2012年05月06日
ガジアーノ&ガーリング つま先補強 トライアンフ
こんにちは。
今日はガジアーノ&ガーリング+トライアンフです。

既成靴なのにビスポークシューズ(あつらえ靴)のようなディテールが満載です。

つま先にはエドワード・グリーンの名作「ドーヴァー」でおなじみのスキンステッチが。

土踏まずには「フィドルバック」と呼ばれるボリュームのある仕上げが。
そしてヒールの付け根には独特のくびれが施されています。
ちなみにフィドルとはバイオリンの別称です。

減りやすいつま先に

トライアンフをつけました。

横から見ても自然です。
つま先補強 トライアンフ 3,150円
今回お修理頂いたお客様、ありがとうございます!
豆知識

ガジアーノ&ガーリングの工房のあるノーザンプトン州ケタリングは

昔からの工具メーカーや材料屋が点在する英国靴の主要拠点です。
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
今日はガジアーノ&ガーリング+トライアンフです。

既成靴なのにビスポークシューズ(あつらえ靴)のようなディテールが満載です。

つま先にはエドワード・グリーンの名作「ドーヴァー」でおなじみのスキンステッチが。

土踏まずには「フィドルバック」と呼ばれるボリュームのある仕上げが。
そしてヒールの付け根には独特のくびれが施されています。
ちなみにフィドルとはバイオリンの別称です。

減りやすいつま先に

トライアンフをつけました。

横から見ても自然です。
つま先補強 トライアンフ 3,150円
今回お修理頂いたお客様、ありがとうございます!
豆知識
ガジアーノ&ガーリングの工房のあるノーザンプトン州ケタリングは
昔からの工具メーカーや材料屋が点在する英国靴の主要拠点です。
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
Posted by RESH 三越広島店 at 09:00│Comments(0)
│EDWARD GREEN
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。