2019年10月11日
Crockett&jones
こんにちは。
今回は、Crockett&jones(クロケット&ジョーンズ)のご紹介です。


一度、オールソールをされたそうですが、そろそろ交換のタイミングです。
複数回ソール交換が可能なところもクロケットが人気の理由の一つでしょうか、丈夫です。
さらに、頑丈な仕様にしていきます。アイツの登場です。


リッシュのオリジナル素材「ジャーマンオークバーク」です!

ジャーマンオークバークとは??
創業から350年以上の老舗タンナー。
当時と変わらない伝統的な方法で革を作っています。
原皮に使用している牛は
主にドイツとオーストリアのアルプス山脈の雄大な山々に囲まれて放牧された牛達です。
それらの牛は通常夏は外の山におり、冬は雪深い谷間の農場にいます。
そのため、品質が良く強度のある革底となっています。
一部の牛はスコットランドやアイルランドから来ておりますが、
それらの牛も年間を通して外で飼っています。
なぜなら冷たい雨で育った牛は美しい構造のグレインとなるためです。
多くのタンナーは数日で化学的に早くタンニングしますが、
こちらのタンナーでは
最初のタンニングで5~6週間ピットの中に入れ、
メインタンニングではオークバークと一緒に18か月ピットの中に入れます。










そもそもオークバークとはどんな革かといいますと、
ヨーロッパ産のオークの木から抽出されたタンニンによってなめされた希少な革のことです。
昔ながらの伝統的な工法によるため、生産に1年以上かかり量産が難しく、
高級靴の中でも特に高価な靴の底材に使用されるパーツです。




とにかく、コシが強い!
店頭にはサンプルを用意しておりますが、手に取っていただくととてもよくわかると思います。
レザーソール派の方にはとてもおすすめのソールです。
納期は、2週間
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール ジャーマンオークバーク ¥18,000+税
・オプション クロケット純正ダブテイル(飾り釘) ¥2,500+税
小林
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
ご注文フォームをダウンロードするページとなります。
お客様の修理されたい靴の種類を下記よりお選び下さい。
■メンズレザーオールソール ■ラバーソール
ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら
■一般修理 ■レディース修理
ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料261円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 715円
広島県(715円エリア以外の地域) 825円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 825円
九州地方 四国地方 近畿地方 880円
関東地方 990円
中部地方 990円
東北地方 1,100円
北海道 1,650円
沖縄 1,650円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥4,180+送料¥825+代引き手数料¥261
合計金額¥5,266(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
今回は、Crockett&jones(クロケット&ジョーンズ)のご紹介です。
一度、オールソールをされたそうですが、そろそろ交換のタイミングです。
複数回ソール交換が可能なところもクロケットが人気の理由の一つでしょうか、丈夫です。
さらに、頑丈な仕様にしていきます。アイツの登場です。
リッシュのオリジナル素材「ジャーマンオークバーク」です!
ジャーマンオークバークとは??
創業から350年以上の老舗タンナー。
当時と変わらない伝統的な方法で革を作っています。
原皮に使用している牛は
主にドイツとオーストリアのアルプス山脈の雄大な山々に囲まれて放牧された牛達です。
それらの牛は通常夏は外の山におり、冬は雪深い谷間の農場にいます。
そのため、品質が良く強度のある革底となっています。
一部の牛はスコットランドやアイルランドから来ておりますが、
それらの牛も年間を通して外で飼っています。
なぜなら冷たい雨で育った牛は美しい構造のグレインとなるためです。
多くのタンナーは数日で化学的に早くタンニングしますが、
こちらのタンナーでは
最初のタンニングで5~6週間ピットの中に入れ、
メインタンニングではオークバークと一緒に18か月ピットの中に入れます。










そもそもオークバークとはどんな革かといいますと、
ヨーロッパ産のオークの木から抽出されたタンニンによってなめされた希少な革のことです。
昔ながらの伝統的な工法によるため、生産に1年以上かかり量産が難しく、
高級靴の中でも特に高価な靴の底材に使用されるパーツです。
とにかく、コシが強い!
店頭にはサンプルを用意しておりますが、手に取っていただくととてもよくわかると思います。
レザーソール派の方にはとてもおすすめのソールです。
納期は、2週間
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール ジャーマンオークバーク ¥18,000+税
・オプション クロケット純正ダブテイル(飾り釘) ¥2,500+税
小林
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
ご注文フォームをダウンロードするページとなります。
お客様の修理されたい靴の種類を下記よりお選び下さい。
■メンズレザーオールソール ■ラバーソール
ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら
■一般修理 ■レディース修理
ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料261円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 715円
広島県(715円エリア以外の地域) 825円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 825円
九州地方 四国地方 近畿地方 880円
関東地方 990円
中部地方 990円
東北地方 1,100円
北海道 1,650円
沖縄 1,650円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥4,180+送料¥825+代引き手数料¥261
合計金額¥5,266(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
Posted by RESH 三越広島店 at 20:16│Comments(0)
│Crockett&jones
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。