2013年05月20日
UNITED ARROWS
こんにちは。
今回は、ユナイテッド・アローズのご紹介です。




山陽山長メイドです。
コシの強いベルギーレザーでオールソールしました。
皮をなめす過程でミモザ、ケブラチョ、チェスナッツの3種類の植物タンニンを使用し
オークバークと同じ製法で作られています。
・・・わかりにくいですね。
要は手間暇をかけて作っているということです。
それだけに強い割には足なじみがよかったりとグッドイヤー製法に相性のいいソールです。
オールソールの納期は2WEEK~です。
見なさ杏ご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール ベルギーレザー ¥12600
今回は、ユナイテッド・アローズのご紹介です。
山陽山長メイドです。
コシの強いベルギーレザーでオールソールしました。
皮をなめす過程でミモザ、ケブラチョ、チェスナッツの3種類の植物タンニンを使用し
オークバークと同じ製法で作られています。
・・・わかりにくいですね。
要は手間暇をかけて作っているということです。
それだけに強い割には足なじみがよかったりとグッドイヤー製法に相性のいいソールです。
オールソールの納期は2WEEK~です。
見なさ杏ご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール ベルギーレザー ¥12600
2013年05月19日
UNITED ARROWS
こんにちは。
今回は、ユナイテッド・アローズのご紹介です。




コシの強いベルギーレザーでオールソールしました。
カラス仕上げでグッと引き締まって見えます。
☆今回のお修理
・オールソール ベルギーレザー ¥12600
・オプション 国産ラスター ¥1050
今回は、ユナイテッド・アローズのご紹介です。




コシの強いベルギーレザーでオールソールしました。
カラス仕上げでグッと引き締まって見えます。
☆今回のお修理
・オールソール ベルギーレザー ¥12600
・オプション 国産ラスター ¥1050
2013年05月18日
Paul Smith
こんにちは。
今回は、ポ-ルスミスのご紹介です。



クロケット&ジョーンズメイドです。
耐久性のあるビブラムで補強しました。
カカトとハーフラバーをすれば滑る心配はありません。
最短30分でお渡しできます。
雨が多くなるこれからの季節にいかがですか?
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムクロコダイル ¥2625
・リフト ビブラムクロコダイル ¥2625
今回は、ポ-ルスミスのご紹介です。



クロケット&ジョーンズメイドです。
耐久性のあるビブラムで補強しました。
カカトとハーフラバーをすれば滑る心配はありません。
最短30分でお渡しできます。
雨が多くなるこれからの季節にいかがですか?
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムクロコダイル ¥2625
・リフト ビブラムクロコダイル ¥2625
2013年05月17日
Paul Smith
こんにちは。
今回は、ポールスミスのご紹介です。




チーニーメイドです。
「イタリーレザー」でオールソールした後、ハーフラバーで補強しました。
リフトもラバーにすれば、雨対策もばっちりです。
この仕様のいいところは、
今後のメンテナンスがハーフラバーの張替えで済みますので
経済的に付き合えます。
ダイナイトのようなラバーソールのシルエットが苦手な方にもいいんじゃないでしょうか?
☆今回のお修理
・オールソール イタリーレザー ¥10500
・ハーフラバー ¥2625
今回は、ポールスミスのご紹介です。




チーニーメイドです。
「イタリーレザー」でオールソールした後、ハーフラバーで補強しました。
リフトもラバーにすれば、雨対策もばっちりです。
この仕様のいいところは、
今後のメンテナンスがハーフラバーの張替えで済みますので
経済的に付き合えます。
ダイナイトのようなラバーソールのシルエットが苦手な方にもいいんじゃないでしょうか?
☆今回のお修理
・オールソール イタリーレザー ¥10500
・ハーフラバー ¥2625
2013年05月16日
UGG
こんにちは。
今回は、アグのご紹介です。


「夏日」なんてワードが飛び交う季節になってきました。
さすがにアグを街中で見かけることはなくなりましたね。
でも、修理屋にはまあだまだやってきますよ。
視力のいい方はお分かりかと思いますが、
今回の修理個所は、

ということで、こんな風に補強します。


縦に一本、革を縫い付けて補強します。
避けた個所はもちろん、全体を補強するので再発はまず起こりません。
本からのデザインのように仕上がります。
買いかえるより、直したほうがお得ですよ。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・市革作成(両足) ¥4200~
今回は、アグのご紹介です。


「夏日」なんてワードが飛び交う季節になってきました。
さすがにアグを街中で見かけることはなくなりましたね。
でも、修理屋にはまあだまだやってきますよ。
視力のいい方はお分かりかと思いますが、
今回の修理個所は、

ということで、こんな風に補強します。
縦に一本、革を縫い付けて補強します。
避けた個所はもちろん、全体を補強するので再発はまず起こりません。
本からのデザインのように仕上がります。
買いかえるより、直したほうがお得ですよ。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・市革作成(両足) ¥4200~
2013年05月15日
Repetto
こんにちは。
今回は、レペットのご紹介です。


かわいらしいエンブレム付のレペットです。
レペットといえば、ライニングは清潔感のある白ですが
履きこむうちに黒ずみます。
そういう時は、


中敷きを交換すればきれいになります。
これだけでもかなり印象が変わります。
暖かくなれば汗もかきやすくなり傷みやすい場所ですので
定期的にチェックしてあげてください。
最短20分でお渡しできます。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・中敷き交換 ¥1575~
今回は、レペットのご紹介です。


かわいらしいエンブレム付のレペットです。
レペットといえば、ライニングは清潔感のある白ですが
履きこむうちに黒ずみます。
そういう時は、


中敷きを交換すればきれいになります。
これだけでもかなり印象が変わります。
暖かくなれば汗もかきやすくなり傷みやすい場所ですので
定期的にチェックしてあげてください。
最短20分でお渡しできます。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・中敷き交換 ¥1575~
2013年05月14日
Repetto
こんにちは。
今回は、レペットのご紹介です。



春らしいきれいなお色のベベです。
ソールのお色に合わせてベージュのソールで補強しました。
最短20分でお渡しできます。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムライン ¥2100
今回は、レペットのご紹介です。



春らしいきれいなお色のベベです。
ソールのお色に合わせてベージュのソールで補強しました。
最短20分でお渡しできます。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムライン ¥2100
2013年05月13日
ALDEN
こんにちは。
今回は、オールデンのご紹介です。




「オイルレザー」でオールソールしました。
オイルレザーは、その名の通り油分をたっぷりと浸み込ませいますので
摩耗に強く、すり減りにくいのが特徴です。
そのうえ、最初からしなやかなので履きなじみも早いです。
オールデンは純正で装着されてることもありますね。
雰囲気もばっちり仕上がりました。
☆今回のお修理
・オールソール オイルレザー ¥18,000+税
・オプション 英国産ダブテイル(飾り釘) ¥2,500+税
今回は、オールデンのご紹介です。




「オイルレザー」でオールソールしました。
オイルレザーは、その名の通り油分をたっぷりと浸み込ませいますので
摩耗に強く、すり減りにくいのが特徴です。
そのうえ、最初からしなやかなので履きなじみも早いです。
オールデンは純正で装着されてることもありますね。
雰囲気もばっちり仕上がりました。
☆今回のお修理
・オールソール オイルレザー ¥18,000+税
・オプション 英国産ダブテイル(飾り釘) ¥2,500+税
2013年05月12日
ALDEN
こんにちは。
今回は、オールデンのご紹介です。



減りやすいつま先は補強すれば問題ありません。
最短20分でお渡しできます。
買ったその日にお持ち帰りオッケーです。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・トライアンフスチール ¥4,500+税
今回は、オールデンのご紹介です。



減りやすいつま先は補強すれば問題ありません。
最短20分でお渡しできます。
買ったその日にお持ち帰りオッケーです。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・トライアンフスチール ¥4,500+税
2013年05月11日
Tricker's
こんにちは。
今回は、トリッカーズのご紹介です。




ビブラム#2055でソールソールしました。
ダイナイトに比べると厚みがある分カジュアル向きです。
トリッカーズなら問題ありませんね。
グリップ力が高いのでこれからの昨日みたいな雨の日にも最適です。。
弾力があり、耐久性にも優れるのでヘビーに履きまわす場合に有効な素材です。
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#2055 ¥10500
・ミッドソール ¥2625
今回は、トリッカーズのご紹介です。
ビブラム#2055でソールソールしました。
ダイナイトに比べると厚みがある分カジュアル向きです。
トリッカーズなら問題ありませんね。
グリップ力が高いのでこれからの昨日みたいな雨の日にも最適です。。
弾力があり、耐久性にも優れるのでヘビーに履きまわす場合に有効な素材です。
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#2055 ¥10500
・ミッドソール ¥2625