「靴を修理して履く文化を創る」という理念の元に、お客様に感動して頂ける靴修理店を目指しております。お手入れや「はきにくい」靴のご相談だけでも、メンズ・レディースともに大歓迎です!

2013年04月20日

ALDEN

こんにちは。




今回は、オールデンのご紹介です。











込み具合によりますが、最短30分でお渡しできます。


皆様のご来店、お待ちしております。



☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムクロコダイル ¥4,000+税
・ヴィンテージスチール ¥4,500+税  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 22:00Comments(0)ALDEN

2013年04月20日

WALK OVER

こんにちは。




今回は、ウォークオーバーのご紹介です。
















ウォークオーバーといえば、「ブリックソール」と呼ばれるレンガ色のスポンジソールですが、


今回は、リッジウェイソールのレンガ色でオールソールしました。


ミッドソールとヒールベースは少し濃い目のブラウンでメリハリをつけています。


だいぶ、シャープさが増した印象です。


一瞬、キワモノ!?


って、思われる方が多いかもしれませんが


ブラウン系とかネイビーのアッパーに相性がよく、実際にはいてみると


意外と自然に溶け込んでくれます。


グリップ力・耐久性も申し分ありません。



☆今回のお修理
・リッジウェイソール レンガ ¥14700
・ミッドソール 2,8mm ¥2625  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 09:00Comments(0)U.S.A. made

2013年04月19日

英国製 ジョンロブ風トップリフト 先行発売

おはようございます!

平素はRESH.広島三越店をご利用頂き、誠にありがとうございます。





株式会社RESH.は4月20日(土)から



RESH新潟伊勢丹と広島三越の両店


でジョンロブタイプのトップリフト、その名も



「J. L.リフト」先行発売致します。











パーツは英国の材料メーカーに



弊社が別注をかけたオリジナルパーツでございます。







ジョンロブ純正のトップリフトをモチーフにした馬蹄型(馬のひづめのような形)のデザイン。



従来の英国製パーツといえば、



ダヴテイル





ラスター




でしたが、純正に近い仕上げが可能でございます。




また、リプレイスパーツとしては他に類を見ないデザインです。



ちなみに馬蹄型のデザインは昔から欧米で幸運のシンボルとされています。



価格は両足で5040円(税込)~でございます。



新潟伊勢丹、広島三越両店以外のRESH店舗に1週間先駆けて発売致します。



両店以外の店舗では4月27日から、発売致します。発売前の予約も可能でございます。



皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 10:13Comments(0)material

2013年04月18日

Repetto

こんにちは。



今回は、レペットのご紹介です。







始めて拝見しました。


ダンスシューズ仕様のziziです。


ダンスシューズのソールはバッファローの革が使用されています。


バッファローならダンスフロアを沸かすことはできますが、


耐久性の面で歩行にはすぐれません、


なのでタウンユースにしてしまいます。









極力、元の雰囲気を損なわずにリクエストにお応えさせていただきます。


一度、ご相談いただければ幸いです。


☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムカラー ¥2625
・カラーリフト ¥2100  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 18:00Comments(0)Repetto

2013年04月17日

Repetto

こんにちは。


今回は、レペットのご紹介です。









本当にいろんなお色があるようです。



☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムフプレーン ¥1680  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 18:00Comments(0)Repetto

2013年04月16日

John Lobb

こんにちは。



今回は、ジョン・ロブのご紹介です。












ハーフラバーとラバーリフトのセットにヴィンテージスチール。


見た目を変えずにしっかり補強。


最短30分でお渡しできます。


皆様のご来店、お待ちしております。



☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムクロコダイル ¥2625
・リフト ビブラムクロコダイル ¥2625
・ヴィンテージスチール ¥3675  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 18:00Comments(0)John Lobb

2013年04月15日

Crokett&jones

こんにちは。


今回は、クロケット&ジョーンズのご紹介です。








「レザーソールが滑りやすい」


そういったご相談を受けることが多いです。


確かにラバー素材よりもレザーのほうが滑りやすいのでハーフラバーは有効です。


でも、滑りやすい原因のそのほとんどは





リフトに飾りとして打ち込まれている釘が潰れて生じるものです。







リフトをラバーにしてしまえばその問題は解決できます。


カカトの着地か、つま先の踏み出しのどちらで滑るのか?


原因により対処方法が変わります。


お困りの方は、一度確認されてみてはいかがですか?



☆今回のお修理
・リフト コンチネンタル ¥3150
・ヴィンテージスチール ¥3675  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 18:00Comments(0)Crockett&jones

2013年04月14日

Church's

こんにちは。



今回は、チャーチのご紹介です。













レザーソールからダイナイトソールにオールソールしました。


グリップ力・耐久性の強さが特徴です。


シンプルなパターンなのでドレスにも相性がいいですね。


これからは雨の多い季節、早めの準備はいかがですか?


皆様のご来店、お待ちしております。



☆今回のお修理
・オールソール ダイナイト ¥13650  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 18:00Comments(0)Church’s

2013年04月13日

Tricker's

こんにちは。


今回は、トリッカーズのご紹介です。












ビブラムのクロコダイルパターンで補強しています。


つま先は、スチールで最強の組み合わせです。


今回は、ほぼ新品でしたがかかとも交換しています。


革底が滑りやすいという場合、そのほとんどはレザーリフトや潰れた飾る釘によるものです。


滑り止めをお考えの方は、踵も併せてラバータイプにされるのがいいかと思います。



☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムクロコダイル ¥2625
・リフト ビブラムクロコダイル ¥2625
・ヴィンテージスチール ¥3675  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 18:00Comments(0)Tricker’s

2013年04月13日

Poulsen Skone

こんにちは。


今回は、ポールセンスコーンのご紹介です。







エドワードグリーン製でしょうか?









耐久のあるビブラムクロコダイルパターンで補強しました。


ラバーは雨やぬれた路面にも強く滑り止めの効果が期待できます。


こちらの修理例、込み具合にもよりますが最短30分でお渡しできます。


皆様のご来店、お待ちしております。



☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムクロコダイル ¥2625
。リフト ビブラムクロコダイル ¥2625  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 12:00Comments(0)England made