2013年08月26日
GEORGE COX
こんにちは。
今回は、ジョージ・コックスのご紹介です。


ジョージ・コックスといえば厚底のクレープソール。
別名「生ゴム」ともいいます。
弾力があり履き心地はいいんですが、なんせ熱に弱い。
真夏のアスファルトなんか天敵です。
トムとジェリーみたいな。ちょっとニュアンス違うか・・・

そして重い。
その2つの難点を解消してくれるのがこちらの素材です。




ビブラム#2021、EVA(スポンジのような)素材で非常に軽くクッション性があります。
耐熱性にも優れているので劣化の心配はありません。
年中ジョージコックスを履きたい方にも、そうでない方にもオススメです。
他にも黒と茶色の3色展開ですので深い色でメリハリをつけるのもいいですね。
納期は2週間です。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#2021 ¥10500
・ミッドソール交換 ¥2625~

今回は、ジョージ・コックスのご紹介です。


ジョージ・コックスといえば厚底のクレープソール。
別名「生ゴム」ともいいます。
弾力があり履き心地はいいんですが、なんせ熱に弱い。
真夏のアスファルトなんか天敵です。
トムとジェリーみたいな。ちょっとニュアンス違うか・・・

そして重い。
その2つの難点を解消してくれるのがこちらの素材です。
ビブラム#2021、EVA(スポンジのような)素材で非常に軽くクッション性があります。
耐熱性にも優れているので劣化の心配はありません。
年中ジョージコックスを履きたい方にも、そうでない方にもオススメです。
他にも黒と茶色の3色展開ですので深い色でメリハリをつけるのもいいですね。
納期は2週間です。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#2021 ¥10500
・ミッドソール交換 ¥2625~

Posted by RESH 三越広島店 at 18:06│Comments(0)
│England made
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。