2012年08月09日
アルフレッド・バニスター ハーフラバー補強
こんにちは!
立秋を過ぎても暑くて汗をかいてしまいました!
それでもこんなクラシックな革靴を履いてしまう心意気が好きです。
今日は「アルフレッド・バニスター」のハーフラバー補強です。

新品の

パンチドキャップトウ(穴飾りのあるストレートチップ)です。

滑りやすい革底に

ビブラムのプレーンタイプのハーフラバーで仕上げました。

横から見たところです。
Vibram ハーフラバー プレーンタイプ 1,680円
今回お修理頂いたお客様、ありがとうございます!
※つま先は歩行時にもっとも地面に引っかかりやすい部分ですので万が一先端がはがれてしまった場合はアフターケアとして接着させていただきます。
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらから。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
立秋を過ぎても暑くて汗をかいてしまいました!
それでもこんなクラシックな革靴を履いてしまう心意気が好きです。
今日は「アルフレッド・バニスター」のハーフラバー補強です。

新品の

パンチドキャップトウ(穴飾りのあるストレートチップ)です。

滑りやすい革底に

ビブラムのプレーンタイプのハーフラバーで仕上げました。

横から見たところです。
Vibram ハーフラバー プレーンタイプ 1,680円
今回お修理頂いたお客様、ありがとうございます!
※つま先は歩行時にもっとも地面に引っかかりやすい部分ですので万が一先端がはがれてしまった場合はアフターケアとして接着させていただきます。
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらから。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
Posted by RESH 三越広島店 at 11:42│Comments(0)
│Japan made