2014年03月04日
山陽山長
こんにちは。
今回は、山陽山長のご紹介です。


もう20年以上前に「お誂え」されたそうです。
スキンステッチなどの意匠も目を惹きますが
とにかく存在感が違います・・
だた、年月を重ねるが故に、ダイナイトソールが硬化してしまい
履き心地が硬くなってしまったとのことでお持ちいただきました。
今回のようなケース以外にも、履き心地の硬さを改善したいという方は結構いらっしゃいます。
そういう場合、こういったソールはいかがでしょうか?




ビブラムの「ガムライト」という素材です。

材質はゴムですが発砲させているのでスポンジ素材のようなクッション性が特徴です。
しかも、ゴムなので耐摩耗性にも優れています。
履き心地は、一度経験すると病み付きになること、コレ請け合い!
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#2810 ¥10500
RESH広島三越店では、配送での修理の受付・お渡しを承っております。
依頼方法など詳しい内容はこちらを御確認ください。
オーダーフォームはコチラをご利用ください。
今回は、山陽山長のご紹介です。


もう20年以上前に「お誂え」されたそうです。
スキンステッチなどの意匠も目を惹きますが
とにかく存在感が違います・・
だた、年月を重ねるが故に、ダイナイトソールが硬化してしまい
履き心地が硬くなってしまったとのことでお持ちいただきました。
今回のようなケース以外にも、履き心地の硬さを改善したいという方は結構いらっしゃいます。
そういう場合、こういったソールはいかがでしょうか?




ビブラムの「ガムライト」という素材です。

材質はゴムですが発砲させているのでスポンジ素材のようなクッション性が特徴です。
しかも、ゴムなので耐摩耗性にも優れています。
履き心地は、一度経験すると病み付きになること、コレ請け合い!
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#2810 ¥10500
RESH広島三越店では、配送での修理の受付・お渡しを承っております。
依頼方法など詳しい内容はこちらを御確認ください。
オーダーフォームはコチラをご利用ください。
Posted by RESH 三越広島店 at 09:00│Comments(0)
│Japan made
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。