「靴を修理して履く文化を創る」という理念の元に、お客様に感動して頂ける靴修理店を目指しております。お手入れや「はきにくい」靴のご相談だけでも、メンズ・レディースともに大歓迎です!

2017年02月18日

RED WING

こんにちは。



今回は、RED WING(レッドウィング)のご紹介です。


RED WING

RED WING

RED WING


アッパーがカサカサに乾燥してしまっています。


色抜けもかなりしていますが、お手入れのし甲斐がありそうですね。


わっくわっくします☆




RED WING

RED WING

RED WING


クリーニングで、蓄積されていた汚れや老廃物を除去してから


ベースに同色の乳化性クリームで、補色をしています。


それでフィニッシュしてもいいのですが、ツヤが出すぎても雰囲気が壊れるので


仕上げにオイルを塗りこんでいます。


RED WING


ハトメのサビも落とし、きれいさっぱりしました。


仕上がりの差は出ますが、どんな状態でも大丈夫です。


レッドウィングのメンテナンスは、リッシュまで。




☆今回のお修理
・オールソール Vibram#4014 ¥9,900+税
・ミッドソール ¥3,000+税
・クリーニング ¥2,500+税
 


小林


====================================


RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。



「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」


「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」


「雨に降られて塩が吹いちゃった。」


こんなこと経験ございませんか?



こんな時には、クリーニングが効果的です。


じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??




例えば・・・












RED WING

これが

RED WING

こうなったり













RED WING

こういうばあいは

RED WING

こうだったり









RED WING


こんな状態が

RED WING

と、なります。



皆様のご来店、御待ちしております。





※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(RED WING)の記事画像
RED WING
RED WING
RED WING
RED WING
RED WING
RED WING
同じカテゴリー(RED WING)の記事
 RED WING (2020-04-13 18:54)
 RED WING (2019-12-11 19:39)
 RED WING (2019-10-23 20:18)
 RED WING (2019-10-12 17:16)
 RED WING (2019-09-29 19:43)
 RED WING (2019-09-20 20:44)

Posted by RESH 三越広島店 at 18:00│Comments(0)RED WING
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。