2012年08月07日
Crockett&jones×BEAMS
こんにちは。
今回は、クロケット&ジョーンズのご紹介です。
<修理前>


よ~くご覧ください。
パイピングの端っこが綻んでいます。
ピロ~ンってなってます。
あまり履かれてないのに・・・悔しいですね!
でも、ここで紹介するってことは大丈夫ってことです。
ではまず、

「サドル」というコインローファー特有の甲飾りをはずしてパイピングの綻んでいる個所をあらわにします。
そしたら後は、パイピングをミシンで縫いつけてサドルも元に戻します。

これが本来の姿です。
元のステッチの穴を一針ずつ丁寧にひろっていきますので補修した事はわかりません。
ステッチがほつれているだけのような簡単な内容でしたら即日でお渡し可能です。
皆さまのご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・ホコロビヌイ 1か所 ¥840~(今回ご紹介した内容は¥1575)
今回は、クロケット&ジョーンズのご紹介です。
<修理前>


よ~くご覧ください。
パイピングの端っこが綻んでいます。
ピロ~ンってなってます。
あまり履かれてないのに・・・悔しいですね!
でも、ここで紹介するってことは大丈夫ってことです。
ではまず、

「サドル」というコインローファー特有の甲飾りをはずしてパイピングの綻んでいる個所をあらわにします。
そしたら後は、パイピングをミシンで縫いつけてサドルも元に戻します。

これが本来の姿です。
元のステッチの穴を一針ずつ丁寧にひろっていきますので補修した事はわかりません。
ステッチがほつれているだけのような簡単な内容でしたら即日でお渡し可能です。
皆さまのご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・ホコロビヌイ 1か所 ¥840~(今回ご紹介した内容は¥1575)
Posted by RESH 三越広島店 at 20:43│Comments(0)
│Crockett&jones