2012年09月27日
CHEANEY
こんにちは。
今回は、チーニーのご紹介です。
<修理前>




オールソールをする時、どういう素材に付け替えるかは人それぞれです。
「元に近い雰囲気で」
「ワンランク上の素材で」
「これからは雨用に履く」
「出来るだけ値段を抑えたい」
などなど・・・
ご指定の素材や今後、その靴とどう付き合って行きたいかなどご要望に合ったご提案をさせていただきます。
<修理後>



今回は、耐久性と費用を重視してビブラム#2055でオールソールしました。
レザーソールに比べ弾力性もあるので歩行に優れています。
色んな方法がございますので先ずはご相談下さい。
皆さまのご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#2055 ¥10500
今回は、チーニーのご紹介です。
<修理前>




オールソールをする時、どういう素材に付け替えるかは人それぞれです。
「元に近い雰囲気で」
「ワンランク上の素材で」
「これからは雨用に履く」
「出来るだけ値段を抑えたい」
などなど・・・
ご指定の素材や今後、その靴とどう付き合って行きたいかなどご要望に合ったご提案をさせていただきます。
<修理後>
今回は、耐久性と費用を重視してビブラム#2055でオールソールしました。
レザーソールに比べ弾力性もあるので歩行に優れています。
色んな方法がございますので先ずはご相談下さい。
皆さまのご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#2055 ¥10500
Posted by RESH 三越広島店 at 11:43│Comments(0)
│Cheaney