2016年02月10日
RED WING
こんにちは。
今回は、レッドウィングのご紹介です。



leather all sole / Vibram#2333 / #430 heel
元はトラクションソールでしたが、スッキリとカスタム。
いわゆる、ベックマン仕様というやつです。
カジュアル感を抑えられるので、スマートなシルエットがお好みの方には、お勧めです。
納期は、2週間~
☆今回のお修理
・オールソール イタリーレザー ¥12000
・ハーフラバー Vibram#2333 ¥4500
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
今回は、レッドウィングのご紹介です。



leather all sole / Vibram#2333 / #430 heel
元はトラクションソールでしたが、スッキリとカスタム。
いわゆる、ベックマン仕様というやつです。
カジュアル感を抑えられるので、スマートなシルエットがお好みの方には、お勧めです。
納期は、2週間~
☆今回のお修理
・オールソール イタリーレザー ¥12000
・ハーフラバー Vibram#2333 ¥4500
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
2016年02月08日
RED WING
こんにちは。
今回は、レッドウィングのご紹介です。



Vibram#2055 / mid sole 2,8mm
ダイナイトソールを模した通称「ETON(イートン)」
スッキリスマートなカスタムの好例。
本来は、ビジネスシューズ向けのソールですが
特に、オックスフォードに相性がいいです。
納期は、2週間~
皆様のご来店お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#2055 ¥10000
・ミッドソール 2,8mm ¥3000
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
今回は、レッドウィングのご紹介です。



Vibram#2055 / mid sole 2,8mm
ダイナイトソールを模した通称「ETON(イートン)」
スッキリスマートなカスタムの好例。
本来は、ビジネスシューズ向けのソールですが
特に、オックスフォードに相性がいいです。
納期は、2週間~
皆様のご来店お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#2055 ¥10000
・ミッドソール 2,8mm ¥3000
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
2016年02月03日
RED WIG
こんにちは。
今回は、レッドウィングのご紹介です。





Vibram#4014 / Rubber mid sole / heel welt
エンジニアブーツのカスタムでは、今、一番ご依頼の多いカスタム例です。
一昨年くらいまでは、とにかくゴツく!!
というものが多く、ソールで言うと#100あたりが主流でしたが
最近は、歩行性重視の傾向のようですね。
店頭では、カスタムサンプルや、ソールサンプルもございますので
お気軽に手に取って確認していただければと覆います。
皆様のご来店お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#4014 ¥9900
・ミッドソール ラバー ¥3000
・ヒールウェルト ¥3000
今回ご紹介したソール以外にも、各種取り揃えております。

①Vibram#4014・・・¥9900
通称「クリスティソール」。ワークブーツの定番です。
クッション性に優れ軽い。履き心地が柔らかいので街履きにオススメです。

②Vibram#100・・・¥14000
通称「ラグソール」。耐久性・グリップ力に優れている。
見た目がかなりゴツいので雰囲気を変えたい方にオススメです。
ミッドソール1枚までアウトステッチをかけられます。

③Vibram#430・・・¥14000
通称「ミニビブラム」。#100同様、耐久性・グリップ力に優れているが、ソ凹凸がソールの中央部だけなので見た目がシンプル。
アウトステッチをかけられます。

④Vibram#700・・・¥14000
通称「コンポジションソール」。#430に比べグリップ力は若干劣るが、凹凸が少ないので歩行時の足あたりが良い。
アウトステッチをかけられます。

⑤Vibram#2021・・・¥10000
EVA素材(スポンジのような素材)で非常に軽くクッション性に優れている。
カラーは、黒・茶・ベージュの3種類。

⑥Vibram#1010・・・¥10000
#4014と同素材で厚みが少し薄い。見た目をスッキリさせたい方にオススメ。

⑦Vibram#1136・・・¥10000
タンクソールのユニットタイプ(ソールとヒールが一体になっている)。見た目の割に返りが良く履き心地は柔らかい。

⑧Vibram#132・・・¥10000
こちらもユニットタイプだが#1136に比べ厚みがあり凹凸がはっきりしている。

⑨Vibram#148・・・¥10000
タンクソールの平底タイプ。「ダナーライト」の純正に使用されている。ウェッジと併用することが多い

⑩Vibram#7124・・・¥10000
通称「シャークソール」サメの歯のような形状が特長。見た目の割に返りがよく柔らかい。
気になるソールはございましたか?
店頭にサンプルもご用意しておりますのでご来店の際はスタッフまでお気軽にお申し付けください。
皆さまのご来店、お待ちしております。
今回は、レッドウィングのご紹介です。
Vibram#4014 / Rubber mid sole / heel welt
エンジニアブーツのカスタムでは、今、一番ご依頼の多いカスタム例です。
一昨年くらいまでは、とにかくゴツく!!
というものが多く、ソールで言うと#100あたりが主流でしたが
最近は、歩行性重視の傾向のようですね。
店頭では、カスタムサンプルや、ソールサンプルもございますので
お気軽に手に取って確認していただければと覆います。
皆様のご来店お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#4014 ¥9900
・ミッドソール ラバー ¥3000
・ヒールウェルト ¥3000
今回ご紹介したソール以外にも、各種取り揃えております。
①Vibram#4014・・・¥9900
通称「クリスティソール」。ワークブーツの定番です。
クッション性に優れ軽い。履き心地が柔らかいので街履きにオススメです。
②Vibram#100・・・¥14000
通称「ラグソール」。耐久性・グリップ力に優れている。
見た目がかなりゴツいので雰囲気を変えたい方にオススメです。
ミッドソール1枚までアウトステッチをかけられます。
③Vibram#430・・・¥14000
通称「ミニビブラム」。#100同様、耐久性・グリップ力に優れているが、ソ凹凸がソールの中央部だけなので見た目がシンプル。
アウトステッチをかけられます。
④Vibram#700・・・¥14000
通称「コンポジションソール」。#430に比べグリップ力は若干劣るが、凹凸が少ないので歩行時の足あたりが良い。
アウトステッチをかけられます。
⑤Vibram#2021・・・¥10000
EVA素材(スポンジのような素材)で非常に軽くクッション性に優れている。
カラーは、黒・茶・ベージュの3種類。
⑥Vibram#1010・・・¥10000
#4014と同素材で厚みが少し薄い。見た目をスッキリさせたい方にオススメ。
⑦Vibram#1136・・・¥10000
タンクソールのユニットタイプ(ソールとヒールが一体になっている)。見た目の割に返りが良く履き心地は柔らかい。
⑧Vibram#132・・・¥10000
こちらもユニットタイプだが#1136に比べ厚みがあり凹凸がはっきりしている。
⑨Vibram#148・・・¥10000
タンクソールの平底タイプ。「ダナーライト」の純正に使用されている。ウェッジと併用することが多い
⑩Vibram#7124・・・¥10000
通称「シャークソール」サメの歯のような形状が特長。見た目の割に返りがよく柔らかい。
気になるソールはございましたか?
店頭にサンプルもご用意しておりますのでご来店の際はスタッフまでお気軽にお申し付けください。
皆さまのご来店、お待ちしております。
2016年01月09日
RED WING
こんにちは。
今回は、レッドウィングのご紹介です。






Vibram#430 / mid sole 2,8mm
カスタムの定番の組み合わせです。
ヴィンテージ感があり、クセがないので
いろんなスタイルに合わせやすいと思います。
カスタムを内にしようか迷われている場合は、こちらはいかがでしょうか?
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#430 ¥14000
・ミッドソール 2,8mm ¥3000
小林
==================================================
今回ご紹介したソール以外にも、各種取り揃えております。

①Vibram#4014・・・¥9900
通称「クリスティソール」。ワークブーツの定番です。
クッション性に優れ軽い。履き心地が柔らかいので街履きにオススメです。

②Vibram#100・・・¥14000
通称「ラグソール」。耐久性・グリップ力に優れている。
見た目がかなりゴツいので雰囲気を変えたい方にオススメです。
ミッドソール1枚までアウトステッチをかけられます。

③Vibram#430・・・¥14000
通称「ミニビブラム」。#100同様、耐久性・グリップ力に優れているが、ソ凹凸がソールの中央部だけなので見た目がシンプル。
アウトステッチをかけられます。

④Vibram#700・・・¥14000
通称「コンポジションソール」。#430に比べグリップ力は若干劣るが、凹凸が少ないので歩行時の足あたりが良い。
アウトステッチをかけられます。

⑤Vibram#2021・・・¥10000
EVA素材(スポンジのような素材)で非常に軽くクッション性に優れている。
カラーは、黒・茶・ベージュの3種類。

⑥Vibram#1010・・・¥10000
#4014と同素材で厚みが少し薄い。見た目をスッキリさせたい方にオススメ。

⑦Vibram#1136・・・¥10000
タンクソールのユニットタイプ(ソールとヒールが一体になっている)。見た目の割に返りが良く履き心地は柔らかい。

⑧Vibram#132・・・¥10000
こちらもユニットタイプだが#1136に比べ厚みがあり凹凸がはっきりしている。

⑨Vibram#148・・・¥10000
タンクソールの平底タイプ。「ダナーライト」の純正に使用されている。ウェッジと併用することが多い

⑩Vibram#7124・・・¥10000
通称「シャークソール」サメの歯のような形状が特長。見た目の割に返りがよく柔らかい。
気になるソールはございましたか?
店頭にサンプルもご用意しておりますのでご来店の際はスタッフまでお気軽にお申し付けください。
皆さまのご来店、お待ちしております。
今回は、レッドウィングのご紹介です。
Vibram#430 / mid sole 2,8mm
カスタムの定番の組み合わせです。
ヴィンテージ感があり、クセがないので
いろんなスタイルに合わせやすいと思います。
カスタムを内にしようか迷われている場合は、こちらはいかがでしょうか?
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#430 ¥14000
・ミッドソール 2,8mm ¥3000
小林
==================================================
今回ご紹介したソール以外にも、各種取り揃えております。
①Vibram#4014・・・¥9900
通称「クリスティソール」。ワークブーツの定番です。
クッション性に優れ軽い。履き心地が柔らかいので街履きにオススメです。
②Vibram#100・・・¥14000
通称「ラグソール」。耐久性・グリップ力に優れている。
見た目がかなりゴツいので雰囲気を変えたい方にオススメです。
ミッドソール1枚までアウトステッチをかけられます。
③Vibram#430・・・¥14000
通称「ミニビブラム」。#100同様、耐久性・グリップ力に優れているが、ソ凹凸がソールの中央部だけなので見た目がシンプル。
アウトステッチをかけられます。
④Vibram#700・・・¥14000
通称「コンポジションソール」。#430に比べグリップ力は若干劣るが、凹凸が少ないので歩行時の足あたりが良い。
アウトステッチをかけられます。
⑤Vibram#2021・・・¥10000
EVA素材(スポンジのような素材)で非常に軽くクッション性に優れている。
カラーは、黒・茶・ベージュの3種類。
⑥Vibram#1010・・・¥10000
#4014と同素材で厚みが少し薄い。見た目をスッキリさせたい方にオススメ。
⑦Vibram#1136・・・¥10000
タンクソールのユニットタイプ(ソールとヒールが一体になっている)。見た目の割に返りが良く履き心地は柔らかい。
⑧Vibram#132・・・¥10000
こちらもユニットタイプだが#1136に比べ厚みがあり凹凸がはっきりしている。
⑨Vibram#148・・・¥10000
タンクソールの平底タイプ。「ダナーライト」の純正に使用されている。ウェッジと併用することが多い
⑩Vibram#7124・・・¥10000
通称「シャークソール」サメの歯のような形状が特長。見た目の割に返りがよく柔らかい。
気になるソールはございましたか?
店頭にサンプルもご用意しておりますのでご来店の際はスタッフまでお気軽にお申し付けください。
皆さまのご来店、お待ちしております。
2016年01月07日
RED WING
こんにちは。
今回は、レッドウィングのご紹介です。






Vibram#100 / mid sole 4,5mm
シンプルなコードソールからラグパターンへ
オックスフォードにも問題なく装着可能です。
納期は2週間~
皆様のご来店、御待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#100 ¥14000
・ミッドソール 4,5mm ¥3500
小林
===============================================
今回ご紹介したソール以外にも、各種取り揃えております。

①Vibram#4014・・・¥9900
通称「クリスティソール」。ワークブーツの定番です。
クッション性に優れ軽い。履き心地が柔らかいので街履きにオススメです。

②Vibram#100・・・¥14000
通称「ラグソール」。耐久性・グリップ力に優れている。
見た目がかなりゴツいので雰囲気を変えたい方にオススメです。
ミッドソール1枚までアウトステッチをかけられます。

③Vibram#430・・・¥14000
通称「ミニビブラム」。#100同様、耐久性・グリップ力に優れているが、ソ凹凸がソールの中央部だけなので見た目がシンプル。
アウトステッチをかけられます。

④Vibram#700・・・¥14000
通称「コンポジションソール」。#430に比べグリップ力は若干劣るが、凹凸が少ないので歩行時の足あたりが良い。
アウトステッチをかけられます。

⑤Vibram#2021・・・¥10000
EVA素材(スポンジのような素材)で非常に軽くクッション性に優れている。
カラーは、黒・茶・ベージュの3種類。

⑥Vibram#1010・・・¥10000
#4014と同素材で厚みが少し薄い。見た目をスッキリさせたい方にオススメ。

⑦Vibram#1136・・・¥10000
タンクソールのユニットタイプ(ソールとヒールが一体になっている)。見た目の割に返りが良く履き心地は柔らかい。

⑧Vibram#132・・・¥10000
こちらもユニットタイプだが#1136に比べ厚みがあり凹凸がはっきりしている。

⑨Vibram#148・・・¥10000
タンクソールの平底タイプ。「ダナーライト」の純正に使用されている。ウェッジと併用することが多い

⑩Vibram#7124・・・¥10000
通称「シャークソール」サメの歯のような形状が特長。見た目の割に返りがよく柔らかい。
気になるソールはございましたか?
店頭にサンプルもご用意しておりますのでご来店の際はスタッフまでお気軽にお申し付けください。
皆さまのご来店、お待ちしております。
今回は、レッドウィングのご紹介です。
Vibram#100 / mid sole 4,5mm
シンプルなコードソールからラグパターンへ
オックスフォードにも問題なく装着可能です。
納期は2週間~
皆様のご来店、御待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#100 ¥14000
・ミッドソール 4,5mm ¥3500
小林
===============================================
今回ご紹介したソール以外にも、各種取り揃えております。
①Vibram#4014・・・¥9900
通称「クリスティソール」。ワークブーツの定番です。
クッション性に優れ軽い。履き心地が柔らかいので街履きにオススメです。
②Vibram#100・・・¥14000
通称「ラグソール」。耐久性・グリップ力に優れている。
見た目がかなりゴツいので雰囲気を変えたい方にオススメです。
ミッドソール1枚までアウトステッチをかけられます。
③Vibram#430・・・¥14000
通称「ミニビブラム」。#100同様、耐久性・グリップ力に優れているが、ソ凹凸がソールの中央部だけなので見た目がシンプル。
アウトステッチをかけられます。
④Vibram#700・・・¥14000
通称「コンポジションソール」。#430に比べグリップ力は若干劣るが、凹凸が少ないので歩行時の足あたりが良い。
アウトステッチをかけられます。
⑤Vibram#2021・・・¥10000
EVA素材(スポンジのような素材)で非常に軽くクッション性に優れている。
カラーは、黒・茶・ベージュの3種類。
⑥Vibram#1010・・・¥10000
#4014と同素材で厚みが少し薄い。見た目をスッキリさせたい方にオススメ。
⑦Vibram#1136・・・¥10000
タンクソールのユニットタイプ(ソールとヒールが一体になっている)。見た目の割に返りが良く履き心地は柔らかい。
⑧Vibram#132・・・¥10000
こちらもユニットタイプだが#1136に比べ厚みがあり凹凸がはっきりしている。
⑨Vibram#148・・・¥10000
タンクソールの平底タイプ。「ダナーライト」の純正に使用されている。ウェッジと併用することが多い
⑩Vibram#7124・・・¥10000
通称「シャークソール」サメの歯のような形状が特長。見た目の割に返りがよく柔らかい。
気になるソールはございましたか?
店頭にサンプルもご用意しておりますのでご来店の際はスタッフまでお気軽にお申し付けください。
皆さまのご来店、お待ちしております。
2016年01月03日
RED WING
こんにちは。
今回は、レッドウィングのご紹介です。






Vibram#430 / mid sole 2,8mm
カスタムのド定番、アッパーのクロにもよく生えます。
最短で2週間、いつもの足元にアクセントをつけてみませんか?
皆様のご来店、御待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#430 ¥14000
・ミッドソール 2,8mm ¥3000
小林
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
今回は、レッドウィングのご紹介です。
Vibram#430 / mid sole 2,8mm
カスタムのド定番、アッパーのクロにもよく生えます。
最短で2週間、いつもの足元にアクセントをつけてみませんか?
皆様のご来店、御待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#430 ¥14000
・ミッドソール 2,8mm ¥3000
小林
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
2015年11月27日
RED WING
こんにちは。
今回は、レッドウィングのご紹介です。






Vibram#100 / mid sole 2,8mm
アッパーの質感も手伝って高級感が増したように感じっます。
ラギッドパターンはウエストの部分は薄く設計されているので
見た目で受ける印象ほど硬くはないと思います。
もちろん、機能性は抜群。
#100はやっぱカッコいいですね~
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#100 ¥14000
・ミッドソール 2,8mm ¥3000
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・

これが

こうなったり

こういうばあいは

こうだったり

こんな状態が

と、なります。
季節の変わり目。
夏ものをしまわれる前に。
秋冬物を本格的に履く前に
一度、リフレッシュしてみませんか?
皆様のご来店お待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
今回は、レッドウィングのご紹介です。
Vibram#100 / mid sole 2,8mm
アッパーの質感も手伝って高級感が増したように感じっます。
ラギッドパターンはウエストの部分は薄く設計されているので
見た目で受ける印象ほど硬くはないと思います。
もちろん、機能性は抜群。
#100はやっぱカッコいいですね~
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#100 ¥14000
・ミッドソール 2,8mm ¥3000
小林
====================================
RESHでは、靴を洗う「クリーニング」というメニューがございます。
「長年履いてくたびれてきたなぁ・・」
「久しぶりに履こうとしたらカビが生えてる!!」
「雨に降られて塩が吹いちゃった。」
こんなこと経験ございませんか?
こんな時には、クリーニングが効果的です。
じゃあ、クリーニングをするとどうなるか??
例えば・・・
これが
こうなったり
こういうばあいは
こうだったり
こんな状態が

と、なります。
季節の変わり目。
夏ものをしまわれる前に。
秋冬物を本格的に履く前に
一度、リフレッシュしてみませんか?
皆様のご来店お待ちしております。
※クリーニングは「シミを落とす」ことが目的のメニューではございません。
詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
2015年11月13日
RED WING
こんにちは。
今回は、レッドウィングのご紹介です。



Vibram#4014 / mid sole 4,5mm / Heel welt
店頭サンプルのご紹介以降、ご指名のご依頼が多い組み合わせです。
参考記事↓↓↓
http://reshhiroshima.tenkomori.tv/e387417.html
配色のバランスもよく、何よりも足当たりの良さが良いそうな。
カスタムで迷われている方はゼヒご検討ください。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#4014 ¥9900
・ミッドソール 4,5mm ¥3500
・ヒールダミーウェルト ¥3000
小林
============================================
「ワークブーツ」
今回ご紹介したソール以外にも、各種取り揃えております。

①Vibram#4014・・・¥9900
通称「クリスティソール」。ワークブーツの定番です。
クッション性に優れ軽い。履き心地が柔らかいので街履きにオススメです。

②Vibram#100・・・¥14000
通称「ラグソール」。耐久性・グリップ力に優れている。
見た目がかなりゴツいので雰囲気を変えたい方にオススメです。
ミッドソール1枚までアウトステッチをかけられます。

③Vibram#430・・・¥14000
通称「ミニビブラム」。#100同様、耐久性・グリップ力に優れているが、ソ凹凸がソールの中央部だけなので見た目がシンプル。
アウトステッチをかけられます。

④Vibram#700・・・¥14000
通称「コンポジションソール」。#430に比べグリップ力は若干劣るが、凹凸が少ないので歩行時の足あたりが良い。
アウトステッチをかけられます。

⑤Vibram#2021・・・¥10000
EVA素材(スポンジのような素材)で非常に軽くクッション性に優れている。
カラーは、黒・茶・ベージュの3種類。

⑥Vibram#1010・・・¥10000
#4014と同素材で厚みが少し薄い。見た目をスッキリさせたい方にオススメ。

⑦Vibram#1136・・・¥10000
タンクソールのユニットタイプ(ソールとヒールが一体になっている)。見た目の割に返りが良く履き心地は柔らかい。

⑧Vibram#132・・・¥10000
こちらもユニットタイプだが#1136に比べ厚みがあり凹凸がはっきりしている。

⑨Vibram#148・・・¥10000
タンクソールの平底タイプ。「ダナーライト」の純正に使用されている。ウェッジと併用することが多い

⑩Vibram#7124・・・¥10000
通称「シャークソール」サメの歯のような形状が特長。見た目の割に返りがよく柔らかい。
気になるソールはございましたか?
店頭にサンプルもご用意しておりますのでご来店の際はスタッフまでお気軽にお申し付けください。
皆さまのご来店、お待ちしております。
今回は、レッドウィングのご紹介です。
Vibram#4014 / mid sole 4,5mm / Heel welt
店頭サンプルのご紹介以降、ご指名のご依頼が多い組み合わせです。
参考記事↓↓↓
http://reshhiroshima.tenkomori.tv/e387417.html
配色のバランスもよく、何よりも足当たりの良さが良いそうな。
カスタムで迷われている方はゼヒご検討ください。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#4014 ¥9900
・ミッドソール 4,5mm ¥3500
・ヒールダミーウェルト ¥3000
小林
============================================
「ワークブーツ」
今回ご紹介したソール以外にも、各種取り揃えております。
①Vibram#4014・・・¥9900
通称「クリスティソール」。ワークブーツの定番です。
クッション性に優れ軽い。履き心地が柔らかいので街履きにオススメです。
②Vibram#100・・・¥14000
通称「ラグソール」。耐久性・グリップ力に優れている。
見た目がかなりゴツいので雰囲気を変えたい方にオススメです。
ミッドソール1枚までアウトステッチをかけられます。
③Vibram#430・・・¥14000
通称「ミニビブラム」。#100同様、耐久性・グリップ力に優れているが、ソ凹凸がソールの中央部だけなので見た目がシンプル。
アウトステッチをかけられます。
④Vibram#700・・・¥14000
通称「コンポジションソール」。#430に比べグリップ力は若干劣るが、凹凸が少ないので歩行時の足あたりが良い。
アウトステッチをかけられます。
⑤Vibram#2021・・・¥10000
EVA素材(スポンジのような素材)で非常に軽くクッション性に優れている。
カラーは、黒・茶・ベージュの3種類。
⑥Vibram#1010・・・¥10000
#4014と同素材で厚みが少し薄い。見た目をスッキリさせたい方にオススメ。
⑦Vibram#1136・・・¥10000
タンクソールのユニットタイプ(ソールとヒールが一体になっている)。見た目の割に返りが良く履き心地は柔らかい。
⑧Vibram#132・・・¥10000
こちらもユニットタイプだが#1136に比べ厚みがあり凹凸がはっきりしている。
⑨Vibram#148・・・¥10000
タンクソールの平底タイプ。「ダナーライト」の純正に使用されている。ウェッジと併用することが多い
⑩Vibram#7124・・・¥10000
通称「シャークソール」サメの歯のような形状が特長。見た目の割に返りがよく柔らかい。
気になるソールはございましたか?
店頭にサンプルもご用意しておりますのでご来店の際はスタッフまでお気軽にお申し付けください。
皆さまのご来店、お待ちしております。
2015年11月12日
RED WING
こんにちは。
今回は、レッドウィングのご紹介です。


今回使用する、ソールはカスタムの定番。
ガラッと印象を変えます。



Vibram#100 / mid sole 2,8mm
ホワイツの純正に使用されていることもあるラギッドソールの傑作です。
どっしりとした佇まいが高級感を感じさせます。
元のトラクションソールより、重く硬くはなりますが安泰感は抜群です。
何にしようか迷われる場合は、思い切ってこれぐらいしてもいいのでは??
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#100 ¥14000
・ミッドソール 2,8mm ¥3000
小林
============================================
今回ご紹介したソール以外にも、各種取り揃えております。

①Vibram#4014・・・¥9900
通称「クリスティソール」。ワークブーツの定番です。
クッション性に優れ軽い。履き心地が柔らかいので街履きにオススメです。

②Vibram#100・・・¥14000
通称「ラグソール」。耐久性・グリップ力に優れている。
見た目がかなりゴツいので雰囲気を変えたい方にオススメです。
ミッドソール1枚までアウトステッチをかけられます。

③Vibram#430・・・¥14000
通称「ミニビブラム」。#100同様、耐久性・グリップ力に優れているが、ソ凹凸がソールの中央部だけなので見た目がシンプル。
アウトステッチをかけられます。

④Vibram#700・・・¥14000
通称「コンポジションソール」。#430に比べグリップ力は若干劣るが、凹凸が少ないので歩行時の足あたりが良い。
アウトステッチをかけられます。

⑤Vibram#2021・・・¥10000
EVA素材(スポンジのような素材)で非常に軽くクッション性に優れている。
カラーは、黒・茶・ベージュの3種類。

⑥Vibram#1010・・・¥10000
#4014と同素材で厚みが少し薄い。見た目をスッキリさせたい方にオススメ。

⑦Vibram#1136・・・¥10000
タンクソールのユニットタイプ(ソールとヒールが一体になっている)。見た目の割に返りが良く履き心地は柔らかい。

⑧Vibram#132・・・¥10000
こちらもユニットタイプだが#1136に比べ厚みがあり凹凸がはっきりしている。

⑨Vibram#148・・・¥10000
タンクソールの平底タイプ。「ダナーライト」の純正に使用されている。ウェッジと併用することが多い

⑩Vibram#7124・・・¥10000
通称「シャークソール」サメの歯のような形状が特長。見た目の割に返りがよく柔らかい。
気になるソールはございましたか?
店頭にサンプルもご用意しておりますのでご来店の際はスタッフまでお気軽にお申し付けください。
皆さまのご来店、お待ちしております。
今回は、レッドウィングのご紹介です。
今回使用する、ソールはカスタムの定番。
ガラッと印象を変えます。
Vibram#100 / mid sole 2,8mm
ホワイツの純正に使用されていることもあるラギッドソールの傑作です。
どっしりとした佇まいが高級感を感じさせます。
元のトラクションソールより、重く硬くはなりますが安泰感は抜群です。
何にしようか迷われる場合は、思い切ってこれぐらいしてもいいのでは??
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#100 ¥14000
・ミッドソール 2,8mm ¥3000
小林
============================================
今回ご紹介したソール以外にも、各種取り揃えております。
①Vibram#4014・・・¥9900
通称「クリスティソール」。ワークブーツの定番です。
クッション性に優れ軽い。履き心地が柔らかいので街履きにオススメです。
②Vibram#100・・・¥14000
通称「ラグソール」。耐久性・グリップ力に優れている。
見た目がかなりゴツいので雰囲気を変えたい方にオススメです。
ミッドソール1枚までアウトステッチをかけられます。
③Vibram#430・・・¥14000
通称「ミニビブラム」。#100同様、耐久性・グリップ力に優れているが、ソ凹凸がソールの中央部だけなので見た目がシンプル。
アウトステッチをかけられます。
④Vibram#700・・・¥14000
通称「コンポジションソール」。#430に比べグリップ力は若干劣るが、凹凸が少ないので歩行時の足あたりが良い。
アウトステッチをかけられます。
⑤Vibram#2021・・・¥10000
EVA素材(スポンジのような素材)で非常に軽くクッション性に優れている。
カラーは、黒・茶・ベージュの3種類。
⑥Vibram#1010・・・¥10000
#4014と同素材で厚みが少し薄い。見た目をスッキリさせたい方にオススメ。
⑦Vibram#1136・・・¥10000
タンクソールのユニットタイプ(ソールとヒールが一体になっている)。見た目の割に返りが良く履き心地は柔らかい。
⑧Vibram#132・・・¥10000
こちらもユニットタイプだが#1136に比べ厚みがあり凹凸がはっきりしている。
⑨Vibram#148・・・¥10000
タンクソールの平底タイプ。「ダナーライト」の純正に使用されている。ウェッジと併用することが多い
⑩Vibram#7124・・・¥10000
通称「シャークソール」サメの歯のような形状が特長。見た目の割に返りがよく柔らかい。
気になるソールはございましたか?
店頭にサンプルもご用意しておりますのでご来店の際はスタッフまでお気軽にお申し付けください。
皆さまのご来店、お待ちしております。
2015年11月07日
RED WING
こんにちは。
今回は、レッドウィングのご紹介です。



靴修理の基本は、オリジナルの再現。



Vibram#4014 / mid sole rubber
履き心地、シルエットはオリジナルのトラクションに非常に近いソールです。
支持率No.1のソールです。
納期は2週間ですが、ご予定等があり早めにほしい方は、ぜひご相談ください。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#4014 ¥9900
・ミッドソール ¥3000
小林
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
今回は、レッドウィングのご紹介です。
靴修理の基本は、オリジナルの再現。
Vibram#4014 / mid sole rubber
履き心地、シルエットはオリジナルのトラクションに非常に近いソールです。
支持率No.1のソールです。
納期は2週間ですが、ご予定等があり早めにほしい方は、ぜひご相談ください。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#4014 ¥9900
・ミッドソール ¥3000
小林
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。