2016年09月09日
Repetto
こんにちは。
今回は、Repetto(レペット)のご紹介です。

真赤激!!
こちらのカラー、お持込いただく事が多く感じます。
広島だから?
気のせいか。。

今回は、レペットでもご相談の多いコチラのケース。
これは、レペット独自の製法である スティッチ&リターン(縫ってひっくり返す)の
ソールとアッパー(靴本体)を縫い付けていた糸が抜け落ちている状態です。

インソール(中敷き)を外し、1針1針縫い直していきます。


どうでしょう
跡形もなく元通りになりました。
レペットの事ならリッシュまで。
☆今回のお修理
・スクイ縫い ¥3,000+税
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
今回は、Repetto(レペット)のご紹介です。

真赤激!!
こちらのカラー、お持込いただく事が多く感じます。
広島だから?
気のせいか。。

今回は、レペットでもご相談の多いコチラのケース。
これは、レペット独自の製法である スティッチ&リターン(縫ってひっくり返す)の
ソールとアッパー(靴本体)を縫い付けていた糸が抜け落ちている状態です。

インソール(中敷き)を外し、1針1針縫い直していきます。


どうでしょう
跡形もなく元通りになりました。
レペットの事ならリッシュまで。
☆今回のお修理
・スクイ縫い ¥3,000+税
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
Posted by RESH 三越広島店 at 22:00│Comments(0)
│Repetto
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。