2016年06月06日
Lloyd footwear & vibram 2055 sole
こんにちは。
昨日ご紹介したvibram 2055 soleの修理例をご紹介します!

Lloyd footwear(ロイドフットウェア)です。
ロイドフットウェアの特徴は、英国のファクトリーにてロイドフットウェアオリジナルの日本人に合った木型で製作されているというところではないでしょうか。

作りはグッドイヤーウェルテッド製法で、デザインもオーソドックスな英国靴の正統派といったモデルが多いです。

元々レザーソールでしたが、今回 vibram 2055 sole に貼り換えさせていただきました。
ロイドフットウェアにはVシリーズというダイナイトソールのラインがありますが、履き心地の柔らかい2055ソールもおすすめです。
☆今回のお修理
vibram 2055 オールソール ¥10,000+税
伊藤
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!

実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
昨日ご紹介したvibram 2055 soleの修理例をご紹介します!

Lloyd footwear(ロイドフットウェア)です。
ロイドフットウェアの特徴は、英国のファクトリーにてロイドフットウェアオリジナルの日本人に合った木型で製作されているというところではないでしょうか。

作りはグッドイヤーウェルテッド製法で、デザインもオーソドックスな英国靴の正統派といったモデルが多いです。

元々レザーソールでしたが、今回 vibram 2055 sole に貼り換えさせていただきました。
ロイドフットウェアにはVシリーズというダイナイトソールのラインがありますが、履き心地の柔らかい2055ソールもおすすめです。
☆今回のお修理
vibram 2055 オールソール ¥10,000+税
伊藤
============================================
これから梅雨のシーズンに入りますね!
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!
実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
German oak bark
German oak bark
MIRROR HALF SOLE
vibram 4014 sole
vibram 2055 sole
Dainite sole & Churchs
German oak bark
MIRROR HALF SOLE
vibram 4014 sole
vibram 2055 sole
Dainite sole & Churchs
Posted by RESH 三越広島店 at 15:06│Comments(0)
│material
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。