2016年09月12日
Churchs
こんにちは。
カープ優勝!歓喜の週末でしたね!
本通りとかハンパない混雑ぶりだったようですね~!
私は家でテレビ観戦してましたが、視聴率も瞬間で71%だったとか!
すごい。。。
今日ご紹介するのはChurchs(チャーチ)です。

ストレートチップのコンサルです。

チャーチの場合、インソールを見ると年代がわかります。
こちらの場合は、写真ではよく見えませんが「LONDON」と「NEW YORK」と入っています。
チャーチのインソールは直営店ができるとこの都市名が増えていくため、この都市名がいくつ記されているかで年代がある程度わかるのです。
この「二都市」の場合は1970年代~1980年代前半であると思われます。
少なくとも20年前の靴なんですね!

そして、靴の中を見ると手書きでスペックが表記されています。
右上の「73」という数字がラスト(木型)の型番です。
この73ラストがチャーチの中でも傑作のラストと言われておりますが、2000年に「173」という後継のラストに変わってしまいました。
さすが「二都市」だけあって貴重な73ラストなんですね!

爪先はヴィンテージスチールで補強です。

カカトはイングランドラスターヒールで修理させていただきました。
☆今回のお修理
ヴィンテージトゥスチール ¥3,500+税
イングランドラスター ¥4,000+税
伊藤
カープ優勝!歓喜の週末でしたね!
本通りとかハンパない混雑ぶりだったようですね~!
私は家でテレビ観戦してましたが、視聴率も瞬間で71%だったとか!
すごい。。。
今日ご紹介するのはChurchs(チャーチ)です。

ストレートチップのコンサルです。

チャーチの場合、インソールを見ると年代がわかります。
こちらの場合は、写真ではよく見えませんが「LONDON」と「NEW YORK」と入っています。
チャーチのインソールは直営店ができるとこの都市名が増えていくため、この都市名がいくつ記されているかで年代がある程度わかるのです。
この「二都市」の場合は1970年代~1980年代前半であると思われます。
少なくとも20年前の靴なんですね!

そして、靴の中を見ると手書きでスペックが表記されています。
右上の「73」という数字がラスト(木型)の型番です。
この73ラストがチャーチの中でも傑作のラストと言われておりますが、2000年に「173」という後継のラストに変わってしまいました。
さすが「二都市」だけあって貴重な73ラストなんですね!

爪先はヴィンテージスチールで補強です。

カカトはイングランドラスターヒールで修理させていただきました。
☆今回のお修理
ヴィンテージトゥスチール ¥3,500+税
イングランドラスター ¥4,000+税
伊藤
Posted by RESH 三越広島店 at 16:00│Comments(0)
│Church’s
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。