH 三越広島店 at 13:00│Comments(0)
│Japan made
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。