2012年07月17日
J.M.WESTON
こんにちは。
今回は、J.M.ウェストンのご紹介です。
いつまで引っぱんねん!とお思いでしょうがもう少しお付き合いを

こちらのゴルフ、他にもこんな個所を修理していました。

つま先の傷・・・
靴の印象を左右する場所の傷は悲しいです。
でも大丈夫。

革専用の塗料を使って補修できます。
黒みたいに深い色ならほとんど分からなくなります。
では、続いて

履き口のアッパーとライニングに挟まれた帯状の革、「ビーディング」
実用的な理由というよりは、「意匠」に含まれるパーツですので
脱ぎ履きを繰り返すうちにこのように擦り切れてしまいます。
でも、これも大丈夫です!

どちらも気が付けば傷んでいる事が多いです。
オールソールが必要なコンディションであればかなりの確率で傷んでいます。
オールソールをご検討されている方は、ゼヒこういったところもチェックしてみて下さい。
皆さまのご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・傷補修 1か所 ¥1890
・ビーディング補修 1か所 ¥2100
今回は、J.M.ウェストンのご紹介です。
いつまで引っぱんねん!とお思いでしょうがもう少しお付き合いを

こちらのゴルフ、他にもこんな個所を修理していました。

つま先の傷・・・
靴の印象を左右する場所の傷は悲しいです。
でも大丈夫。

革専用の塗料を使って補修できます。
黒みたいに深い色ならほとんど分からなくなります。
では、続いて

履き口のアッパーとライニングに挟まれた帯状の革、「ビーディング」
実用的な理由というよりは、「意匠」に含まれるパーツですので
脱ぎ履きを繰り返すうちにこのように擦り切れてしまいます。
でも、これも大丈夫です!

どちらも気が付けば傷んでいる事が多いです。
オールソールが必要なコンディションであればかなりの確率で傷んでいます。
オールソールをご検討されている方は、ゼヒこういったところもチェックしてみて下さい。
皆さまのご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・傷補修 1か所 ¥1890
・ビーディング補修 1か所 ¥2100
Posted by RESH 三越広島店 at 20:35│Comments(0)
│J.M.WESTON