「靴を修理して履く文化を創る」という理念の元に、お客様に感動して頂ける靴修理店を目指しております。お手入れや「はきにくい」靴のご相談だけでも、メンズ・レディースともに大歓迎です!

2014年09月03日

Danner

こんにちは。



今回は、ダナーのご紹介です。











ダナーあるある。


きれいにはがれました。


汚れを取ってから接着をします。


前のほうは減っていないのでカカトだけ部分修理。










ほぼ同じパターンの部材だから、






継ぎ目はこんな感じで目立ちません。


張り替えか、部分的な修理かその時の状態でお選びください。



☆今回のお修理
・接着 両足全面 ¥2000
・リフト ビブラム#1205 ¥3200







小林





=====================================






RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。


「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」

「沢山あって持っていくのが面倒」

「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」

という方は、ぜひご利用ください。




修理内容を決める


修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。

オーダーシートのダウンロードはコチラ


靴を送る



①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398




お見積りのご連絡


靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。




修理が終わったら


修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。

<送料>
  広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市  324円
  広島県(324円エリア以外の地域)  540円
  山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県  577円
  九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方  630円
  中部地方 756円
  東北地方  864円
  北海道  1080円
  沖縄  1296円



例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。



  
以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 11:00Comments(0)Danner

2014年02月17日

Danner

こんにちは。



今回は、ダナーのご紹介です。















純正の#148クレッターソールから#7124リップルソールにカスタムです。



今はもうありませんが登山靴のソールを作っていた「リップル社」という会社の代名詞のようなソールパターンだったことから



今でもリップルソールと呼ばれています。



予想以上のクッション性に、これを選ばれた方はまず驚かれます。



かくいう私もリップルソール信者であります。




☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#7124 ¥10500  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 14:52Comments(0)Danner

2013年03月30日

Danner

こんにちは。



今回は、ダナーのご紹介です。













純正#148クレッターソールから#7124リップルソールへのカスタムです。


鮫の歯状のソールはクッション性抜群です。


山登りにも適しています。


思い切ってここまで変えてみるのもいいですね。



☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#7124 ¥10500
・ウエッジ交換 ¥2625  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 12:00Comments(0)Danner

2013年02月10日

Danner

こんにちは。



今回は、ダナーのご紹介です。












ミッドソールはそのままです。


ステッチダウン製法の場合、ミッドソールを交換してしまうと履き心地が変わります。


変えずに済むタイミングのうちにお修理されると気持ちよくお履きいただけます。



☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#148 ¥10500
  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 19:38Comments(0)Danner

2012年11月05日

Danner

こんにちは。



今回は、ダナーのご紹介です。



<修理前>









良く履き込まれています。


こちらもしっかり洗いましょう。


スエードも洗えますよ。




しっかりと泡だてから



船用のブラシでシャコシャコと




ソールを張り替えて完成。


<修理後>









埃っぽい表面でしたが、さっぱりとしました。


ミッドソールを変えてしまう事もできますがステッチダウン背法の場合、


履き心地が変わりますので、今回は、補修にしておきました。



☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#4014 ¥9450
・コーナーホロー ¥525
・クリーニング ¥2625~  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 16:35Comments(0)Danner

2012年08月08日

Danner

こんにちは。




今回は、ダナーのご紹介です。




<修理前>





「ダナーライト」、「マウンテンライト」などアウトドアやワークテイストのイメージが強いダナーですが


サンダルの展開もあるようです。しかも雪駄っぽい!!


先日、ダナーブランドを扱うアメリカのブーツメーカーの「ラクロス社」を日本の「ABCマート」が買収したそうです。


すげー!!


今後の展開に注目です。


さて、本題の修理です。


<修理後>





カカトはすり減り、全体的にへたっていたので全面張り替えました。


サンダルは薄いソールが多いですのでこまめにチェックしてあげて下さい。



柔らかくてグリップ力の高い「クレープソール」使用しています。



今回は、お急ぎでしたので1時間ほどで修理させていただきました。


皆差のご来店、お待ちしております。



☆今回のお修理
・接着オールソール ¥7980~
※在庫状況によりお時間をいただく場合がございます。  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 14:56Comments(0)Danner

2012年05月17日

ダナー オールソール 

こんにちは。

今日はダナーのポストマンブーツのオールソールです。





















郵便局員の為のモデルですが



















実際にサービスシューズとしてアメリカ合衆国郵便公社に使用されていたのはレッドウィングでした。





















これをダナーライト/マウンテンライト同様に




















Vibram#148で仕上げました。




















クッション性・耐久性を併せ持った仕様です。







今回お修理して頂いたお客様、ありがとうございました!


Vibram#148 オールソール 9,870円
ミッドソール 2,100円





広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。


靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。





RESH.広島三越店
スタッフ一同



  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 16:13Comments(0)Danner

2012年04月14日

Danner オールソール

こんにちは。



今日は、ダナーのご紹介です。



<修理前>







サイドゴアブーツ。


ダナーライトなどとは違い、ライニングが釣り込まれずにアッパーと一緒にミッドソールと縫い付けれているタイプのステッチダウンです。


その縫い付けている糸が切れています。


ステッチダウンの場合、アッパーに直接ステッチをかけていくので硬かったり分厚すぎるソールを付けるとアッパーに負荷がかかりあまりよくありません。


なので、今回は原状に近い形で。



<修理後>




ビブラム#132はユニットタイプで割と柔らかいです。


ミッドソールはレザーに変えてアクセントをつけています。


皆さまのご来店、お待ちしております。



☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#132 ¥9870
・ミッドソール交換 ¥2100
  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 10:56Comments(0)Danner