「靴を修理して履く文化を創る」という理念の元に、お客様に感動して頂ける靴修理店を目指しております。お手入れや「はきにくい」靴のご相談だけでも、メンズ・レディースともに大歓迎です!

2013年05月10日

foot the coacher

こんにちは。


今回は、フット・ザ・コーチャーのご紹介です。











ヴィンテージ・スチールでつま先を補強しました。


最短20分でお渡しできます。


ドレスでもアウトステッチを白にするだけで結構カジュアルになるんだなぁと感心。


今度やってみよう!



☆今回のお修理
・ヴィンテージスチール ¥3675  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 18:00Comments(0)Japan made

2013年05月09日

Chroe

こんにちは。



今回は、クロエのご紹介です。










これからの季節らしい1足ですが、ソールの天然クレープが劣化しています。


熱に非常に弱い素材で溶けたようにベタベタとして来るのが特徴です。


アスファルトなど路面が熱くなるこれかあの季節には不向きな素材と言えます。


ですので、こんな素材で交換です。










「合成クレープ」といいますが、見た目・柔らかさ・履き心地は天然クレープとほぼ変わりません。


しかも、劣化しにくい素材ですのでベタベタもしません。


デザートブーツや、「KOOS」などのソール張替におすすめです。



☆今回のお修理
・オールソール クレープシート ¥7350~(製法・加工方法によって変わります。)  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 18:00Comments(0)For ladies

2013年05月08日

JIMMY CHOO

こんにちは。


今回は、ジミー・チュウのご紹介です。










ジミー・チュウの靴はほんとにきれいな形だなぁ、と


いつみてもホレボレします。


ただ、ソールが減りすぎるとせっかくのきれいな形も崩れやすくなります。


早めにラバーで補強される事をオススメします。


込み具合にもよりますが、最短20分でお渡しできます。


皆様のご来店、お待ちしております。



☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムクロス ¥2100  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 18:00Comments(0)JIMMY CHOO

2013年05月07日

MIU MIU

こんにちは。


こんかいは、ミウミウのご紹介です。











ハーフラバーを張るメリットは2つ。


「補強」と「滑り止め」


特にレディスの靴はソールが薄く寿命が短いので


予め貼られる方が多いです。


雨でぬれた路面でもグリップ力があるので安心です。


最短20分でお渡しできますので、即日お渡しもオッケーです。


皆様のご来店、御待ちしております。



☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムクロス ¥2100  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 18:00Comments(0)miu miu

2013年05月06日

ALDEN

こんにちは。


今回は、オールデンのご紹介です。








純正の「プランテーションソール」


かなり減っています。


できる限り再現します。











ソールがシャキッとするとカッコよさもさらに上がります。




腰裏の補強も併せて行いました。


これで、気兼ねなく履きいただけると思います。


☆今回のお修理
・プランテーションソール ¥18,000+税
・腰裏補強 ¥5,000+税  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 18:00Comments(0)ALDEN

2013年05月05日

ALDEN

こんにちは。



今回は、オールデンのご紹介です。










トライアンフスチールでつま先を補強しました。


オールデンをお持ちいただいた方のほとんどがこちらを選ばれます。


最短20分でお渡しできます。


お買い物をされたその日にお持ち帰りいただけます。


皆様のご来店、お待ちしております。



☆今回の修理
・トライアンフスチール ¥4,500+税  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 18:00Comments(0)ALDEN

2013年05月04日

RED WING

こんにちは。



今回は、レッドウィングのご紹介です。














「#4014+ラバーMID/クリーニング」


久々ご紹介のレッドウィング


履く出番が減るからか春先は、割とたくさんブーツをお預かりします。


当分は履かないということでクリーニングをご希望されることも多いです。


ここまで手を加えれば来年も気持ちよくお履きいただけます。


ゴールデンウイークも元気に営業しております。


皆様のご来店、お待ちしております。



☆今回の修理
・オールソール ビブラム#4014 ¥9450
・ミッドソール ラバー ¥2625
・クリーニング ¥2625~  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 18:00Comments(0)RED WING

2013年05月03日

Church's

こんにちは。




今回は、チャーチのご紹介です。











オールドチャーチ!


インソールには「KNIGHTSBRIDGE」(ナイツブリッジ)と刻印されています。


チャーチといえば「ブックバインダーカーフ」と呼ばれるガラス革が有名ですが


オーナー様曰く「ソフトアニリンカーフ」という革が使用されています。


ペッカリーのような柔らかいアッパーでした。







先にソールを補強しておけば、ステッチも切れませんし靴を長持ちさせられます。


こちらの修理例、最短30分でお渡しできます。


皆様のご来店、お待ちしております。



☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムクロコダイル ¥2625
・ヴィンテージスチール ¥3675  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 18:00Comments(0)Church’s

2013年05月02日

BRUNO MAGLI

こんにちは。



今回は、ブルーノ・マリのご紹介です。












ハーフラバーで補強しました。


もちろん、滑り止めの効果もありますのでこれからの季節も安心です。







ピンヒールのリフトも交換しております。


ここが潰れた状態だと靴のバランスが不安定になり型崩れの原因の一つにもなります。


リフトの芯が見えたら交換の目安です。


こちらの修理例。最短30分でお渡しできます。


皆様のご来店、お待ちしております。



☆今回の修理
・ハーフラバー ビブラムプレーン ¥1680
・ピンヒールリフト ¥945  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 18:00Comments(0)BRUNO MAGLI

2013年05月01日

REGAL

こんにちは。



今回は、リーガルのご紹介です。













リッジウェイ。英語で「あぜ道」という意味。


凹凸をはっきりと出すことでコンディションの悪い路面でもしっかりとグリップが効いてくれます。


印象は少しカジュアル気味ですが、「線」で支えてくれるので


思いのほかなめらかな履き心地です。


春は天候の変わりやすい季節です。


もう少しすれば本格的な雨の季節に入ります。


「備えあれば憂いなし」


雨用の1足としていかがですか?


皆様のご愛店、お待ちしております。



☆今回のお修理
・オールソール リッジウェイ ¥13650  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 18:00Comments(0)REGAL