「靴を修理して履く文化を創る」という理念の元に、お客様に感動して頂ける靴修理店を目指しております。お手入れや「はきにくい」靴のご相談だけでも、メンズ・レディースともに大歓迎です!

2014年04月27日

Hawkins

こんにちは。



今回は、ホーキンスのご紹介です。




Hawkins


はきぐちのリブご注目。


Hawkins


メッシュの生地が劣化して ”具” が出てきています。


脱ぎ履きするときに負担のかかる場所なのでここが傷んでいる靴はけっこう多いです。


だったらなぜメッシュ素材!?という疑問はぬぐいきれませんが(笑)


このままではよろしくないのでお修理です。


Hawkins


まずは、縫い付けているステッチを外してリブの部分を取り外します。


Hawkins


なんか東京バナナみたいなの出てきました。


これが、少し見えてた ”具” の正体ですね。


ここは劣化していないようなのでそのまま使います。


さて、生地の張り替えですがメッシュ素材だとまた再発するので


今回は、革で張り替えます。


その仕上がりがコチラ



Hawkins

Hawkins

Hawkins

Hawkins


違和感なく仕上がりました。


強度も革のほうがあります。


分解さえできれば交換は可能です。


一度ご相談ください。



☆今回のお修理
・リブ革張替え 応相談(今回は片足¥4320です。)

  • LINEで送る

同じカテゴリー(U.S.A. made)の記事画像
AURORA SHOES
AURORA SHOES
BOSTONIAN
COLEHAAN
WALK OVER
Clarks
同じカテゴリー(U.S.A. made)の記事
 AURORA SHOES (2019-10-13 20:45)
 AURORA SHOES (2019-09-18 19:17)
 BOSTONIAN (2019-07-16 15:00)
 COLEHAAN (2016-12-26 15:00)
 WALK OVER (2016-10-15 14:00)
 Clarks (2016-09-16 23:18)

Posted by RESH 三越広島店 at 10:03│Comments(0)U.S.A. made
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。