「靴を修理して履く文化を創る」という理念の元に、お客様に感動して頂ける靴修理店を目指しております。お手入れや「はきにくい」靴のご相談だけでも、メンズ・レディースともに大歓迎です!

2016年06月15日

Commando sole

こんにちは。




今日はCommando sole(コマンドソール)をご紹介します。




Commando sole




「コマンド」と聞くと軍隊のイメージがありますが、まさに軍隊でも使用されていたソールです。




Commando sole





非常に深い溝は悪路でもしっかりグリップしてくれます。




Commando sole





こちらもサイドまでギザギザが出ていませんので、ドレスシューズにも使用できます。





ただ、トリッカーズの純正ラバーソールにも採用されているように、カントリーなイメージにしっくり合うと思います。




Commando sole





ちなみにカカトは2種類ご用意しております。




Commando sole





左側がコマンドヒール、右側がグッドイヤーヒールまたはコマンドライトヒールなどと呼ばれています。




Commando sole




違いは厚みです。




コマンドヒールは厚み20ミリ、グッドイヤーヒールは厚み12ミリあります。




Commando sole




先ほどのトリッカーズはグッドイヤーヒールでした。




お客様のご要望によってお選びいただけます。





☆今回のお修理
Commando sole ¥14,000+税





そして、ただいま広島店では、通常2週間いただく、Dainite sole とvibram 2055 sole のオールソールを1週間で修理させていただきます!





伊藤








============================================





これから梅雨のシーズンに入りますね!




革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。




トラブル① 

【スピュ】

Commando sole



革の表面がボコボコしている状態。



トラブル②

【塩浮き】


Commando sole


革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。






こんな時にはクリーニングしましょう!





Commando sole




実は革は洗えます!





洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!




クリーニング 2,500+税~




ぜひ一度ご相談ください!








  • LINEで送る

同じカテゴリー(material)の記事画像
German oak bark
German oak bark
MIRROR HALF SOLE
vibram 4014 sole
vibram 2055 sole
Dainite sole & Churchs
同じカテゴリー(material)の記事
 German oak bark (2020-03-20 18:43)
 German oak bark (2019-09-06 19:34)
 MIRROR HALF SOLE (2017-05-29 18:00)
 vibram 4014 sole (2016-10-03 14:00)
 vibram 2055 sole (2016-06-26 19:10)
 Dainite sole & Churchs (2016-06-20 09:00)

Posted by RESH 三越広島店 at 12:01│Comments(0)material
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。