2017年01月18日
FERRAGAMO
こんにちは。
今日ご紹介するのはFERRAGAMO(フェラガモ)です。

このようなデザインを「スワールモカ」と言います。
英国のトラディショナルな靴にはないデザインでイタリアやフランスの靴に見られ、日本のスコッチグレインでも採用されています。
≪BEFORE≫

ソールもかかとも減ってしまっていることと、滑るのがどうにかならないか。。。ということでハーフラバーとカカトを修理させていただきました。
≪AFTER≫

レザーは高級感があり、革独特のしなやかさや通気性がありますが、どうしても減りやすく滑りやすい素材です。
よく歩くので実用性重視で!という方にはハーフラバーとゴムのカカトをお勧めします。
☆今回のお修理
EXハーフラバー ¥2,700+税
EXカカト ¥2,700+税
伊藤
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
今日ご紹介するのはFERRAGAMO(フェラガモ)です。

このようなデザインを「スワールモカ」と言います。
英国のトラディショナルな靴にはないデザインでイタリアやフランスの靴に見られ、日本のスコッチグレインでも採用されています。
≪BEFORE≫

ソールもかかとも減ってしまっていることと、滑るのがどうにかならないか。。。ということでハーフラバーとカカトを修理させていただきました。
≪AFTER≫

レザーは高級感があり、革独特のしなやかさや通気性がありますが、どうしても減りやすく滑りやすい素材です。
よく歩くので実用性重視で!という方にはハーフラバーとゴムのカカトをお勧めします。
☆今回のお修理
EXハーフラバー ¥2,700+税
EXカカト ¥2,700+税
伊藤
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
2017年01月17日
MAGNANI
こんにちは。
今日はMAGNANI(マグナーニ)をご紹介します。


雨に濡れた後、靴全体に白いモノが吹き出してきてしまったそうです。
よく見てみると表面もボコボコになってしまっていますね。。。
どうしてこのような状態になってしまっているのかと言いますと
①汗が靴に染み込む
足は一日でコップ一杯分の汗をかくといわれています。
その汗はほとんど靴が吸収します。
↓
②汗が靴の革の内部で蒸発し、塩分が革の内部に残る。
↓
③雨などで靴が濡れた時に、革の内部の塩分が表面に浮き出し、雨が乾燥すると塩分だけが白く見えてしまう。
こんなプロセスを経て真っ白になってしまいます。
ちなみに表面がボコボコになってしまうのは、塩分が表面に出ようとして革を押し上げているのでボコボコになってしまうのです。
先日の雪で濡れてしまった靴も今頃真っ白&ボコボコになってしまった靴もあるのではないでしょうか?
そんな時は「クリーニング」が有効です!
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

一週間お預かりさせていただき、水洗いして革の中の塩分を除去します。
乾燥後にしっかり栄養補給・ツヤ出ししてベストのコンディションでお渡しさせていただきます!
☆今回のお修理
クリーニング ¥2,500+税
伊藤
今日はMAGNANI(マグナーニ)をご紹介します。


雨に濡れた後、靴全体に白いモノが吹き出してきてしまったそうです。
よく見てみると表面もボコボコになってしまっていますね。。。
どうしてこのような状態になってしまっているのかと言いますと
①汗が靴に染み込む
足は一日でコップ一杯分の汗をかくといわれています。
その汗はほとんど靴が吸収します。
↓
②汗が靴の革の内部で蒸発し、塩分が革の内部に残る。
↓
③雨などで靴が濡れた時に、革の内部の塩分が表面に浮き出し、雨が乾燥すると塩分だけが白く見えてしまう。
こんなプロセスを経て真っ白になってしまいます。
ちなみに表面がボコボコになってしまうのは、塩分が表面に出ようとして革を押し上げているのでボコボコになってしまうのです。
先日の雪で濡れてしまった靴も今頃真っ白&ボコボコになってしまった靴もあるのではないでしょうか?
そんな時は「クリーニング」が有効です!
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

一週間お預かりさせていただき、水洗いして革の中の塩分を除去します。
乾燥後にしっかり栄養補給・ツヤ出ししてベストのコンディションでお渡しさせていただきます!
☆今回のお修理
クリーニング ¥2,500+税
伊藤
2017年01月16日
Paraboot
こんにちは。
今回は、Paraboot(パラブーツ)のご紹介です。



ビームス別注のローファータイプです。
ボリュームを出していきます。



Vibram#100 / Sponge mid sole
ボリュームと言えば#100でしょう。
今回はさらに、厚めのスポンジ素材を挟んでクッション性もプラスしております。
ローファーですがバランス・相性はいいと思います。
オールシーズン活躍しそうですね!
カスタムの納期は2週間。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#100 ¥14,000+税
・ミッドソール ¥3,000+税
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
今回は、Paraboot(パラブーツ)のご紹介です。



ビームス別注のローファータイプです。
ボリュームを出していきます。



Vibram#100 / Sponge mid sole
ボリュームと言えば#100でしょう。
今回はさらに、厚めのスポンジ素材を挟んでクッション性もプラスしております。
ローファーですがバランス・相性はいいと思います。
オールシーズン活躍しそうですね!
カスタムの納期は2週間。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#100 ¥14,000+税
・ミッドソール ¥3,000+税
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
2017年01月15日
Snowy world
こんにちは。

いや~、よく降りましたね。
市内も、一面銀世界でした。
小さい頃は、雪が降っただけでワクワクしたものですが
大人になると、いろいろと後の事を考えてしまいます。
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
「雪道を歩いてシミができてしまった」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
雪の後は、靴のトラブルがよく起こります。
そんな時は、いつでもご相談ください。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。

いや~、よく降りましたね。
市内も、一面銀世界でした。
小さい頃は、雪が降っただけでワクワクしたものですが
大人になると、いろいろと後の事を考えてしまいます。
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
「雪道を歩いてシミができてしまった」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
雪の後は、靴のトラブルがよく起こります。
そんな時は、いつでもご相談ください。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
2017年01月14日
RED WING
こんにちは。
今回は、RED WING(レッドウィング)のお紹介です。






Vibram#430 / mid sole 4,5mm
#430、通称「ミニヴィブラム」。
あちゃらでは、ミニラグソールともいうそうです。
#100のグリップ性を残しつつ、こちらのようにスマートに仕上がります。
キレイめにカスタムするのならこちらがオススメです。
凹凸が抑え目なので歩行もしやすいです。
カスタムの納期は2週間。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#430 ¥14,000+税
・ミッドソール 4,5mm ¥3,500+税
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
今回は、RED WING(レッドウィング)のお紹介です。






Vibram#430 / mid sole 4,5mm
#430、通称「ミニヴィブラム」。
あちゃらでは、ミニラグソールともいうそうです。
#100のグリップ性を残しつつ、こちらのようにスマートに仕上がります。
キレイめにカスタムするのならこちらがオススメです。
凹凸が抑え目なので歩行もしやすいです。
カスタムの納期は2週間。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#430 ¥14,000+税
・ミッドソール 4,5mm ¥3,500+税
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
2017年01月13日
Russell Moccasin
こんにちは。
今回は、Russell Moccasin(ラッセルモカシン)のご紹介です。






Vibram#2060
ノックアバウトブーツに純正でも使用されている#2060を装着しました。
カラーはブラウンをチョイス。
重たくなりすぎず、いい感じに決まりました☆
ソール張替の納期は約2週間。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#2060 ¥10,000+税
小林
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ

靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください
今回は、Russell Moccasin(ラッセルモカシン)のご紹介です。






Vibram#2060
ノックアバウトブーツに純正でも使用されている#2060を装着しました。
カラーはブラウンをチョイス。
重たくなりすぎず、いい感じに決まりました☆
ソール張替の納期は約2週間。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#2060 ¥10,000+税
小林
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ

靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください
2017年01月12日
JALAN SRIWIJAYA
こんにちは。
今回は、JALAN SRIWIJAYA(ジャラン スリウァヤ)のご紹介です。


表面に白く浮き出ているもの。
よくカビが生えて。。とお持ちいただくのですが、カビではありません。
塩です。
汗に含まれる塩分も原因の一つですが
革は、加工される途中で塩漬けにする工程があります。
なので、もともと塩が含まれています。
それが、雨などでぬれてしまい乾くときに表面に浮き出てくることがあります。


クリーニングをすれば、問題ありません。
寒さも増して、不安定なお天気が続きます。
靴のトラブルは、リッシュまで。
☆今回のお修理
・クリーニング ¥2,500+税~
小林
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ

靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねくださ
今回は、JALAN SRIWIJAYA(ジャラン スリウァヤ)のご紹介です。


表面に白く浮き出ているもの。
よくカビが生えて。。とお持ちいただくのですが、カビではありません。
塩です。
汗に含まれる塩分も原因の一つですが
革は、加工される途中で塩漬けにする工程があります。
なので、もともと塩が含まれています。
それが、雨などでぬれてしまい乾くときに表面に浮き出てくることがあります。


クリーニングをすれば、問題ありません。
寒さも増して、不安定なお天気が続きます。
靴のトラブルは、リッシュまで。
☆今回のお修理
・クリーニング ¥2,500+税~
小林
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ

靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねくださ
2017年01月09日
SARTORE
こんにちは。
今回は、SARTORE(サルトル)のご紹介です。




かっけ~!!とか思うのは、修理屋だから?
そんなことはないと信じておりますww
カカトはラスターヒールがついています。
石を噛んでしまい、すべりやすくなっているそう。
Vibramは得意分野ですよ!


これですっきりしました。
ヒールもニコニコが止まりません。
カカトのお修理は、最短20分でお渡しできます。
皆様のご来店お待ちしております。
☆今回のお修理
・カカト Vibram#2055 ¥3,200+税
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
今回は、SARTORE(サルトル)のご紹介です。




かっけ~!!とか思うのは、修理屋だから?
そんなことはないと信じておりますww
カカトはラスターヒールがついています。
石を噛んでしまい、すべりやすくなっているそう。
Vibramは得意分野ですよ!


これですっきりしました。
ヒールもニコニコが止まりません。
カカトのお修理は、最短20分でお渡しできます。
皆様のご来店お待ちしております。
☆今回のお修理
・カカト Vibram#2055 ¥3,200+税
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
皆様のご来店、御待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
2017年01月08日
求人のお知らせ
ただ今、リッシュでは一緒に働く仲間を募集しております。
【職種】
靴修理
【業務内容】
靴修理
受付
店舗管理
【応募要件】
・RESH.の理念
「靴を修理して履く文化を創る」を共感できる方
・靴修理において日本一のプロ集団を作るため
既存スタッフと共に向上心をもって切磋琢磨していただける方
【歓迎要件】
・元気で明るい方
・靴修理経験のある方
【勤務時間】
入居予定施設の営業時間に準じます。
(8:00~22:30、シフトによる交代制)
【勤務地】
東京、大阪、名古屋、仙台、広島、新潟
※大阪にて研修があります。
【休日】
月7日、夏期休暇・冬期休暇あり
【待遇】
各種保険完備、交通費全額支給
【給与】
給与18万以上(研修期間有3ヶ月)
※経験により応相談
《応募方法》
メールにて受付させて頂きます。
担当の 榊 宛にメールを頂き、
メールを確認後、随時連絡させて頂きます。
メールアドレス⇒kutsuasakusa@gmail.com
ご応募お待ちしております。
【職種】
靴修理
【業務内容】
靴修理
受付
店舗管理
【応募要件】
・RESH.の理念
「靴を修理して履く文化を創る」を共感できる方
・靴修理において日本一のプロ集団を作るため
既存スタッフと共に向上心をもって切磋琢磨していただける方
【歓迎要件】
・元気で明るい方
・靴修理経験のある方
【勤務時間】
入居予定施設の営業時間に準じます。
(8:00~22:30、シフトによる交代制)
【勤務地】
東京、大阪、名古屋、仙台、広島、新潟
※大阪にて研修があります。
【休日】
月7日、夏期休暇・冬期休暇あり
【待遇】
各種保険完備、交通費全額支給
【給与】
給与18万以上(研修期間有3ヶ月)
※経験により応相談
《応募方法》
メールにて受付させて頂きます。
担当の 榊 宛にメールを頂き、
メールを確認後、随時連絡させて頂きます。
メールアドレス⇒kutsuasakusa@gmail.com
ご応募お待ちしております。
2017年01月07日
RED WING
こんにちは。
今回は、RED WING(レッドウィング)のご紹介です。






Vibram#132 / Leather mid sole 4,5mm
ラグソールのユニットタイプ#132を装着。
ミッドソールは厚めのレザーをチョイス。
重厚感漂う1足に仕上がりました。
履きこんでいただいてアッパーがもう少しくたびれてくれば、さらにラギット感は増していきます。
ガンガン履いて育てていただきたいですね。
カスタムの納期は、約2週間。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#132 ¥10,000+税
・ミッドソール 4,5mm ¥3,500+税
今回ご紹介したソール以外にも、各種取り揃えております。

①Vibram#4014・・・¥9900
通称「クリスティソール」。ワークブーツの定番です。
クッション性に優れ軽い。履き心地が柔らかいので街履きにオススメです。

②Vibram#100・・・¥14000
通称「ラグソール」。耐久性・グリップ力に優れている。
見た目がかなりゴツいので雰囲気を変えたい方にオススメです。
ミッドソール1枚までアウトステッチをかけられます。

③Vibram#430・・・¥14000
通称「ミニビブラム」。#100同様、耐久性・グリップ力に優れているが、ソ凹凸がソールの中央部だけなので見た目がシンプル。
アウトステッチをかけられます。

④Vibram#700・・・¥14000
通称「コンポジションソール」。#430に比べグリップ力は若干劣るが、凹凸が少ないので歩行時の足あたりが良い。
アウトステッチをかけられます。

⑤Vibram#2021・・・¥10000
EVA素材(スポンジのような素材)で非常に軽くクッション性に優れている。
カラーは、黒・茶・ベージュの3種類。

⑥Vibram#1010・・・¥10000
#4014と同素材で厚みが少し薄い。見た目をスッキリさせたい方にオススメ。

⑦Vibram#1136・・・¥10000
タンクソールのユニットタイプ(ソールとヒールが一体になっている)。見た目の割に返りが良く履き心地は柔らかい。

⑧Vibram#132・・・¥10000
こちらもユニットタイプだが#1136に比べ厚みがあり凹凸がはっきりしている。

⑨Vibram#148・・・¥10000
タンクソールの平底タイプ。「ダナーライト」の純正に使用されている。ウェッジと併用することが多い

⑩Vibram#7124・・・¥10000
通称「シャークソール」サメの歯のような形状が特長。見た目の割に返りがよく柔らかい。
気になるソールはございましたか?
店頭にサンプルもご用意しておりますのでご来店の際はスタッフまでお気軽にお申し付けください。
皆さまのご来店、お待ちしております。
今回は、RED WING(レッドウィング)のご紹介です。






Vibram#132 / Leather mid sole 4,5mm
ラグソールのユニットタイプ#132を装着。
ミッドソールは厚めのレザーをチョイス。
重厚感漂う1足に仕上がりました。
履きこんでいただいてアッパーがもう少しくたびれてくれば、さらにラギット感は増していきます。
ガンガン履いて育てていただきたいですね。
カスタムの納期は、約2週間。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#132 ¥10,000+税
・ミッドソール 4,5mm ¥3,500+税
今回ご紹介したソール以外にも、各種取り揃えております。
①Vibram#4014・・・¥9900
通称「クリスティソール」。ワークブーツの定番です。
クッション性に優れ軽い。履き心地が柔らかいので街履きにオススメです。
②Vibram#100・・・¥14000
通称「ラグソール」。耐久性・グリップ力に優れている。
見た目がかなりゴツいので雰囲気を変えたい方にオススメです。
ミッドソール1枚までアウトステッチをかけられます。
③Vibram#430・・・¥14000
通称「ミニビブラム」。#100同様、耐久性・グリップ力に優れているが、ソ凹凸がソールの中央部だけなので見た目がシンプル。
アウトステッチをかけられます。
④Vibram#700・・・¥14000
通称「コンポジションソール」。#430に比べグリップ力は若干劣るが、凹凸が少ないので歩行時の足あたりが良い。
アウトステッチをかけられます。
⑤Vibram#2021・・・¥10000
EVA素材(スポンジのような素材)で非常に軽くクッション性に優れている。
カラーは、黒・茶・ベージュの3種類。
⑥Vibram#1010・・・¥10000
#4014と同素材で厚みが少し薄い。見た目をスッキリさせたい方にオススメ。
⑦Vibram#1136・・・¥10000
タンクソールのユニットタイプ(ソールとヒールが一体になっている)。見た目の割に返りが良く履き心地は柔らかい。
⑧Vibram#132・・・¥10000
こちらもユニットタイプだが#1136に比べ厚みがあり凹凸がはっきりしている。
⑨Vibram#148・・・¥10000
タンクソールの平底タイプ。「ダナーライト」の純正に使用されている。ウェッジと併用することが多い
⑩Vibram#7124・・・¥10000
通称「シャークソール」サメの歯のような形状が特長。見た目の割に返りがよく柔らかい。
気になるソールはございましたか?
店頭にサンプルもご用意しておりますのでご来店の際はスタッフまでお気軽にお申し付けください。
皆さまのご来店、お待ちしております。