「靴を修理して履く文化を創る」という理念の元に、お客様に感動して頂ける靴修理店を目指しております。お手入れや「はきにくい」靴のご相談だけでも、メンズ・レディースともに大歓迎です!

2012年10月08日

Charlotte Olympia

こんばんわ!


カメモトです!



本日はCharlotte Olympia( シャーロット オリンピア)のご紹介です♪





ロンドンのシューズブランドで、


女性の脚をキレイに見せるハイヒール、プラットフォームデザインや


程よくトレンドを取り入れたかわいいテイストが人気を集めています。


日本ではまだほとんど取り扱いがないそうですが、


安室奈美恵さんやモデルのジェシカさんの着用写真が雑誌に掲載され、


注目されはじめた要チェックブランドです!





今回はコバのお色に合わせて、



赤色のハーフラバーで補強させていただきました!














個性的なデザインを壊すことなく、


補強ができました♪




<今回のお修理>

ハーフラバー(赤)    2625円(税込み)






  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 23:52Comments(0)For ladies

2012年10月06日

CENTRAL SUPPLY

こんにちは。



今回は、ブーツカスタムのご紹介です。



<修理前>









ブランド名はセントラルサプライ、アメリカものです。


元は、ビブラム#4014「クリスティソール」ですが、


今回は、オールデンのハーフコマンドソールっぽく仕上げてみます。


<修理後>









セミゴツく、セミドレッシーに仕上がりました。


もっちゃり感がなくなったのでコーディネートの幅が広がりそうですね。


皆さまのご来店、お待ちしております。


☆今回のお修理
・オールソール イタリーレザー ¥10500
・オプション リフト ビブラム#1205 ¥1575
・ハーフラバー ビブラム#2333 ¥4200  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 08:00Comments(0)U.S.A. made

2012年10月05日

ワークブーツ向けソール一覧表

こんにちは。








①Vibram#4014・・・¥9450
通称「クリスティソール」。ワークブーツの定番です。
クッション性に優れ軽い。履き心地が柔らかいので街履きにオススメです。


②Vibram#100・・・¥13650
通称「ラグソール」。耐久性・グリップ力に優れている。
見た目がかなりゴツいので雰囲気を変えたい方にオススメです。
ミッドソール1枚までアウトステッチをかけられます。


③Vibram#430・・・¥13650
通称「ミニビブラム」。#100同様、耐久性・グリップ力に優れているが、ソ凹凸がソールの中央部だけなので見た目がシンプル。
アウトステッチをかけられます。


④Vibram#700・・・¥13650
通称「コンポジションソール」。#430に比べグリップ力は若干劣るが、凹凸が少ないので歩行時の足あたりが良い。
アウトステッチをかけられます。


⑤Vibram#2021・・・¥10500
EVA素材(スポンジのような素材)で非常に軽くクッション性に優れている。
カラーは、黒・茶・ベージュの3種類。


⑥Vibram#1010・・・¥10500
#4014と同素材で厚みが少し薄い。見た目をスッキリさせたい方にオススメ。


⑦Vibram#1136・・・¥10500
タンクソールのユニットタイプ(ソールとヒールが一体になっている)。見た目の割に返りが良く履き心地は柔らかい。


⑧Vibram#132・・・¥10500
こちらもユニットタイプだが#1136に比べ厚みがあり凹凸がはっきりしている。


⑨Vibram#148・・・¥10500
タンクソールの平底タイプ。「ダナーライト」の純正に使用されている。ウェッジと併用することが多い


⑩Vibram#7124・・・¥10500
通称「シャークソール」サメの歯のような形状が特長。見た目の割に返りがよく柔らかい。
※廃番となりましたので、在庫限りとなります。ご希望の方はお早めに!!

気になるソールはございましたか?
店頭にサンプルもご用意しておりますのでご来店の際はスタッフまでお気軽にお申し付けください。

皆さまのご来店、お待ちしております。  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 17:00Comments(0)material

2012年10月04日

CEDAR CREST

こんにちは。



今回は、セダークレストのご紹介です。



<修理前>







16年前に購入されたものだそうです。


コンディションの良さから大切にされていたことが窺えます。


決して古いからと言って修理できないわけではありません。


修理して再生させることで、お客様と靴の記憶に寄り添っていければと思っております。


<修理後>







元に近い、ビブラム#4014でオールソールしました。


つま先をあえて反り返らせることで当時、憧れだったという


レッドウィングのシルエットに近づけました。


昔買った思い出の靴、どこかで眠ってませんか?


よろしければゼヒご相談下さい。


皆さまのご来店、お待ちしております。


☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#4014 ¥9450
・ミッドソール交換 ¥2625
・シューケア ¥1260
  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 12:03Comments(0)U.S.A. made

2012年10月03日

Lloyd Footwear

こんにちは。



今回は、ロイドフットウェアのご紹介です。




<修理前>





<修理後>



穴が開いたのでオールソールです。


コシがあって耐久性のある「JRレザー」を使用しました。


履いていくごとによく足になじみます。


納期は2WEEK~です。


皆さまのご来店、お待ちしております。



☆今回のお修理
・オールソール JRレザー ¥16800  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 20:59Comments(0)England made

2012年10月02日

Sergio Rossi

こんにちは。




今回は、セルジオ・ロッシのご紹介です。




<修理前>







10月に入り、より過ごしやすくなってきました。


もう、衣替えはされましたか?


まだの方は、メンテナンスをしてからしまいましょう。


来年、すぐに気持ち良く履けますよ。


こちらのロッシもかなり履き込まれています。





アッパーのエナメルも汚れでくすんでます。


先ずは、ソールの補修から。





元ソールのお色に近いグレーのハーフラバーを使用します。


<修理後>





見た目はそのままキレイに直りました。


リフトも新しく付け替えております。


お次は、アッパー。




エナメル専用のローションで表面を丁寧に拭き取っていきます。


すると見違えるようにキレイになります。


「今年はありがとう、来年もよろしく。」


という気持ちを込めて、メンテナンスしてあげましょう。


皆さまのご来店、お待ちしております。


☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムカラー(レディス) ¥2625
・ピンヒールリフト交換 ¥945
・シューケア(お手入れ) ¥945

  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 11:10Comments(0)Sergio Rossi

2012年10月01日

RED WING 8178

こんにちは。




今回は、レッドウィングのご紹介です。




<修理前>









見た目が貧弱とのこと。


ならば、ゴツクしましょう!


<修理後>









ゴツいといえばビブラム#100ですね。


ミッドソールは、3,5mm厚を2枚使用しています。


ステッチは元通り白で。割と大事な部分です。


ボリュームが出て、男らしさがたまりません。


「たまらへん!うち、こういうのたまらへん!」


って方、お待ちしております。



☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#100 ¥13650
・ミッドソール 3,5mm 1枚 ¥3150(今回は2枚で¥6300)  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 19:19Comments(0)RED WING