2013年09月27日
Paraboot
こんにちは。
今回は、パラブーツのご紹介です。


もはや、パラブーツあるある。
せっかくなので接写。

こういう貼り付けるタイプのソールは、ヒール部分が空洞になっていたり
穴ぼこをくりぬいたりしています。
クッション性とか軽量化の意味でしょうか?
#4014とか#1136など、ビブラムのユニットタイプもそうなっています。

おっ、見たことないタグ。
ペローンっとなっているのでギュッとします。


ボンドの威力が向上するようにした処理を行いますが、コンディションにより接着が困難な場合もございますので
まずは、ご相談いただければ幸いです。
☆今回のお修理
・接着修理 ¥1260~
今回は、パラブーツのご紹介です。
もはや、パラブーツあるある。
せっかくなので接写。
こういう貼り付けるタイプのソールは、ヒール部分が空洞になっていたり
穴ぼこをくりぬいたりしています。
クッション性とか軽量化の意味でしょうか?
#4014とか#1136など、ビブラムのユニットタイプもそうなっています。
おっ、見たことないタグ。
ペローンっとなっているのでギュッとします。


ボンドの威力が向上するようにした処理を行いますが、コンディションにより接着が困難な場合もございますので
まずは、ご相談いただければ幸いです。
☆今回のお修理
・接着修理 ¥1260~
Posted by RESH 三越広島店 at 18:00│Comments(0)
│Paraboot
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。