2014年07月03日
GUCCI
こんにちは!いとうです。
今日ご紹介するのはグッチのホースビットローファーです。

ローファーの甲の部分に輝いてるのがホースビット。
ホースビットとは馬具のくつわをヒントにデザインされたモチーフで、グッチを象徴するアイコンです。
靴だけでなく、バッグにもよく使用されていますね。

このホースビットはグッチの顧客に乗馬好きな貴族が多く、彼らの要望から生み出されたそうです。

今回はイタリーレザーでオールソールさせていただきました。

ソールは丸コバで仕上げました。
もともとアッパーが大変きれいにお手入れされていましたので、新品のような仕上がりになりました。
ソールやカカトが減った場合の「修理」ももちろん大切ですが、革に栄養を与えて「お手入れ」することも、靴を永く履くために重要なことです。
「お手入れ」に関してもアドバイスさせていただきますので、ぜひご相談ください!
☆今回のお修理
・イタリーレザーオールソール ¥10800
今日ご紹介するのはグッチのホースビットローファーです。

ローファーの甲の部分に輝いてるのがホースビット。
ホースビットとは馬具のくつわをヒントにデザインされたモチーフで、グッチを象徴するアイコンです。
靴だけでなく、バッグにもよく使用されていますね。

このホースビットはグッチの顧客に乗馬好きな貴族が多く、彼らの要望から生み出されたそうです。

今回はイタリーレザーでオールソールさせていただきました。

ソールは丸コバで仕上げました。
もともとアッパーが大変きれいにお手入れされていましたので、新品のような仕上がりになりました。
ソールやカカトが減った場合の「修理」ももちろん大切ですが、革に栄養を与えて「お手入れ」することも、靴を永く履くために重要なことです。
「お手入れ」に関してもアドバイスさせていただきますので、ぜひご相談ください!
☆今回のお修理
・イタリーレザーオールソール ¥10800
Posted by RESH 三越広島店 at 10:00│Comments(0)
│GUCCI
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。