2016年10月07日
RED WING
こんにちは。
今回は、RED WING(レッドウィング)のご紹介です。






Vibram#4014 BRACK / Rubber mid sole
履きまわしの良いオックスフォードをクリスティのブラックで落ち着いた雰囲気に
アウトステッチは白のままにしたことで重たくなりすぎずバランスが良いですね。
履き心地はそのままに、色で遊ぶのもいいかもしれません。
ビームスが、90年代の#875の復刻を出したもののすぐに完売するなど
今シーズンは、「原点回帰」の傾向にあるようで、
ゴリゴリのカスタムよりは、シンプルにホワイトソールで交換とかカスタムでも
こういったシンプルなチョイスをされる方が多いです。
レッドウィング、再燃しています。
眠らせておくのはもったいないですよ。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#4014 ¥9,900+税
・ミッドソール ¥3,000+税
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
そして!!
クリーニングをご依頼いただいたお客様に

数量限定でこちらのバネツリーを差し上げます!!
このように装着すると。。


バネの部分が持ち手代わりになり、お手入れの時に非常に便利です。
しわも伸びるのでクリーナーや、クリームの塗りムラが出にくくなります。
数に限りがございますので、ご希望の方はお早めに!!
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
今回は、RED WING(レッドウィング)のご紹介です。






Vibram#4014 BRACK / Rubber mid sole
履きまわしの良いオックスフォードをクリスティのブラックで落ち着いた雰囲気に
アウトステッチは白のままにしたことで重たくなりすぎずバランスが良いですね。
履き心地はそのままに、色で遊ぶのもいいかもしれません。
ビームスが、90年代の#875の復刻を出したもののすぐに完売するなど
今シーズンは、「原点回帰」の傾向にあるようで、
ゴリゴリのカスタムよりは、シンプルにホワイトソールで交換とかカスタムでも
こういったシンプルなチョイスをされる方が多いです。
レッドウィング、再燃しています。
眠らせておくのはもったいないですよ。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#4014 ¥9,900+税
・ミッドソール ¥3,000+税
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
そして!!
クリーニングをご依頼いただいたお客様に

数量限定でこちらのバネツリーを差し上げます!!
このように装着すると。。


バネの部分が持ち手代わりになり、お手入れの時に非常に便利です。
しわも伸びるのでクリーナーや、クリームの塗りムラが出にくくなります。
数に限りがございますので、ご希望の方はお早めに!!
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
Posted by RESH 三越広島店 at 23:28│Comments(0)
│RED WING
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。