2016年07月19日
JOHN LOBB
こんにちは。
今日はJOHN LOBB(ジョンロブ)のオールソールをご紹介します。

ライトブラウンのダブルモンクです。
やっぱりジョンロブは革質が良いです。
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

できるだけオリジナルに近い雰囲気をご希望でしたので、ソールのステッチを隠すヒドゥンチャネルで仕上げました。
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

爪先にはヴィンテージスチールを追加しています。
≪BEFORE≫

≪AFTER≫

JRソールは鞣しに時間をかけて繊維がギュッと詰まった堅牢なソールです。
ジョンロブのような重厚な雰囲気のお靴には名実ともにふさわしいソールだと思います。
☆今回のお修理
JRオールソール ¥17,000+税
ヒドゥンチャネル(オプション) ¥2,500+税
JLヒール(オプション) ¥2,800+税
飾り釘 ¥1,000+税
ヴィンテージスチール(オプション) ¥2,000+税
伊藤
============================================
梅雨のシーズンですが、靴が雨に濡れてしまいませんでしたか?
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!

実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
今日はJOHN LOBB(ジョンロブ)のオールソールをご紹介します。
ライトブラウンのダブルモンクです。
やっぱりジョンロブは革質が良いです。
≪BEFORE≫
≪AFTER≫
できるだけオリジナルに近い雰囲気をご希望でしたので、ソールのステッチを隠すヒドゥンチャネルで仕上げました。
≪BEFORE≫
≪AFTER≫
爪先にはヴィンテージスチールを追加しています。
≪BEFORE≫
≪AFTER≫
JRソールは鞣しに時間をかけて繊維がギュッと詰まった堅牢なソールです。
ジョンロブのような重厚な雰囲気のお靴には名実ともにふさわしいソールだと思います。
☆今回のお修理
JRオールソール ¥17,000+税
ヒドゥンチャネル(オプション) ¥2,500+税
JLヒール(オプション) ¥2,800+税
飾り釘 ¥1,000+税
ヴィンテージスチール(オプション) ¥2,000+税
伊藤
============================================
梅雨のシーズンですが、靴が雨に濡れてしまいませんでしたか?
革靴が雨に濡れてしまうと、いろいろなトラブルの原因となります。
トラブル①
【スピュ】

革の表面がボコボコしている状態。
トラブル②
【塩浮き】

革の表面に汗などの塩分が浮き出ている状態。
こんな時にはクリーニングしましょう!
実は革は洗えます!
洗って革をリフレッシュし、雨で濡れてしまった靴のトラブルを解消しましょう!
クリーニング 2,500+税~
ぜひ一度ご相談ください!
2016年01月24日
John Lobb
こんにちは。
今回は、ジョンロブのご紹介です。






Vibram#4014 / Rubber mid sole
元のソールはペタンコで春夏っぽい感じでしたが、
ボリュームが出ることでずいぶんと印象が変わります。
赤とか、厚手のカラーソックスで履くのもアリですね。
ソール張替えは、2週間いただきます。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#4014 ¥9900
・ミッドソール ¥3000
小林
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
今回は、ジョンロブのご紹介です。
Vibram#4014 / Rubber mid sole
元のソールはペタンコで春夏っぽい感じでしたが、
ボリュームが出ることでずいぶんと印象が変わります。
赤とか、厚手のカラーソックスで履くのもアリですね。
ソール張替えは、2週間いただきます。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール Vibram#4014 ¥9900
・ミッドソール ¥3000
小林
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
2015年04月03日
JOHN LOBB
こんにちは。
今日はジョンロブをご紹介します。

正面からだとわかりづらいですが、サドルシューズです。
サドルシューズというとカジュアルなイメージですが、ジョンロブのサドルシューズはとてもエレガントですね。

今回はヴィンテージトゥスチールを装着しました。
春に新調した靴の爪先が減ってしまいそうで気になる方は、ぜひご検討ください。
☆今回のお修理
ヴィンテージトゥスチール ¥3780
RESH.大阪1号店「メンズシューリペア」がございました「JR大阪三越伊勢丹」は
昨夏より改装工事をしておりましたが、
4月2日
「ルクア 1100」
内にリニューアルオープン致しました!

メンズシューリペアの場所は、
改装前と同じ8階フロアの同じ場所でございます。



ちなみに、
今回グランドオープンする「ルクア 1100」は
「ルクア イーレ」と読みます。
名前の由来は
専門店のセン(1000)と百貨店のヒャク(100)を掛け合わせた数字を、
ドイツ語のihre(あなたの=お客さまの)と読ませ、
顧客目線で百貨店と専門店の良いところを融合する意味を込めたそう。
長らく地階での営業でお客様にはご迷惑をおかけして恐縮でございました。
今後ともご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!
今日はジョンロブをご紹介します。

正面からだとわかりづらいですが、サドルシューズです。
サドルシューズというとカジュアルなイメージですが、ジョンロブのサドルシューズはとてもエレガントですね。

今回はヴィンテージトゥスチールを装着しました。
春に新調した靴の爪先が減ってしまいそうで気になる方は、ぜひご検討ください。
☆今回のお修理
ヴィンテージトゥスチール ¥3780
RESH.大阪1号店「メンズシューリペア」がございました「JR大阪三越伊勢丹」は
昨夏より改装工事をしておりましたが、
4月2日
「ルクア 1100」
内にリニューアルオープン致しました!

メンズシューリペアの場所は、
改装前と同じ8階フロアの同じ場所でございます。



ちなみに、
今回グランドオープンする「ルクア 1100」は
「ルクア イーレ」と読みます。
名前の由来は
専門店のセン(1000)と百貨店のヒャク(100)を掛け合わせた数字を、
ドイツ語のihre(あなたの=お客さまの)と読ませ、
顧客目線で百貨店と専門店の良いところを融合する意味を込めたそう。
長らく地階での営業でお客様にはご迷惑をおかけして恐縮でございました。
今後ともご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!
2014年12月16日
JOHN LOBB
こんにちは。
今日はジョンロブをご紹介します。

言わずと知れた紳士靴の最高峰。

#7000ラストのシティⅡです。
シンプルなデザインで、奇をてらったところは全くないのですが、非常に存在感があります。
個人的な意見を言わせていただくなら、ジョンロブの魅力は一言で言うと「洗練」にあるのではないかと思います。
キャップのバランスといったデザインはもちろん、アッパー・ライニングの革質、仕上げの意匠など、こだわりが感じられます。
ジョンロブの靴はとても軽いのですが、そのこだわりがこの洗練された軽さを生んでいるように思います。
また、履かれているジョンロブを見ると、靴だけを見た時とは違う重厚感があるから不思議です。
今回はそんなジョンロブにヴィンテージトゥスチールを装着しました。

雰囲気を壊さずに補強させていただきます。

☆今回のお修理
ヴィンテージトゥスチール ¥3780
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
今日はジョンロブをご紹介します。

言わずと知れた紳士靴の最高峰。

#7000ラストのシティⅡです。
シンプルなデザインで、奇をてらったところは全くないのですが、非常に存在感があります。
個人的な意見を言わせていただくなら、ジョンロブの魅力は一言で言うと「洗練」にあるのではないかと思います。
キャップのバランスといったデザインはもちろん、アッパー・ライニングの革質、仕上げの意匠など、こだわりが感じられます。
ジョンロブの靴はとても軽いのですが、そのこだわりがこの洗練された軽さを生んでいるように思います。
また、履かれているジョンロブを見ると、靴だけを見た時とは違う重厚感があるから不思議です。
今回はそんなジョンロブにヴィンテージトゥスチールを装着しました。

雰囲気を壊さずに補強させていただきます。

☆今回のお修理
ヴィンテージトゥスチール ¥3780
=====================================
RESH.では配送による修理の受付・修理後のお渡しも行っております。
「遠方・県外に住んでいてなかなか持って行けない」
「沢山あって持っていくのが面倒」
「ブーツを修理したいけど、持っていくのが重たいなあ」
という方は、ぜひご利用ください。

修理内容を決める
修理する箇所を専用のオーダーシートをダウンロードしてください。
修理希望箇所など必要事項を記入していただきます。
その際、部材の指定や仕上がりのイメージなどがあれば合わせてご記入ください。
(事前に電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください)
なお、プリンターなどの環境をお持ちでない場合は手書きのメモでも結構です。
オーダーシートのダウンロードはコチラ
靴を送る
①のメモを同封のうえ、元払いにて修理したい靴をお送りください。
配送時、箱が濡れたり凹んだりする可能性がありますので、処分可能な箱を使用されることをおススメいたします。
<送り先>↓↓
〒730-8545
広島市中区胡町5-1 広島三越5階
RESH広島三越店
TEL 082-249-1398

お見積りのご連絡
靴が届きましたら状態を確認させていただき、こちらからお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理内容に応じて、修理金額・納期をお伝えします。

修理が終わったら
修理が終わり次第、代引き配送(現金のみ)にて返送させていただきます。
修理代金+送料+代引き手数料249円
をお支払いいただく形となります。
<送料>
広島市全域 廿日市市 大竹市 東広島市 呉市 安芸郡 岩国市 324円
広島県(324円エリア以外の地域) 540円
山口県(岩国市を除く) 島根県 鳥取県 岡山県 577円
九州地方 四国地方 近畿地方 関東地方 630円
中部地方 756円
東北地方 864円
北海道 1080円
沖縄 1296円
例えば、山口県にお住いでヴィンテージスチールの修理を依頼すると、
ヴィンテージスチール代金¥3780+送料¥594+代引き手数料¥257
合計金額¥4631(税込)となります。

以上が、配送受付の流れです。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
2014年02月01日
John Lobb
こんにちは。
今回は、ジョン・ロブのご紹介です。




そんなに減っているわけではありませんが、オールソールです。
オールソールをする理由は「減ったから」以外にもいろいろございます。




今回は、「水場でも履けるように」
そう、水といえば「ダイナイトソール」
グリップ力が増すだけで安定感が出ます。
今回のように、ヒールの飾り釘が潰れてしまっている場合は余計に滑りやすく感じると思います。
この履き心地、いとどお試しください。
☆今回のお修理
・オールソール ダイナイト ¥13650
今回は、ジョン・ロブのご紹介です。
そんなに減っているわけではありませんが、オールソールです。
オールソールをする理由は「減ったから」以外にもいろいろございます。




今回は、「水場でも履けるように」
そう、水といえば「ダイナイトソール」
グリップ力が増すだけで安定感が出ます。
今回のように、ヒールの飾り釘が潰れてしまっている場合は余計に滑りやすく感じると思います。
この履き心地、いとどお試しください。
☆今回のお修理
・オールソール ダイナイト ¥13650
2013年07月21日
John Lobb
こんにちは。
今回は、ジョン・ロブのご紹介です。



セールで靴を購入された方も多いと思います。
お目当ての靴は見つかりましたか?
最短、20分でお渡しできます。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・ヴィンテージスチール ¥3675
今回は、ジョン・ロブのご紹介です。



セールで靴を購入された方も多いと思います。
お目当ての靴は見つかりましたか?
最短、20分でお渡しできます。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・ヴィンテージスチール ¥3675
2013年06月17日
John Lobb
こんにちは。
今回は、ジョンロブのご紹介です。



ここまで降らないと逆に心配になってきますが・・・
とはいえ、お箸の国ニッポンは只今「梅雨」の真っ只中です。
夏になれば「ゲリラ豪雨」とかいろいろあります。
いつ降るかわからない雨から靴を守るにはハーフラバーは非常に有効です。
今週の広島は、雨マークの多い予報になっています。
くれぐれも足元にはご注意を。
☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムプレーン ¥2100
今回は、ジョンロブのご紹介です。



ここまで降らないと逆に心配になってきますが・・・
とはいえ、お箸の国ニッポンは只今「梅雨」の真っ只中です。
夏になれば「ゲリラ豪雨」とかいろいろあります。
いつ降るかわからない雨から靴を守るにはハーフラバーは非常に有効です。
今週の広島は、雨マークの多い予報になっています。
くれぐれも足元にはご注意を。
☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムプレーン ¥2100
2013年05月28日
John Lobb
こんにちは。
今回は、ジョン・ロブのご紹介です。




今週は、お天気の崩れる予報です。
このまま、雨の季節に突入でしょうか?
雨に強いダイナイトソールでオールソールしました。
グリップ力があり耐久性も抜群です。
イングランドメイドの靴に非常に相性がいいです。
納期は、2WEEK~です。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール ダイナイト ¥13650
・ミッドソール ¥2625~
今回は、ジョン・ロブのご紹介です。




今週は、お天気の崩れる予報です。
このまま、雨の季節に突入でしょうか?
雨に強いダイナイトソールでオールソールしました。
グリップ力があり耐久性も抜群です。
イングランドメイドの靴に非常に相性がいいです。
納期は、2WEEK~です。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・オールソール ダイナイト ¥13650
・ミッドソール ¥2625~
2013年04月16日
John Lobb
こんにちは。
今回は、ジョン・ロブのご紹介です。




ハーフラバーとラバーリフトのセットにヴィンテージスチール。
見た目を変えずにしっかり補強。
最短30分でお渡しできます。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムクロコダイル ¥2625
・リフト ビブラムクロコダイル ¥2625
・ヴィンテージスチール ¥3675
今回は、ジョン・ロブのご紹介です。
ハーフラバーとラバーリフトのセットにヴィンテージスチール。
見た目を変えずにしっかり補強。
最短30分でお渡しできます。
皆様のご来店、お待ちしております。
☆今回のお修理
・ハーフラバー ビブラムクロコダイル ¥2625
・リフト ビブラムクロコダイル ¥2625
・ヴィンテージスチール ¥3675
2012年05月21日
ジョン・ロブ オールソール 「ダイナイト」
こんにちは。
今日はジョン・ロブのオールソールをダイナイトソールで仕上げました。

カジュアルなUチップダービー

クッション性のあるラバーソールが付いていましたが

「頑丈なソールを」というご希望で

ダイナイトソールに貼り替えました。

滑りにくく元のソールよりも丈夫な仕上がりです。
もう一度おさらいしますと
ダイナイトソールのイイところは、
・抜群のグリップ力。雨の日にも大活躍。
・コバ(側面)の周囲がフラットなのでフォーマルな靴の雰囲気を壊さない。
・さらに底ヌイが掛けやすい。
これで雨の日も安心です。
今回お修理して頂いたお客様、ありがとうございました!
ダイナイトオールソール 12,810円
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同
今日はジョン・ロブのオールソールをダイナイトソールで仕上げました。

カジュアルなUチップダービー

クッション性のあるラバーソールが付いていましたが

「頑丈なソールを」というご希望で

ダイナイトソールに貼り替えました。

滑りにくく元のソールよりも丈夫な仕上がりです。
もう一度おさらいしますと
ダイナイトソールのイイところは、
・抜群のグリップ力。雨の日にも大活躍。
・コバ(側面)の周囲がフラットなのでフォーマルな靴の雰囲気を壊さない。
・さらに底ヌイが掛けやすい。
これで雨の日も安心です。
今回お修理して頂いたお客様、ありがとうございました!
ダイナイトオールソール 12,810円
広島三越シューケアブログはhttp://www.shoe-repair.net/e84.html こちらからどうぞ。
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aはhttp://www.shoe-repair.net/e131.html#qa01こちらへ。
RESH.広島三越店
スタッフ一同