2013年06月09日
Paul Harnden
こんにちは。
今回は、ポール・ハーデンのご紹介です。



なかなか広島でポール・ハーデンの靴にお目にかかれる事はございません。
とことん「手づくり」にこだわっている故のこのディテール。ステキです。
素材にもこだわってますが、
かつてジョン・ロブの木型職人を務めていたこともあり履き心地はハンパないそうです。
履いたことないので分かりませんが・・・
もし、私が手にしたなら。
そうですね・・・
とりあえず、神棚に供えます 笑



あえてラフに仕上げれば元の雰囲気も活かしながら補強できます。
クロコダイル柄もいいいい感じにはまってます。
☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムクロコダイル ¥2625
・リフト ビブラムクロコダイル ¥2625
今回は、ポール・ハーデンのご紹介です。
なかなか広島でポール・ハーデンの靴にお目にかかれる事はございません。
とことん「手づくり」にこだわっている故のこのディテール。ステキです。
素材にもこだわってますが、
かつてジョン・ロブの木型職人を務めていたこともあり履き心地はハンパないそうです。
履いたことないので分かりませんが・・・
もし、私が手にしたなら。
そうですね・・・
とりあえず、神棚に供えます 笑
あえてラフに仕上げれば元の雰囲気も活かしながら補強できます。
クロコダイル柄もいいいい感じにはまってます。
☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムクロコダイル ¥2625
・リフト ビブラムクロコダイル ¥2625
Posted by RESH 三越広島店 at 18:00│Comments(0)
│England made
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。