2012年05月17日
ダナー オールソール
こんにちは。
今日はダナーのポストマンブーツのオールソールです。

郵便局員の為のモデルですが

実際にサービスシューズとしてアメリカ合衆国郵便公社に使用されていたのはレッドウィングでした。

これをダナーライト/マウンテンライト同様に

Vibram#148で仕上げました。

クッション性・耐久性を併せ持った仕様です。
今回お修理して頂いたお客様、ありがとうございました!
Vibram#148 オールソール 9,870円
ミッドソール 2,100円
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
今日はダナーのポストマンブーツのオールソールです。

郵便局員の為のモデルですが

実際にサービスシューズとしてアメリカ合衆国郵便公社に使用されていたのはレッドウィングでした。

これをダナーライト/マウンテンライト同様に

Vibram#148で仕上げました。

クッション性・耐久性を併せ持った仕様です。
今回お修理して頂いたお客様、ありがとうございました!
Vibram#148 オールソール 9,870円
ミッドソール 2,100円
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
2012年05月16日
レッドウィング アイリッシュセッター カスタム
こんにちは。
今日はレッドウィングのカスタムです。

通常よりも仕上げに手間がかかり丈夫なクロームレザーを採用した#8134プレーントウ

よく履き込まれて

特にカカトの減りが

激しいです。

今回はVibram#430にカスタムしました。

ヒールなどの仕上げはエンジニアブーツに合わせました。
今回お修理して頂いたお客様、ありがとうございました!
Vibram#430 オールソール 12,810円
レザーミッドソール 2,100円
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
今日はレッドウィングのカスタムです。

通常よりも仕上げに手間がかかり丈夫なクロームレザーを採用した#8134プレーントウ

よく履き込まれて

特にカカトの減りが

激しいです。

今回はVibram#430にカスタムしました。

ヒールなどの仕上げはエンジニアブーツに合わせました。
今回お修理して頂いたお客様、ありがとうございました!
Vibram#430 オールソール 12,810円
レザーミッドソール 2,100円
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
2012年05月15日
レペット ハーフラバー
こんにちは。
今日はレペットの「ベベ」+ハーフラバーです。

黒のエナメル定番モデル

薄くてやわらかいソールに

Vibramラインタイプのハーフラバーで補強しました。

レペットの持つ可愛らしさを損なわないように補強しました。
Vibramハーフラバー ラインタイプ 1,890円
今回お修理頂いたお客様、ありがとうございます!
梅雨が近づいています。
今のうちに、ハーフラバーによる補強や雨対策のシューケアをおすすめします。
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
今日はレペットの「ベベ」+ハーフラバーです。

黒のエナメル定番モデル

薄くてやわらかいソールに

Vibramラインタイプのハーフラバーで補強しました。

レペットの持つ可愛らしさを損なわないように補強しました。
Vibramハーフラバー ラインタイプ 1,890円
今回お修理頂いたお客様、ありがとうございます!
梅雨が近づいています。
今のうちに、ハーフラバーによる補強や雨対策のシューケアをおすすめします。
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
2012年05月14日
オデットエオディール ハーフラバー
こんにちは。
雨が降り出しました。
雨対策は万全ですか?
今日はユナイテッドアローズのオリジナルブランド「odette e odile (オデットエオディール)」+ハーフラバーです。

ブロンズのフラットシューズの

薄いソールの

柔らかさをなるべく損なわないようVibramのハーフラバーラインタイプで補強しました。
減りを防ぎ
水がしみにくく
滑りにくく
そして靴を長持ちさせるためにも
傷んでしまう前に
まさに今のうち、梅雨が来る前の補強をご提案します。
今回お修理頂いたお客様、ありがとうございます!
Vibramハーフラバー ラインタイプ 1,890円
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
雨が降り出しました。
雨対策は万全ですか?
今日はユナイテッドアローズのオリジナルブランド「odette e odile (オデットエオディール)」+ハーフラバーです。

ブロンズのフラットシューズの

薄いソールの

柔らかさをなるべく損なわないようVibramのハーフラバーラインタイプで補強しました。
減りを防ぎ
水がしみにくく
滑りにくく
そして靴を長持ちさせるためにも
傷んでしまう前に
まさに今のうち、梅雨が来る前の補強をご提案します。
今回お修理頂いたお客様、ありがとうございます!
Vibramハーフラバー ラインタイプ 1,890円
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
2012年05月14日
UGG ムートンブーツのお手入れ
こんにちは。
久しぶりにUGGのクリーニングをご紹介します。

クラシックショートが雨にぬれてしまい

激しくシミに

なってしまいました。

そこで、いつものWOLYスウェードケアグッズを使って、

仕上げました。

ブラッシングと内部の除菌、そしてスウェードクリーナーで汚れ落としを繰り返し、

スウェードカラーフレッシュスプレーで十分に栄養補給と防水しました。
UGGムートンブーツクリーニング 3,675円から
今回お修理頂いたお客様、ありがとうございます!
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
久しぶりにUGGのクリーニングをご紹介します。

クラシックショートが雨にぬれてしまい

激しくシミに

なってしまいました。

そこで、いつものWOLYスウェードケアグッズを使って、

仕上げました。

ブラッシングと内部の除菌、そしてスウェードクリーナーで汚れ落としを繰り返し、

スウェードカラーフレッシュスプレーで十分に栄養補給と防水しました。
UGGムートンブーツクリーニング 3,675円から
今回お修理頂いたお客様、ありがとうございます!
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
2012年05月13日
レッドウィング エンジニアブーツ オールソール
こんにちは。
今日はレッドウィングのエンジニアブーツのカスタムオールソールです。

サンドスウェードのエンジニアです。

履き込まれてソールが、

そして特にヒールがよく減っています。

今回は

Vibram#100に交換して、ステッチをかけました。

ヒールは元通り、フレアに仕上げました。

無骨な仕上げで大きく印象が変わりました。
Vibram#100 オールソール 12,810円
ミッドソール交換 2,100円
今回お修理頂いたお客様、ありがとうございます!
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
今日はレッドウィングのエンジニアブーツのカスタムオールソールです。

サンドスウェードのエンジニアです。

履き込まれてソールが、

そして特にヒールがよく減っています。

今回は

Vibram#100に交換して、ステッチをかけました。

ヒールは元通り、フレアに仕上げました。

無骨な仕上げで大きく印象が変わりました。
Vibram#100 オールソール 12,810円
ミッドソール交換 2,100円
今回お修理頂いたお客様、ありがとうございます!
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
2012年05月12日
トリッカーズ ビンテージスチールとハーフラバー
こんにちは。
今日もトリッカーズです。
頑丈なダブルソールのカントリーブーツです。

少し履いて減ってきたつま先にも

大丈夫です。このようにハーフラバーと

ビンテージスチールで補強しました。

レザーソールをすべりにくく中足部の減りをおさえるハーフラバーに、つま先の減りを抑えるビンテージスチールを合わせて実用性をアップしました。
今回お修理頂いたお客様、ありがとうございます!
Vibramハーフラバー クロコダイル柄 2,100円
ビンテージスチール 3,150円
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
今日もトリッカーズです。
頑丈なダブルソールのカントリーブーツです。

少し履いて減ってきたつま先にも

大丈夫です。このようにハーフラバーと

ビンテージスチールで補強しました。

レザーソールをすべりにくく中足部の減りをおさえるハーフラバーに、つま先の減りを抑えるビンテージスチールを合わせて実用性をアップしました。
今回お修理頂いたお客様、ありがとうございます!
Vibramハーフラバー クロコダイル柄 2,100円
ビンテージスチール 3,150円
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
2012年05月11日
BRUNO MAGLI
こんにちは。
今回は、ブルーノマリのご紹介です。
<修理前>



<修理後>


サンダルやミュールが増えてます。
ストラップのみやアッパーが甲部分だけ等、
パンプスに比べアッパーのホールド力が少ないので、厚みのある素材を張ると、
ソールが強くなりすぎて、脱げやすい・ラバーがはがれやすいといった不具合が起きます。
今回使用した素材は、ボーダーのようなミゾが付いているので補強をしても屈曲性を失いません。
もちろんグリップ力も高いので安心です。
これからの季節にいかがでしょうか?
皆さまのご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムライン(レディス) ¥1890
今回は、ブルーノマリのご紹介です。
<修理前>



<修理後>


サンダルやミュールが増えてます。
ストラップのみやアッパーが甲部分だけ等、
パンプスに比べアッパーのホールド力が少ないので、厚みのある素材を張ると、
ソールが強くなりすぎて、脱げやすい・ラバーがはがれやすいといった不具合が起きます。
今回使用した素材は、ボーダーのようなミゾが付いているので補強をしても屈曲性を失いません。
もちろんグリップ力も高いので安心です。
これからの季節にいかがでしょうか?
皆さまのご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムライン(レディス) ¥1890
2012年05月11日
2012年05月10日
ヒール巻き革交換
こんにちは。
今日はヒールの巻き革交換です。

BODY DRESSING のパンプスの

傷んでしまったヒールの巻き革を

新たに取り替えて

とがったつま先のハーフラバー補強もあわせて

最後に靴磨き。

←お疲れ様でした
ヒール巻き革交換 3,150円~(素材により変わります。詳しくはお問い合わせ下さい。)
今回お修理して頂いたお客様、ありがとうございます!
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
広島三越屋上では5月11日㈮から「炎のビアダイニング」をオープンします。
ぜひ食べ放題・飲み放題の「炎のビアダイニング」をご利用ください(詳しくはこちらからどうぞ→ http://www.eebeer.com/)
今日はヒールの巻き革交換です。

BODY DRESSING のパンプスの

傷んでしまったヒールの巻き革を

新たに取り替えて

とがったつま先のハーフラバー補強もあわせて

最後に靴磨き。

←お疲れ様でした
ヒール巻き革交換 3,150円~(素材により変わります。詳しくはお問い合わせ下さい。)
今回お修理して頂いたお客様、ありがとうございます!
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
広島三越屋上では5月11日㈮から「炎のビアダイニング」をオープンします。
ぜひ食べ放題・飲み放題の「炎のビアダイニング」をご利用ください(詳しくはこちらからどうぞ→ http://www.eebeer.com/)