2012年07月02日
Sergio Rossi ハーフラバー
こんにちは!
本日はセルジオ・ロッシのご紹介です!

60年代後半にイタリアで創業、
レディースの靴をメインにハンドバッグなどレザーアクセサリーを取り扱っているブランドです。
レディースのレザーソールは薄く傷みやすい為、
早めのハーフラバーをオススメします!

<今回のお修理>
☆ハーフラバー ビブラムプレーン(レディース) ¥1.365
ところで、こちらのお靴・・・・
何の革でつくられているかお解りでしょうか?

よーく見ると、
つぎはぎのようになっています・・・・
正解は・・・・・
どんっ!!!!!

なんとウナギです!!!
イールレザーと呼ばれるウナギの革。
牛革などに比べると強度は劣りますが、繊細なパッチワークのようなデザインからは高級感を感じます。
イールレザーのお手入れに活躍してくれるのはこちら!

WOLYクリームエッセンシャル 1.890円(税込)
ミニ 945円(税込)
こちらの商品で丁寧に磨き込むだけでぐぐっと光沢感が増してくれます。
靴以外の革小物などにもお使い頂けるオススメの商品です!
本日はセルジオ・ロッシのご紹介です!

60年代後半にイタリアで創業、
レディースの靴をメインにハンドバッグなどレザーアクセサリーを取り扱っているブランドです。
レディースのレザーソールは薄く傷みやすい為、
早めのハーフラバーをオススメします!

<今回のお修理>
☆ハーフラバー ビブラムプレーン(レディース) ¥1.365
ところで、こちらのお靴・・・・
何の革でつくられているかお解りでしょうか?

よーく見ると、
つぎはぎのようになっています・・・・
正解は・・・・・
どんっ!!!!!
なんとウナギです!!!
イールレザーと呼ばれるウナギの革。
牛革などに比べると強度は劣りますが、繊細なパッチワークのようなデザインからは高級感を感じます。
イールレザーのお手入れに活躍してくれるのはこちら!

WOLYクリームエッセンシャル 1.890円(税込)
ミニ 945円(税込)
こちらの商品で丁寧に磨き込むだけでぐぐっと光沢感が増してくれます。
靴以外の革小物などにもお使い頂けるオススメの商品です!
2012年07月02日
MIU MIU 後編
こんにちは。
お待たせしました。
いよいよ仕上がり編、どうぞご覧ください。
<修理後>





ガラリと変えました。
つま先とかかとのソールがまくりあがっていた跡は革をあて、キャップトゥのようなデザインに。
ソールはビブラム#100をチョイス、ゴツさを演出しました。
ソールは、マッケイ製法に変更したので簡単に剥がれる事はありません。
壮大な修理になりましたが、蘇らせる事が出来ました。
ここまでイメージが変わると新しい靴みたいで楽しいですね。
よろしければ、ぜひ一度ご相談を。
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#100 ¥12810
・ミッドソール ¥2100
・押縁 ¥2100
キャップトゥ作成 ※要相談
お待たせしました。
いよいよ仕上がり編、どうぞご覧ください。
<修理後>





ガラリと変えました。
つま先とかかとのソールがまくりあがっていた跡は革をあて、キャップトゥのようなデザインに。
ソールはビブラム#100をチョイス、ゴツさを演出しました。
ソールは、マッケイ製法に変更したので簡単に剥がれる事はありません。
壮大な修理になりましたが、蘇らせる事が出来ました。
ここまでイメージが変わると新しい靴みたいで楽しいですね。
よろしければ、ぜひ一度ご相談を。
☆今回のお修理
・オールソール ビブラム#100 ¥12810
・ミッドソール ¥2100
・押縁 ¥2100
キャップトゥ作成 ※要相談
2012年07月01日
MIU MIU
こんにちは。
今回は、ミュウミュウのご紹介です。
<修理前>

こちらのブーツ、

見事にメリメリっとめくれております。


まくり上げていたつま先とかかとは痛々しい姿に・・・
日本のような高温多湿な環境ではボンドが劣化しやすいです。
接着でお修理も出来ますが、このコンディションでは、いたちごっこになりかねません。
なので、今回は大幅に仕様を変更します。
その模様は、また明日にでもアップします。
こうご期待!
今回は、ミュウミュウのご紹介です。
<修理前>

こちらのブーツ、

見事にメリメリっとめくれております。


まくり上げていたつま先とかかとは痛々しい姿に・・・
日本のような高温多湿な環境ではボンドが劣化しやすいです。
接着でお修理も出来ますが、このコンディションでは、いたちごっこになりかねません。
なので、今回は大幅に仕様を変更します。
その模様は、また明日にでもアップします。
こうご期待!