2017年05月08日
GRENSON
こんにちは。
今日ご紹介するのはGRENSON(グレンソン)です。

グレンソンは1866年創業ということで実に150年の歴史があります。

黒のUチップですね!

純正のダイナイトカカトが減ってしまったのでお持ちいただきました。

「ダイナイト」英国製の高級靴に純正ラバーソールとして使用されることの多いソールです。

当店ではその「ダイナイト」もご用意しております。

サイズもピッタリなので違和感なく修理できます。
☆今回のお修理
ダイナイトヒール ¥3,800+税
伊藤
今日ご紹介するのはGRENSON(グレンソン)です。
グレンソンは1866年創業ということで実に150年の歴史があります。
黒のUチップですね!
純正のダイナイトカカトが減ってしまったのでお持ちいただきました。
「ダイナイト」英国製の高級靴に純正ラバーソールとして使用されることの多いソールです。
当店ではその「ダイナイト」もご用意しております。
サイズもピッタリなので違和感なく修理できます。
☆今回のお修理
ダイナイトヒール ¥3,800+税
伊藤
Posted by RESH 三越広島店 at 18:00│Comments(0)
│England made
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。