「靴を修理して履く文化を創る」という理念の元に、お客様に感動して頂ける靴修理店を目指しております。お手入れや「はきにくい」靴のご相談だけでも、メンズ・レディースともに大歓迎です!

2014年08月08日

Cheers‼

Cheers‼


仕事帰りの道すがら。



東新天地公園のポプラ横の裏路地。



Cheers‼



めっけました。ええ感じのビアバー。



最近、知ったんですけどビールっていろんな種類があるんですね。


・エール

上面発酵のビールを、エールと呼ぶ。出芽酵母(Saccharomyces cerevisiae(サッカロマイセス・セルビシエ)とその亜種)を用い、常温で短い時間で発酵を行う。盛んに炭酸ガスを出すために、最終的に酵母が浮かび上面で層を作るために上面発酵と呼ばれる。
一般に、上面発酵のほうが醸造は容易である。19世紀以降にラガーが爆発的に普及するまでは、ビールといえばエールであった。
複雑な香りと深いコクを特徴にしている。主なスタイルとしてペールエール、スタウト、アルトビール、ケルシュ、ヴァイツェンなどがある。

・ラガー

下面(かめん)発酵のビールをラガーと呼ぶ。Saccharomyces carlsbergensis(サッカロマイセス・カールスベルゲンシス)という酵母を用い、低温(10℃以下)で長時間発酵を行う。役目を終えた酵母は沈殿するため、エールの上面発酵に対して下面発酵と呼ばれている。
もともと、中世ドイツのバイエルン地方のローカルなビールだった。この土地の醸造師たちは、低温でも活動する酵母を発見し、変わったビールを醸造していた。秋の終わりにビールの材料を洞窟の中に氷と共に貯蔵し、翌年の春に取り出すと、発酵が終了してビールが完成する。ラガーとは貯蔵されたビールという意味である。
冷蔵庫が発明された19世紀以降、これが瞬く間に世界のビールの主流となった。一定の品質のビールを大量生産するのに最適だったためである。黄金色の美しい色と、ガラス製のグラスやジョッキが普及したことを人気の理由に挙げる人もいる。
比較的すっきりした味で、ピルスナー(ピス)、ボックなどのスタイルがある。

Wikipediaより



日本でよく見るビールはいわゆるラガーですね。


Cheers‼


このお店は、アメリカを中心に各国のビールがそろっていました。


Cheers‼



今回は、志賀高原のミヤマブロンドをチョイス。


Cheers‼


菖蒲(しょうぶ)が入っているらしく(菖蒲の味を知らん・・・)


ホワイトエールの特徴でもある、苦みの少ないフルーティな味わいでした。



ビールって種類よって温度を変えないと味の感じ方も変わったりして、



ほんと、結構奥が深いんです。



「キンキンに冷えせばいいってもんじゃないんすよ!!」とは私の相棒、ITOH氏の言葉。




この後も、「ビールと靴修理」というお題で語っておりました。




酒呑みの夜は長い・・・zzz



zzz・・・‼‼



おっと、危ない




ということで、求人募集




ただ今、リッシュでは一緒に働く仲間を募集しております。


職種
靴修理

業務内容
靴修理
受付
店舗管理

応募要件
・RESH.の理念
「靴を修理して履く文化を創る」を共感できる方
・靴修理において日本一のプロ集団を作るため
既存スタッフと共に向上心をもって切磋琢磨していただける方

歓迎要件
・元気で明るい方
・靴修理経験のある方

勤務時間
入居予定施設の営業時間に準じます。
(8:00~22:30、シフトによる交代制)

勤務地
東京、大阪、名古屋、仙台、広島、新潟
※大阪にて研修があります。

休日
月7日、夏期休暇・冬期休暇あり

【待遇】
各種保険完備、交通費全額支給

給与
給与18万以上(研修期間有3ヶ月)
※経験により応相談


応募方法
メールにて受付させて頂きます。
担当の 榊 宛にメールを頂き、
メールを確認後、随時連絡させて頂きます。
メールアドレス⇒kutsuasakusa@gmail.com




Cheers‼


ご応募お待ちしております!!!!


  • LINEで送る

同じカテゴリー(Other)の記事画像
配送のご案内
靴底の剥がれ
配送承りのご案内
配送でのお修理承ります。
新しいメニューカードができました
cleaning
同じカテゴリー(Other)の記事
 配送のご案内 (2019-09-29 19:55)
 靴底の剥がれ (2019-04-26 10:31)
 配送承りのご案内 (2019-04-18 13:00)
 求人のお知らせ (2017-08-07 20:25)
 配送でのお修理承ります。 (2017-08-04 18:18)
 求人のお知らせ (2017-07-31 18:00)

Posted by RESH 三越広島店 at 11:22│Comments(0)Othermessage
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。