2017年04月30日
求人のお知らせ
ただ今、リッシュでは一緒に働く仲間を募集しております。
【職種】
靴修理
【業務内容】
靴修理
受付
店舗管理
【応募要件】
・RESH.の理念
「靴を修理して履く文化を創る」を共感できる方
・靴修理において日本一のプロ集団を作るため
既存スタッフと共に向上心をもって切磋琢磨していただける方
【歓迎要件】
・元気で明るい方
・靴修理経験のある方
【勤務時間】
入居予定施設の営業時間に準じます。
(8:00~22:30、シフトによる交代制)
【勤務地】
東京、大阪、名古屋、仙台、広島、新潟
※大阪にて研修があります。
【休日】
月7日、夏期休暇・冬期休暇あり
【待遇】
各種保険完備、交通費全額支給
【給与】
給与18万以上(研修期間有3ヶ月)
※経験により応相談
《応募方法》
メールにて受付させて頂きます。
担当の 榊 宛にメールを頂き、
メールを確認後、随時連絡させて頂きます。
メールアドレス⇒kutsuasakusa@gmail.com
ご応募お待ちしております。
【職種】
靴修理
【業務内容】
靴修理
受付
店舗管理
【応募要件】
・RESH.の理念
「靴を修理して履く文化を創る」を共感できる方
・靴修理において日本一のプロ集団を作るため
既存スタッフと共に向上心をもって切磋琢磨していただける方
【歓迎要件】
・元気で明るい方
・靴修理経験のある方
【勤務時間】
入居予定施設の営業時間に準じます。
(8:00~22:30、シフトによる交代制)
【勤務地】
東京、大阪、名古屋、仙台、広島、新潟
※大阪にて研修があります。
【休日】
月7日、夏期休暇・冬期休暇あり
【待遇】
各種保険完備、交通費全額支給
【給与】
給与18万以上(研修期間有3ヶ月)
※経験により応相談
《応募方法》
メールにて受付させて頂きます。
担当の 榊 宛にメールを頂き、
メールを確認後、随時連絡させて頂きます。
メールアドレス⇒kutsuasakusa@gmail.com
ご応募お待ちしております。
2017年04月29日
Manolo Blahnik
こんにちは。
今回は、Manolo Blahnik(マノロ・ブラニク)のご紹介です。



一時は日本から撤退していたものの、去年の秋冬から展開を始めたマノロブラニク。
感度の高い方は、やはり早いですね。
年明けごろから、リッシュでもお持込いただく機会が増えております。
ブランドの特徴は、豊富な色展開。
次はどのお色に出逢えるか。。
お待ちしております。
☆今回のお修理
・ハーフラバー レディス ¥2,200+税
「クリーニング」
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
今回は、Manolo Blahnik(マノロ・ブラニク)のご紹介です。



一時は日本から撤退していたものの、去年の秋冬から展開を始めたマノロブラニク。
感度の高い方は、やはり早いですね。
年明けごろから、リッシュでもお持込いただく機会が増えております。
ブランドの特徴は、豊富な色展開。
次はどのお色に出逢えるか。。
お待ちしております。
☆今回のお修理
・ハーフラバー レディス ¥2,200+税
「クリーニング」
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
2017年04月28日
RED WING
こんにちは。
今回は、RED WING(レッドウィング)のご紹介です。






Vibram#2333 / #430 heel
ソールの角が丸くなるほど消耗していましたが、交換することでシャキッとなりました。
ソールの張替えは、2週間~
皆様のご来店お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール イタリーレザー ¥13,000+税
・ハーフソール Vibram#2333 ¥5,000+税
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
今回は、RED WING(レッドウィング)のご紹介です。






Vibram#2333 / #430 heel
ソールの角が丸くなるほど消耗していましたが、交換することでシャキッとなりました。
ソールの張替えは、2週間~
皆様のご来店お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール イタリーレザー ¥13,000+税
・ハーフソール Vibram#2333 ¥5,000+税
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
2017年04月26日
ALDEN
こんにちは。
今日ご紹介するのはAlden(オールデン)です。

コードバンのタッセルローファーです。
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

EXハーフラバーとトライアンフトゥスチールで補強しました。
黒いアッパー、黒いソールにトライアンフトゥスチールのゴールドが映えます。
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

黒いコバに合わせてスチールの断面も黒く色づけし、違和感なく仕上げます。
☆今回のお修理
トライアンフトゥスチール ¥4,500+税
EXハーフラバ- ¥4,000+税
伊藤
今日ご紹介するのはAlden(オールデン)です。

コードバンのタッセルローファーです。
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

EXハーフラバーとトライアンフトゥスチールで補強しました。
黒いアッパー、黒いソールにトライアンフトゥスチールのゴールドが映えます。
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

黒いコバに合わせてスチールの断面も黒く色づけし、違和感なく仕上げます。
☆今回のお修理
トライアンフトゥスチール ¥4,500+税
EXハーフラバ- ¥4,000+税
伊藤
2017年04月25日
4月27日の記事
こんにちは。
今日ご紹介するのはJalan Sriwijaya(ジャランスリワァヤ)です。

インドネシアの靴ブランドであるジャランスリワァヤはハンドソールウェルテッドながら、リーズナブルなプライスで人気です。
広島三越5階の紳士靴売場でもお取り扱いがございます。

今回はトップリフトをダイナイトヒールに交換しました。

ジャランスリワァヤのヒールの特徴でもある、内側の角を落とす意匠もそのまま再現しています。

ダイナイトソールと革のコントラストがハッキリ出るように、メリハリをつけて仕上げています。
☆今回のお修理
ダイナイトヒール ¥3,800+税
伊藤
今日ご紹介するのはJalan Sriwijaya(ジャランスリワァヤ)です。
インドネシアの靴ブランドであるジャランスリワァヤはハンドソールウェルテッドながら、リーズナブルなプライスで人気です。
広島三越5階の紳士靴売場でもお取り扱いがございます。
今回はトップリフトをダイナイトヒールに交換しました。
ジャランスリワァヤのヒールの特徴でもある、内側の角を落とす意匠もそのまま再現しています。
ダイナイトソールと革のコントラストがハッキリ出るように、メリハリをつけて仕上げています。
☆今回のお修理
ダイナイトヒール ¥3,800+税
伊藤
Posted by RESH 三越広島店 at
16:00
│Comments(0)
2017年04月24日
MECCARIELLO
こんにちは。
今日ご紹介するのはMECCARIELLO(メッカリエロ)です。

全体的に白っぽくなっていますね。。。
≪BEFORE≫

よく見ると表面もボコボコしています。
こんな時はクリーニングが有効です!
≪AFTER≫

スッキリ落ちました!
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

靴の革の中に浸み込んだ汗による塩分が、雨に濡れてしまうとふきだしてしまうため、白っぽくなってしまうのです。
靴のトラブルはぜひ一度ご相談ください。
☆今回のお修理
クリーニング ¥2,500+税
伊藤
===================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ

靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
今日ご紹介するのはMECCARIELLO(メッカリエロ)です。
全体的に白っぽくなっていますね。。。
≪BEFORE≫
よく見ると表面もボコボコしています。
こんな時はクリーニングが有効です!
≪AFTER≫
スッキリ落ちました!
≪BEFORE≫
≪AFTER≫
靴の革の中に浸み込んだ汗による塩分が、雨に濡れてしまうとふきだしてしまうため、白っぽくなってしまうのです。
靴のトラブルはぜひ一度ご相談ください。
☆今回のお修理
クリーニング ¥2,500+税
伊藤
===================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ

靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
2017年04月23日
求人のお知らせ
ただ今、リッシュでは一緒に働く仲間を募集しております。
【職種】
靴修理
【業務内容】
靴修理
受付
店舗管理
【応募要件】
・RESH.の理念
「靴を修理して履く文化を創る」を共感できる方
・靴修理において日本一のプロ集団を作るため
既存スタッフと共に向上心をもって切磋琢磨していただける方
【歓迎要件】
・元気で明るい方
・靴修理経験のある方
【勤務時間】
入居予定施設の営業時間に準じます。
(8:00~22:30、シフトによる交代制)
【勤務地】
東京、大阪、名古屋、仙台、広島、新潟
※大阪にて研修があります。
【休日】
月7日、夏期休暇・冬期休暇あり
【待遇】
各種保険完備、交通費全額支給
【給与】
給与18万以上(研修期間有3ヶ月)
※経験により応相談
《応募方法》
メールにて受付させて頂きます。
担当の 榊 宛にメールを頂き、
メールを確認後、随時連絡させて頂きます。
メールアドレス⇒kutsuasakusa@gmail.com
ご応募お待ちしております。
【職種】
靴修理
【業務内容】
靴修理
受付
店舗管理
【応募要件】
・RESH.の理念
「靴を修理して履く文化を創る」を共感できる方
・靴修理において日本一のプロ集団を作るため
既存スタッフと共に向上心をもって切磋琢磨していただける方
【歓迎要件】
・元気で明るい方
・靴修理経験のある方
【勤務時間】
入居予定施設の営業時間に準じます。
(8:00~22:30、シフトによる交代制)
【勤務地】
東京、大阪、名古屋、仙台、広島、新潟
※大阪にて研修があります。
【休日】
月7日、夏期休暇・冬期休暇あり
【待遇】
各種保険完備、交通費全額支給
【給与】
給与18万以上(研修期間有3ヶ月)
※経験により応相談
《応募方法》
メールにて受付させて頂きます。
担当の 榊 宛にメールを頂き、
メールを確認後、随時連絡させて頂きます。
メールアドレス⇒kutsuasakusa@gmail.com
ご応募お待ちしております。
2017年04月22日
Repair for ladies
本日は
レディスシューズのメンテナンスあるある
をご紹介いたします。
【中敷き交換】 ¥1,600+税~(両足)
ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

衣替えで春夏物のパンプスやサンダルなどを出してみると、
合成皮革の中敷きが劣化して
ボロボロになっていたりべたべたになっていることが多く、
この時期にとてもご用命が多い修理が中敷き交換。
また、長年履いていると
指の跡が付いたり破けたりする傷みやすいパーツの一つです。

【エナメルケア】 ¥1,100+税~(両足)
左がビフォー、右がアフターです。


汚れ落とし、つや出し、エナメル表面の保護
の3つの役割があるエナメル専用のローションで磨き上げて参ります。
傷の補修は困難な素材ですが、
汚れを落とすだけでもピカピカになってくれるのがエナメル(パテントレザー)です。
ピッカピカになるので人気のメニューの一つです。
【ハーフラバー】 ¥2,200+税~(両足)
ビフォー

アフター

履き下ろす前はもちろん、履きこんでからでもOKです。
特に人気のパーツは

1mm厚で靴の雰囲気を邪魔しにくいカラーハーフラバーです。
現在、16色展開です。
薄くて柔らかいので靴の屈曲も妨げにくいのも良いところ。
靴が屈曲しにくいと、かかとがパカパカ抜けやすくなるので、
パンプスなどシューレースのない靴や、薄い革底の靴には特に適しています。
婦人靴のソール補強のパーツで人気No.1です!
【ヒール巻革交換】 ¥5,000+税~(両足)
ビフォー

アフター

ヒールを外して古い革とボンドを取り除き、
新しい革を巻いてヒールを固定、トップリフトを付けて完成です。
ヒールを外したり、固定し直したりするので頻繁に行う修理ではございませんが、
巻革交換もご依頼が多いリペアです。
また、めくれた革が残っている場合、
接着するだけならいつも無償でさせていただいているので、
よろしければ巻革の接着もご利用くださいませ!
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!
レディスシューズのメンテナンスあるある
をご紹介いたします。
【中敷き交換】 ¥1,600+税~(両足)
ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

衣替えで春夏物のパンプスやサンダルなどを出してみると、
合成皮革の中敷きが劣化して
ボロボロになっていたりべたべたになっていることが多く、
この時期にとてもご用命が多い修理が中敷き交換。
また、長年履いていると
指の跡が付いたり破けたりする傷みやすいパーツの一つです。

【エナメルケア】 ¥1,100+税~(両足)
左がビフォー、右がアフターです。


汚れ落とし、つや出し、エナメル表面の保護
の3つの役割があるエナメル専用のローションで磨き上げて参ります。
傷の補修は困難な素材ですが、
汚れを落とすだけでもピカピカになってくれるのがエナメル(パテントレザー)です。
ピッカピカになるので人気のメニューの一つです。
【ハーフラバー】 ¥2,200+税~(両足)
ビフォー

アフター

履き下ろす前はもちろん、履きこんでからでもOKです。
特に人気のパーツは

1mm厚で靴の雰囲気を邪魔しにくいカラーハーフラバーです。
現在、16色展開です。
薄くて柔らかいので靴の屈曲も妨げにくいのも良いところ。
靴が屈曲しにくいと、かかとがパカパカ抜けやすくなるので、
パンプスなどシューレースのない靴や、薄い革底の靴には特に適しています。
婦人靴のソール補強のパーツで人気No.1です!
【ヒール巻革交換】 ¥5,000+税~(両足)
ビフォー

アフター

ヒールを外して古い革とボンドを取り除き、
新しい革を巻いてヒールを固定、トップリフトを付けて完成です。
ヒールを外したり、固定し直したりするので頻繁に行う修理ではございませんが、
巻革交換もご依頼が多いリペアです。
また、めくれた革が残っている場合、
接着するだけならいつも無償でさせていただいているので、
よろしければ巻革の接着もご利用くださいませ!
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!
2017年04月21日
ALDEN
こんにちは。
今回は、ALDEN(オールデン)のご紹介です。






レザーソールの張替えは約2週間、お時間をいただきます。
ソールを張替えて、シャキっと行きましょう
皆様のご来店お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール レザー ¥15,000+税~
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
今回は、ALDEN(オールデン)のご紹介です。






レザーソールの張替えは約2週間、お時間をいただきます。
ソールを張替えて、シャキっと行きましょう
皆様のご来店お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール レザー ¥15,000+税~
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
2017年04月18日
SCOTCHGRAIN
こんにちは。
今日ご紹介するのはSCOTCHGRAIN(スコッチグレイン)です。

≪BEFORE≫

≪AFTER≫

ソールが薄くなっていましたので、ビブラム2055ソールで貼り換えました。
2055ソールは素材は合成ゴムで厚みが6ミリあり、元のスコッチグレインのラバーソールに近い厚みで交換できます。
ゴムのため、レザーソールにくらべて摩耗に強く、雨でも滑りにくい素材です。
雨でも履きたい、外回りで靴の消耗が激しい、というお客様におすすめのソールです。
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

かかとも元と同じ高さで再現しています。
☆今回のお修理
2055オールソール ¥10,000+税
伊藤
今日ご紹介するのはSCOTCHGRAIN(スコッチグレイン)です。

≪BEFORE≫

≪AFTER≫

ソールが薄くなっていましたので、ビブラム2055ソールで貼り換えました。
2055ソールは素材は合成ゴムで厚みが6ミリあり、元のスコッチグレインのラバーソールに近い厚みで交換できます。
ゴムのため、レザーソールにくらべて摩耗に強く、雨でも滑りにくい素材です。
雨でも履きたい、外回りで靴の消耗が激しい、というお客様におすすめのソールです。
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

かかとも元と同じ高さで再現しています。
☆今回のお修理
2055オールソール ¥10,000+税
伊藤