「靴を修理して履く文化を創る」という理念の元に、お客様に感動して頂ける靴修理店を目指しております。お手入れや「はきにくい」靴のご相談だけでも、メンズ・レディースともに大歓迎です!

2012年08月06日

BALLY

こんにちは。



今回は、バリーのご紹介です。




<修理前>
BALLY

BALLY


表面の負荷のかかり易いところが傷んでます。


ソールもボンドが劣化して開いてます。


表面には革を張ろうと思いますが、ストラップが障害になりこのままではキレイに張れません。


なので、分解してしまいます。



パカッと


BALLY



さらに倍!


BALLY


とまぁ、ここまで分解すれば革を張ってストラップを通す穴を開けます。


で、先程の巻き戻しの手順で接着して組み立てていきます。


すると、こんな風に仕上がります。


<修理後>
BALLY

BALLY

BALLY

ストラップの部分は自然な感じに、キレイに仕上がりました。


ソールは新しく接着し直してコバを整えているのではがれていた事はもうわかりません。


今回は、ちょっと特殊な張り替え方でしたのでお時間を1日頂きましたが、


パンプスなどの中敷き交換であれば、混み具合にもよりますが最短20分でお渡し可能です。


お履きの状態の靴でも問題ありません。


BALLY



カラーバリエーションも豊富に取り揃えております。


皆さまのご来店、お待ちしております。



☆今回のお修理
・中敷き交換 ¥1365~(加工の方法によって変わります。)
・接着 1か所 ¥630~(補修範囲によって変わります。)

  • LINEで送る

同じカテゴリー(For ladies)の記事画像
J.M.WESTON
J.M.WESTON
Tricker’s
Tricker’s
PIERRE HARDY
Creaning
同じカテゴリー(For ladies)の記事
 J.M.WESTON (2019-11-30 18:15)
 J.M.WESTON (2019-06-04 18:07)
 Tricker’s (2019-06-02 13:00)
 Tricker’s (2019-06-01 13:13)
 PIERRE HARDY (2019-04-25 17:00)
 Creaning (2018-07-11 21:00)

Posted by RESH 三越広島店 at 14:08│Comments(0)For ladies
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。