2017年01月26日
Crockett&Jones
こんにちは。
今日ご紹介するのはCrockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)です。

スェードのタッセルローファーです。

今回爪先に付けたのは「ブラスゴールドトゥ」
ヴィンテージスチールは「鉄」ですが、このブラスは「真鍮」です。
真鍮とは「銅に亜鉛などの金属を混ぜた合金」のことで「黄銅」などとも呼ばれます。
身近なところでは五円玉も黄銅でできています。
真鍮は鉄に比べると耐久性に劣りますが、使い続けることにより新品の光沢感がシブく深い光沢へと経年変化していきます。
靴と一緒にエイジングを楽しめそうですね!
☆今回のお修理
ブラスゴールドトゥ ¥3,500+税
伊藤
==============================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
今日ご紹介するのはCrockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)です。

スェードのタッセルローファーです。

今回爪先に付けたのは「ブラスゴールドトゥ」
ヴィンテージスチールは「鉄」ですが、このブラスは「真鍮」です。
真鍮とは「銅に亜鉛などの金属を混ぜた合金」のことで「黄銅」などとも呼ばれます。
身近なところでは五円玉も黄銅でできています。
真鍮は鉄に比べると耐久性に劣りますが、使い続けることにより新品の光沢感がシブく深い光沢へと経年変化していきます。
靴と一緒にエイジングを楽しめそうですね!
☆今回のお修理
ブラスゴールドトゥ ¥3,500+税
伊藤
==============================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
Posted by RESH 三越広島店 at 16:00│Comments(0)
│Crockett&jones
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。