2016年07月17日
LOUIS VUITTON
こんにちは。

今日はLOUIS VUITTON(ルイ ヴィトン)のオールソールをご紹介します。

ドライビングシューズですね。

このタイプの靴はデザイン上どうしても爪先やカカトの革の部分がすぐスレて、破れてしまうことが多いです。
ということで、今回は破れる前にオールソールさせていただきました。

イタリーレザーソールにハーフラバーを貼りました。
履き心地はかなり変わってしまいますが、革が破れるのが心配になってしまう、という方には安心して履いていただけると思います。
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

≪BEFORE≫

≪AFTER≫

爪先もカカトも若干ソールが張り出していますので、青い革の部分が直接地面にスレてしまうことはありません。
ご要望に応じて修理方法をご提案させていただきます。
是非一度ご相談ください。
☆今回のお修理
イタリーレザーオールソール ¥12,000+税
プレーンハーフラバー ¥2,200+税
伊藤
============================================
梅雨のシーズンですが、靴が雨に濡れてしまいませんでしたか?
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!

実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
今日はLOUIS VUITTON(ルイ ヴィトン)のオールソールをご紹介します。
ドライビングシューズですね。
このタイプの靴はデザイン上どうしても爪先やカカトの革の部分がすぐスレて、破れてしまうことが多いです。
ということで、今回は破れる前にオールソールさせていただきました。
イタリーレザーソールにハーフラバーを貼りました。
履き心地はかなり変わってしまいますが、革が破れるのが心配になってしまう、という方には安心して履いていただけると思います。
≪BEFORE≫
≪AFTER≫
≪BEFORE≫
≪AFTER≫
爪先もカカトも若干ソールが張り出していますので、青い革の部分が直接地面にスレてしまうことはありません。
ご要望に応じて修理方法をご提案させていただきます。
是非一度ご相談ください。
☆今回のお修理
イタリーレザーオールソール ¥12,000+税
プレーンハーフラバー ¥2,200+税
伊藤
============================================
梅雨のシーズンですが、靴が雨に濡れてしまいませんでしたか?
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!
実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
Posted by RESH 三越広島店 at 09:00│Comments(0)
│For mens
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。