2012年04月20日
LLOYD FOOTWEAR オールソール
こんにちは。
今回は、ロイドフットウェアのご紹介です。
<修理前>




スチールでつま先を保護しながら長年履かれたこちらのロイド。
ソールの中央が指で押すとへこむぐらい薄くなっています。
オールソールのタイミングです。
・・・ってことは?
そうです。
逆言えば、つま先さえしっかりと補強しておけば
オールソールまでヒールのメンテナンスだけでオッケーという事です。
やっぱり早め早めがいいようです。
こちらのロイド、ダイナイトソールに張り替えて
いわゆる「雨用」として活躍の場を移すようです。
<修理後>




装いも新たに、活躍が期待されます。
ついでに、もうひとつ。

オールソールが必要なほど履き込まれた靴は、
ソール同様に他の個所も傷んでいる事が多いです。
腰裏なんかはその代表のような場所。
こちらも補修は可能です。

割と気付かない場所ですが、一度チェックされてみては?
皆さまのご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール ダイナイト ¥12810
・腰裏補強(両足) ¥3150
今回は、ロイドフットウェアのご紹介です。
<修理前>




スチールでつま先を保護しながら長年履かれたこちらのロイド。
ソールの中央が指で押すとへこむぐらい薄くなっています。
オールソールのタイミングです。
・・・ってことは?
そうです。
逆言えば、つま先さえしっかりと補強しておけば
オールソールまでヒールのメンテナンスだけでオッケーという事です。
やっぱり早め早めがいいようです。
こちらのロイド、ダイナイトソールに張り替えて
いわゆる「雨用」として活躍の場を移すようです。
<修理後>




装いも新たに、活躍が期待されます。
ついでに、もうひとつ。

オールソールが必要なほど履き込まれた靴は、
ソール同様に他の個所も傷んでいる事が多いです。
腰裏なんかはその代表のような場所。
こちらも補修は可能です。

割と気付かない場所ですが、一度チェックされてみては?
皆さまのご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール ダイナイト ¥12810
・腰裏補強(両足) ¥3150
Posted by RESH 三越広島店 at 21:08│Comments(0)
│England made
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。