2012年04月22日
Crockett&jones WOBURN
こんにちは。
今回は、クロケット&ジョーンズのご紹介です。
<修理前>




ハーフラバーを張られていましたが、
ここは心機一転、レザーでオールソールです。
<修理後>




今回使用したのは、JRレザーソール。
クロケットのハンドグレードラインに使用されている事でも有名です。
他のレザーソールと比べてレザーの繊維の密度が高いと言いますか、
触った感触がとにかくもう、しっかりしています。
密度が高いということは耐久性が高いという事。
少々お値段は張りますが、その価値は十分にあるかと。
☆今回のお修理
・オールソール JRレザー ¥14805
・オプション 英国産ダブテイル +¥1575
今回は、クロケット&ジョーンズのご紹介です。
<修理前>




ハーフラバーを張られていましたが、
ここは心機一転、レザーでオールソールです。
<修理後>




今回使用したのは、JRレザーソール。
クロケットのハンドグレードラインに使用されている事でも有名です。
他のレザーソールと比べてレザーの繊維の密度が高いと言いますか、
触った感触がとにかくもう、しっかりしています。
密度が高いということは耐久性が高いという事。
少々お値段は張りますが、その価値は十分にあるかと。
☆今回のお修理
・オールソール JRレザー ¥14805
・オプション 英国産ダブテイル +¥1575
Posted by RESH 三越広島店 at 16:18│Comments(0)
│Crockett&jones
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。