2012年09月21日
Clarks
こんにちは。
今回は、クラークスのご紹介です。
<修理前>




ようやくブーツの履きやすい季節になってきました。
登板回数が増える前にメンテナンスはどうですか?
こちらのチャッカブーツは生ゴムのソールが劣化し始めてベタベタしています。
もちろん、同じように生ゴムで張り替える事も出来ますが、
今回は、ビブラムソールで張り替えます。
<修理後>



ビブラム#2055でオールソールしました。
ダイナイトソールのようなパターンがグリップ力を発揮します。
傷みの激しかった、ミッドソールやケツハチもスッキリ交換しました。
劣化の心配もありませんので、どんどん履いちゃって下さい!!
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#2055 ¥10500
・ミッドソール ¥2625
・ケツハチ ¥2625
今回は、クラークスのご紹介です。
<修理前>
ようやくブーツの履きやすい季節になってきました。
登板回数が増える前にメンテナンスはどうですか?
こちらのチャッカブーツは生ゴムのソールが劣化し始めてベタベタしています。
もちろん、同じように生ゴムで張り替える事も出来ますが、
今回は、ビブラムソールで張り替えます。
<修理後>
ビブラム#2055でオールソールしました。
ダイナイトソールのようなパターンがグリップ力を発揮します。
傷みの激しかった、ミッドソールやケツハチもスッキリ交換しました。
劣化の心配もありませんので、どんどん履いちゃって下さい!!
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#2055 ¥10500
・ミッドソール ¥2625
・ケツハチ ¥2625
Posted by RESH 三越広島店 at 15:00│Comments(0)
│U.S.A. made