「靴を修理して履く文化を創る」という理念の元に、お客様に感動して頂ける靴修理店を目指しております。お手入れや「はきにくい」靴のご相談だけでも、メンズ・レディースともに大歓迎です!

2012年08月06日

BALLY

こんにちは。



今回は、バリーのご紹介です。




<修理前>





表面の負荷のかかり易いところが傷んでます。


ソールもボンドが劣化して開いてます。


表面には革を張ろうと思いますが、ストラップが障害になりこのままではキレイに張れません。


なので、分解してしまいます。



パカッと






さらに倍!





とまぁ、ここまで分解すれば革を張ってストラップを通す穴を開けます。


で、先程の巻き戻しの手順で接着して組み立てていきます。


すると、こんな風に仕上がります。


<修理後>






ストラップの部分は自然な感じに、キレイに仕上がりました。


ソールは新しく接着し直してコバを整えているのではがれていた事はもうわかりません。


今回は、ちょっと特殊な張り替え方でしたのでお時間を1日頂きましたが、


パンプスなどの中敷き交換であれば、混み具合にもよりますが最短20分でお渡し可能です。


お履きの状態の靴でも問題ありません。






カラーバリエーションも豊富に取り揃えております。


皆さまのご来店、お待ちしております。



☆今回のお修理
・中敷き交換 ¥1365~(加工の方法によって変わります。)
・接着 1か所 ¥630~(補修範囲によって変わります。)
  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 14:08Comments(0)For ladies

2012年08月05日

Santoni

こんにちは。




今回は、サントーニのご紹介です。



<修理前>











今回のはスゴイデス・・・


アッパーの表面に浮き出た塩にカビが!


ソールももう・・・


でも、なんとかしてみせますよ!


まず、ここまでの状態になればクリーニングをしてあげます。


革に染みこんだ塩分をしっかりと取り除き、防かび剤を使用します。


ソールは、消耗が激しいのでオールソールします。


そして、その仕上がりがコチラ


<修理後>








ツヤがよみがえりカチカチだった表面も潤いが戻りました。



やっぱりソールがシャキッとすると見栄えが全然違います。



これでまだまだ現役として活躍しそうですね。



このような靴をお持ちでしたら諦める前にゼヒ一度ご相談下さい。



皆差のご来店、お待ちしております。




☆今回のお修理
・オールソール イタリーレザー ¥9870
・クリーニング ¥2625~(色、素材により変わります。)


  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 21:09Comments(0)SANTONI

2012年08月05日

Tricker's

こんにちは。

今日は、色あせた革靴の補色をご紹介します。
























元々は黒のカントリーシューズ。

でも・・・























チャコールグレーのような色合いに。


そこで!























通常よりも色乗りの良いクリームで

色を入れ込みました。

普段のお手入れだけでなく

お出かけ、パーティーや正装に合わせる靴のお手入れも

承ります。





靴みがき
メンズ1,050円から
レディース945円から

素材・コンディション・ご希望に合わせて変わりますので
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。


今回お預け頂いたお客様、ありがとうございました!




広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。


靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。





RESH.広島三越店
スタッフ一同

  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 19:03Comments(0)Tricker’s

2012年08月04日

Trading Post

こんにちは。



今回は、トレーディングポストのご紹介です。



<修理前>









ソールに穴が開いてコルクがのぞいています。



このまま履き続けると、そのコルクが抜け落ちて中底が異常なくらい沈みこんでしまいますので



オールソールのタイミングはこれくらいの状態がベストです。





<修理後>









コシが強くて耐久性のある「JRレザー」でオールソールしました。



皆さまもゼヒ一度、ソール状態をご確認下さい。



☆今回のお修理
・オールソール JRレザー ¥14805
  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 16:22Comments(0)For mens

2012年08月03日

RED WING 875

こんにちは。




今回は、レッドウィングのご紹介です。




<修理前>






以外に多いんです。


この時期のブーツのお修理。


履く機会の少ないタイミングでお手入れということでしょうか。


すごくいい考えです。


シーズンになると人気の部材は依頼が集中しますので品薄になる事があります。


なので「入荷待ち」になり納期が延びることがたまにあります。


今の時期ならその心配はありませんよ。


<修理後>





季節になればすぐにお履きいただけます。


皆さまのご来店、お待ちしております。


☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#4014 ¥9870  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 17:13Comments(0)RED WING

2012年08月03日

Wolverine

こんにちは。



今回は、ウルヴァリンのご紹介です。




<修理前>









ウルヴァリンと言えば「1000マイルブーツ」が有名ですが、


ローファーもあるんですね。


アメリカくさい感じでいいですね。素敵です。


ソールが劣化しているので交換です。



<修理後>








元と同じビブラム#1136でオールソールしました。



ミッドソールにウェルトを巻いたことでゴツさも少しアップです。


革質がいいのでオールソールすればまだまだ現役です。


みなさ間のご来店、お待ちしております。



☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#1136
・ミッドソール交換 ¥2100
・押縁 ¥2100
  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 00:54Comments(0)WOLVERINE

2012年08月02日

CHANEL

こんにちは。



今回は、シャネルのご紹介です。



<修理前>







<修理後>





混み具合にもよりますが、最短20分でお渡しできます。


皆さまのご来店、おまちしております。 



☆今回のお修理
・ハーフラバー プレーン ¥1365  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 19:45Comments(0)For ladies

2012年08月02日

紐が・・・

あっ!!

















AHHHHHHH!!!













嗚呼・・・



紐が千切れてます。



ドライビングシューズ、デッキシューズのあるあるですね。



スエードの紐は吟面(革の表面)が無いので耐久性がありません。



その辺を考慮してこちらをご用意しました。







近い色の吟面付きタイプです。



これで、すぐにちぎれる事は無くなりそうです。








なかなかしっくりきてます。


出来る限り近い色の素材をご用意させていただく場合、少しお時間を頂きます。だいたい1週間くらい。



全く別の色にして、イメージを変えるのもいいかもです。



皆差のご来店、お待ちしております。



☆今回のお修理
・デッキシューズレース交換 ¥1050~  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 10:00Comments(0)For mens

2012年08月01日

Santoni

こんにちは。




今回は、サントーニのご紹介です。




<修理前>









カカトは交換のタイミングとしてちょうどいい頃です。



そして、つま先がギリギリです。


ブラックラピト製法(ミッドソールにマッケイをかけ、そのミッドソールとアウトソールにアウトステッチをかける。マッケイ製法とグッドイヤー製法の中間のような製法。)で返りがよくないのとロングノーズのためつま先が減り易いのです。


新品に近い状態のうちに、あらかじめヴィンテージスチールで補強するのも予防の一つとして有効です。



でも、今回はこんな感じで、



<修理後>







減りすぎていたつま先の厚みを戻してハーフラバーでソール全体を補強。



カカトはラバータイプをチョイスしたことで全体のバランスがいいですね。



混み具合にもよりますが、最短30分でお渡しできます。



皆差のご来店、お待ちしております。



☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムライン ¥2100
・コーナーフォロー(厚みを戻す補修) ¥525
・リフト ビブラムアリエル ¥2100
  
  • LINEで送る


Posted by RESH 三越広島店 at 15:52Comments(0)SANTONI