2012年04月21日
alfredoBANNISTER
こんにちは。
今回は、アルフレッド・バニスターのご紹介です。
<修理前>




多分、バニスターのご紹介は、初めてじゃないかと・・・
しかも、生ゴムソールというレアケースでお初です。
<修理後>




元の再現という形でオールソールしています。
ベタベタと黒ずんでいたソールもすっきりしました。
「なぁ、一年坊主。取り返しのつかない一球があるとして、その一球を取り返すことがさ、できるかなぁ…」
松本大洋の「青い春」懐かしいです。
「取り返しのつかないベージュのソールがあるとして、そのベージュのソールを取り返すことがさ、できたんだぜ!」
まぁ、これが言いたかっただけなんですが・・
☆今回のお修理
・オールソール 生ゴム ¥9870
・ミッドソール ¥2100
今回は、アルフレッド・バニスターのご紹介です。
<修理前>




多分、バニスターのご紹介は、初めてじゃないかと・・・
しかも、生ゴムソールというレアケースでお初です。
<修理後>




元の再現という形でオールソールしています。
ベタベタと黒ずんでいたソールもすっきりしました。
「なぁ、一年坊主。取り返しのつかない一球があるとして、その一球を取り返すことがさ、できるかなぁ…」
松本大洋の「青い春」懐かしいです。
「取り返しのつかないベージュのソールがあるとして、そのベージュのソールを取り返すことがさ、できたんだぜ!」
まぁ、これが言いたかっただけなんですが・・
☆今回のお修理
・オールソール 生ゴム ¥9870
・ミッドソール ¥2100
Posted by RESH 三越広島店 at 19:58│Comments(0)
│Japan made
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。