2017年04月18日
SCOTCHGRAIN
こんにちは。
今日ご紹介するのはSCOTCHGRAIN(スコッチグレイン)です。

≪BEFORE≫

≪AFTER≫

ソールが薄くなっていましたので、ビブラム2055ソールで貼り換えました。
2055ソールは素材は合成ゴムで厚みが6ミリあり、元のスコッチグレインのラバーソールに近い厚みで交換できます。
ゴムのため、レザーソールにくらべて摩耗に強く、雨でも滑りにくい素材です。
雨でも履きたい、外回りで靴の消耗が激しい、というお客様におすすめのソールです。
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

かかとも元と同じ高さで再現しています。
☆今回のお修理
2055オールソール ¥10,000+税
伊藤
今日ご紹介するのはSCOTCHGRAIN(スコッチグレイン)です。

≪BEFORE≫

≪AFTER≫

ソールが薄くなっていましたので、ビブラム2055ソールで貼り換えました。
2055ソールは素材は合成ゴムで厚みが6ミリあり、元のスコッチグレインのラバーソールに近い厚みで交換できます。
ゴムのため、レザーソールにくらべて摩耗に強く、雨でも滑りにくい素材です。
雨でも履きたい、外回りで靴の消耗が激しい、というお客様におすすめのソールです。
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

かかとも元と同じ高さで再現しています。
☆今回のお修理
2055オールソール ¥10,000+税
伊藤
Posted by RESH 三越広島店 at 18:00│Comments(0)
│Japan made
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。